中上級者向けクエスト

不老秘薬編

  1. 楠木正虎から依頼を受ける
  2. 曲直瀬道三に会いに行く(右京、貴石屋前)
  3. お珠に会いに行く(右京の東の通路の北)
  4. 内裏御用達に会いに行く(右京の東の通路の中央付近)
  5. 治身丹を1個、内裏御用達に渡す
  6. 丸目寿斎に会いに行く(右京の西の通路中央付近)
  7. 丸目寿斎に熊王丹を1個渡す
  8. 熊王丹を渡すと丸目寿斎と戦闘になる
  9. 倒したら内裏御用達に報告に行く
  10. 経験、潜在、貫、修得之悟りを報酬として貰う
  11. 丸目吉兵衛に会いに行く(右京の東の通路の内裏御用達より北)
  12. 空威張り侍に会いに行く(楠木正虎の近く)
  13. 曲直瀬道三に会いに行く
  14. 雁皮紙を用意して曲直瀬道三に渡す
  15. 山城の鞍馬小僧を倒す(山城ほーロ)
  16. 空威張り侍に報告に行く
  17. 丸目吉兵衛に報告に行く :報酬として経験300万、熟練21000、15貫、修得の悟り入手
  18. 商人街の稲富祐秀に会いに行く(池のほとり)
  19. すぐそばにいる松寿丸と話す
  20. いなごの佃煮を用意して松寿丸に渡す
  21. 堺の町の封魂士近くにいる弘中彦九郎に会う
  22. 眠り薬を1個、弘中彦九郎に渡す
  23. 紀伊の海岸に居るという蓉花に手紙を届ける
  24. 松寿丸に報告し、稲富祐秀に話す
  25. 稲富祐秀にコウモリの糞を1個渡す
  26. 尾張の橋本一巴に会う(り−チの右上)
  27. 疾風の鷲と戦う(尾張へーリ)
  28. 橋本一巴に報告に行く
  29. 稲富祐秀に報告に行く:報酬として経験300万、熟練21000、15貫、修得の悟り入手
  30. 丸目吉兵衛に報告に行く
  31. 内裏御用達に報告に行く
  32. 左京の長久斎に会う(右下の十字路の左側、上付近)
  33. 右京のお珠に会う
  34. 堺の泉州町医者に会う(堺の薬座前)
  35. 堺の漂泊の八兵衛に会う(堺の一番左下の路地付近)
  36. 商人街のアルフォンソに会う(屋敷内の一番奥)
  37. 堺のエレナに会う(貴石屋前)
  38. 商人街のアルフォンソに会う
  39. 堺の漂泊の八兵衛に会う
  40. 左京の白川女に会う(左京左上の右京入り口付近)
  41. 比叡山の乱花和尚を倒す(第一門までの途中十字路右側カド Lv53:1体 生命回復結界有 ソロで)
  42. 左京の白川女に会う
  43. 堺のエレナに会う:報酬として経験300万、熟練21000、15貫、修得の悟り入手
  44. 商人街のアルフォンソに会う
  45. 堺の漂泊の八兵衛に会う
  46. 堺の泉州町医者に会う
  47. 奪命丹」を所持して堺の窯の裏側を調べる
  48. 壊死鼠(Lv50 1体 活身状態 ソロで)を倒す
  49. 堺の泉州町医者に会う
  50. 堺の漂泊の八兵衛に会う
  51. 右京の曲直瀬道三に会う
  52. 右京のお珠に会う
  53. 左京の長久斎に会う
  54. 右京の曲直瀬道三に会う:報酬として経験200万、熟練16000、15貫、修得の悟り入手
  55. 比叡山の施薬院全宗に会う(比叡山入ってすぐ、左)
  56. 左京の長久斎に会う
  57. 右京の曲直瀬道三に会う
  58. 比叡山で猿団子を使い「矢印」のところへ行く
  59. 暗がり猿(Lv50 1体 「毟り取る(最大生命減少)使用」徒党可 そんなに強くない)を倒す
  60. 右京の曲直瀬道三に会う
  61. 左京の長久斎に会う
  62. 右京のお珠に会う
  63. 堺の漂泊の八兵衛に会って金創手当箱を使う
  64. 堺の泉州町医者に会う
  65. 右京の曲直瀬道三に会う:報酬として経験200万、熟練16000、15貫、修得の悟り入手
  66. 左京の長久斎に会って金創手当箱を使う(失敗=堺に箱を取りに行く)(2回やりましたが、数はランダム?)
  67. 右京の曲直瀬道三に会う
  68. 千引の石洞穴で獰鬼の笛を使い「矢印」のところへ行く

獰鬼(Lv55 お供Lv50-4体)は、たとえソロでたどり着けてもまず勝てない(凪入れてソロでしたが凪有効中に死亡)ので、徒党で行きましょう。

不老不死編 一章番外

一章の25が終わると、番外がでます

剣聖編と同じように、本編と同時進行可能です

  1. 大和の北にいる本部修司(いーハ)に話し掛ける
  2. 黄泉比良坂の道返しかじり、人魂もぎを3徒党倒し、焔殺生石を覚醒させる

コメント

  • 25のコウモリの糞は1個でよかったと思います。5個必要なのは剣聖のほうかな? --
  • 26の尾張の橋本一巴は早馬近くにいます。 --
  • コウモリの糞は5個指定されるけどなぜか1個しか減らなかったような --
  • 先ほど確認したら数指定されず、1個で完了。 --
  • 66の金創手当箱 薬の数は10(顔色落ち着いている)>1(落ち着いている)>1で成功しました --
  • 不老クエはそのあと東尋坊の崖にいって龍陰門で不滅の黒鬼と戦うことになります 助力で8万 --
  • 不老2省は比叡山、薬膳かゆ、小田原、上野で虫退治、海賊街、長島東の川で虫退治とお珠を救う話が進んでいきます --
  • 窯の裏側っていうのが全くわかりません -- じょうい
  • 疾風の鷹がみつかりません どこにいるんでしょうか? --
  • 指定された場所でアイテムを使うと出てきますにょ〜^^ --
  • 疾風の鷹みつかりました^^ ありがとうございました>< --
  • 不老 --
  • 不老第二 --
名前:
コメント:

IP:203.66.228.76 TIME:"2008-07-18 (金) 15:38:17" REFERER:"http://wiki.ohmynobu.net/noltest/index.php" USER_AGENT:"Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)"

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月01日 16:48