概説
PS版PK、PSP版PK、DS版のシナリオ10。
歴史上の人物が日本制覇を目指す設定となっているシナリオで、次作『嵐世記』のPS2版PKでも登場する。
三國志の武将やチンギスハーン一族、西洋の英雄等の他に、一休さんや劉禅といったユニークな人物が参戦している。
本シナリオのみ登場する勢力
太字は古武将としても登場。
曹家
曹操、夏侯淵、夏侯惇、許褚、典韋、張遼、徐晃、賈詡、郭嘉、荀彧、司馬懿
孫家
孫堅、甘寧、黄蓋、太史慈、呂蒙、孫策、孫権、周瑜、張昭、陸遜、魯粛
劉家
劉備、張飛、関羽、馬超、趙雲、黄忠、徐庶、諸葛亮、龐統、姜維
趙家
趙昺、張世傑、陸秀夫、岳飛、王安石、文天祥
劉家(劉秀)
劉秀、曹豹、完顔陳和尚、張良、高長恭、鄭和
チンギス家
チンギスハーン、フビライハーン、耶律楚材、オゴタイハーン、郭守敬、マルコポーロ
ユリウス家
ユリウスカエサル、ロビンフッド、ジャンヌダルク、ブラドツェペシ
源家
源頼朝、源義経、武蔵坊弁慶、北条時政、北条義時、北条泰時
足利家(足利尊氏)
足利尊氏、足利義明、細川藤孝、和田惟政、京極高吉、足利義満、一休宗純、蜷川智蘊
今川家(今川氏真)
今川氏真、劉禅、ジョン欠地王
独立勢力
藤原秀郷
那須与一
浪人
新田義貞、楠木正成、安倍晴明、武則天、エルシッド
特殊能力所持武将
- ロビンフッド - 弓隊にすると弓を3連射する。「焙烙」も持っているため城攻めの際は火矢になる。
- 那須与一 - 弓隊にすると弓を3連射する。
- 源義経 - 機動力が高くなる。
- チンギスハーン - 騎馬移動時の機動力が高くなる。騎兵時戦闘力2倍、通常攻撃でも騎突でも効果あり(騎鉄時には効果なし)
- 呂布 - 騎兵時戦闘力2倍、通常攻撃でも騎突でも効果あり(騎鉄時には効果なし)
- 武蔵坊弁慶 - 足軽長槍時戦闘力2倍
- 諸葛亮
- 周瑜
PC版でプレイしたい場合
アオキ氏によりセーブデータとして再現されており、プロローグの書き起こしも同梱されている。ただし、PC版と家庭用版の仕様の違いにより特殊能力をはじめ必ずしも完全再現ではない。
最終更新:2025年05月03日 18:29