威信の低いゲーム序盤で家臣を増やすには、相性の近い勢力を狙うのが効果的です。各武将の相性は、個々に調べずとも多くの場合所属する大名の相性からそう離れていません。独立勢力も同様です。したがって近隣勢力の相性をおおまかにでも知っておくことは、ゲーム序盤の攻略に大いに役立ちます。
大名・独立勢力の相性
九 州 |
中国 ・ 四国 |
近 畿 |
中 部 |
関東・甲信越 |
東 北 |
|
|
|
00 織田信長 |
|
|
02 肝付兼続 |
|
|
|
|
|
|
|
|
05 九鬼嘉隆 |
05 小笠原長時 |
|
|
09 安芸国虎 |
07 筒井順昭 |
08 竹中半兵衛 |
|
08 相馬顕胤 |
|
09 黒田官兵衛 |
|
09 蒲生定秀 |
14 本庄繁長 |
|
12 伊集院忠朗 |
10 宇喜多直家 |
|
10 豊臣秀吉 |
15 上杉謙信 |
13 津軽為信 |
|
12 尼子晴久 |
15 島勝猛 |
|
17 宇都宮尚綱 |
|
|
|
18 足利義輝 |
|
17 長尾晴景 |
18 二本松義国 |
|
19 来島通康 |
|
20 大谷吉継 |
18 真田幸隆 |
|
24 松浦隆信 |
|
|
|
20 真田昌幸 |
|
24 有馬晴純 |
|
|
25 斯波義統 |
20 佐竹義昭 |
|
26 大村純前 |
|
27 波多野晴通 |
25 織田信友 |
22 江戸忠通 |
|
30 島津貴久 |
31 毛利輝元 |
|
29 太原雪斎 |
26 村上義清 |
|
|
32 河野通直 |
|
34 六角定頼 |
33 里見義尭 |
35 安東舜季 |
34 秋月文種 |
36 毛利元就 |
35 足利義晴 |
34 斎藤義龍 |
35 古河足利晴氏 |
35 蠣崎季広 |
|
|
|
39 関盛信 |
38 山内上杉憲政 |
39 岩城重隆 |
|
41 吉川元春 |
|
40 今川義元 |
38 扇谷上杉朝定 |
39 佐藤好信 |
|
|
|
42 北畠具教 |
39 結城政勝 |
45 蘆名盛氏 |
|
|
46 細川晴元 |
|
|
45 二階堂盛義 |
47 相良晴広 |
|
|
48 姉小路良頼 |
|
45 浅利則頼 |
|
52 浦上宗景 |
50 足利義昭 |
50 朝倉義景 |
|
46 大宝寺義増 |
|
53 西園寺実充 |
50 本願寺顕如 |
50 浅井久政 |
|
|
56 鍋島直茂 |
58 大内義隆 |
54 三好長慶 |
50 百地三太夫 |
55 那須高資 |
54 田村隆顕 |
57 丸目長恵 |
58 三村家親 |
56 鈴木佐大夫 |
56 明智光秀 |
|
|
60 龍造寺隆信 |
61 別所就治 |
59 池田長正 |
|
62 武田信玄 |
|
|
63 陶晴賢 |
|
63 若狭武田信豊 |
63 成田長泰 |
64 伊達晴宗 |
|
|
66 一色義幸 |
|
65 千葉胤富 |
65 南部晴政 |
|
68 赤松晴政 |
68 細川藤孝 |
|
66 小田政治 |
|
72 甲斐宗運 |
|
71 稲富祐秀 |
72 浅井長政 |
70 武田勝頼 |
69 伊達政宗 |
72 隈部親永 |
|
|
72 朝倉宗滴 |
|
74 伊達稙宗 |
73 伊東義祐 |
75 長宗我部国親 |
|
|
|
74 伊達輝宗 |
|
|
|
|
78 木曾義康 |
74 大崎義宣 |
79 大友義鑑 |
80 長宗我部元親 |
81 河内畠山政国 |
80 斎藤道三 |
82 北条氏康 |
76 葛西親信 |
|
|
83 遊佐長教 |
81 神保長職 |
83 上条政繁 |
|
84 大友宗麟 |
84 山名豊定 |
|
83 能登畠山義続 |
|
|
|
|
|
85 柴田勝家 |
|
|
|
|
91 柳生宗厳 |
90 徳川家康 |
|
91 戸沢道盛 |
|
92 一条房基 |
93 松永久秀 |
|
|
|
|
96 南条宗勝 |
|
|
|
95 最上義守 |
|
|
|
|
|
99 最上義光 |
最終更新:2025年05月03日 10:33