「物資について」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

物資について - (2009/02/26 (木) 15:25:31) のソース

#contents
----
*物資
金・米・騎馬・鉄砲の総称で、軍団ごとに管理される。騎兵・砲兵として配備された騎馬・鉄砲は武将所属なので数に入らない。
金と物資はすべて60000が最大値で、それを超える取引はできない。
家宝・大砲・鉄甲船は軍団でなく武将に所属するが、便宜上この項で扱う。

**相場
:変動幅|
米:0.5~2.0 兵:5~15 騎馬:10~25 鉄砲:25~55
:変動条件|
米相場は豊作で下がり、凶作と飢饉で上がる。季節変動でも変わり、秋に低くなり夏に向けて高くなっていく。基本的には飢饉がないと1.7以上にならない。兵相場も凶作や飢饉で上がる気がする。
騎馬と鉄砲はランダムで、暴騰暴落がないので極値付近はあんまり見ることがない。

**商人友好度
御用商人との仲の良さを表す、勢力ごとのパラメータ。初期値は勢力によって異なる。
購入・売却1回につき1上昇。家宝の売買なら2上昇。弁舌持ちの武将が言い値で取り引きした場合、上昇値+1。
値切り交渉に失敗すると、上がらない。怒らせた場合は1下がる。

**購入・売却
***値切る・ふっかける
技能「弁舌」を持った武将が購入/売却を行う場合、「言い値で買う/売る」と「値切る/ふっかける」のどちらで交渉するかを選択できる。
「値切る」が成功すると70%の値段で買え、「ふっかける」が成功すると120%の値段で売れる。
失敗することもあり、言い値での取引になる場合と御用商人を怒らせてしまう場合がある。後者の場合はそのターン内に購入・売却を行うことができなくなる。赤文字でこわいことを言ってくるが、次のターンにはまた来てくれる。成功率は使者武将の魅力(と商人友好度?)に依存。

***米・騎馬・鉄砲の取引
買値は相場×数量で、売値はその75%。値切る/ふっかけるの効果は前述の通り。
領内に馬産地があると馬が、鉄砲鍛冶があると鉄砲が、それぞれ50%の値段で売買されるようになる。売る時はある方が損。
鉄砲は、鉄砲伝来イベントが起こっていないと取引できない。
>騎馬相場16の時に騎馬を100頭売買する場合の金額計算式
>購入・馬産地なし・値切りなし……16×100=1600
>購入・馬産地あり・値切りなし……16×100×0.5=800
>購入・馬産地なし・値切りあり……16×100×0.7=1120
>購入・馬産地あり・値切りあり……16×100×0.5×0.7=560
>売却・馬産地なし・ふっかけなし……16×100×0.75=1200
>売却・馬産地あり・ふっかけなし……16×100×0.75×0.5=600
>売却・馬産地なし・ふっかけあり……16×100×0.75×1.2=1440
>売却・馬産地あり・ふっかけあり……16×100×0.75×0.5×1.2=720

***家宝・大砲・鉄甲船の取引要項
値切り・ふっかけによる変動と家宝の売値は、米・騎馬・鉄砲と同様に計算される。
:家宝|
条件……商人友好度50以上
買値……(11-等級)の2乗に比例。友好度50の時の値を基準にして、2上がるごとに1%引き。友好度100だと25%引き。詳細は後述。
:大砲|
条件……商人友好度80以上・鉄砲鍛冶が領内にある・鉄砲伝来イベントが起こっている ※売却不可
値段……友好度80の時金2500で、1上がるごとに1%引き。友好度100だと20%引きで金2000。
注意……1度で1門しか購入できない。無印だと使者武将が所持する。
:鉄甲船|
条件……商人友好度90以上・鉄砲鍛冶が領内にある・国際貿易港を擁する商業180以上の城が領内にある・キリスト教伝来イベントが起こっている ※売却不可
値段……友好度90の時金15000で、1上がるごとに1%引き。友好度100だと10%引きで金13500。
注意……1度で1艘しか購入できない。無印だと使者武将が所持する。

----
*家宝
**概要
-編集以外で才能(政才・戦才・智才)・野望を上げる唯一の手段。
-購入・売却の条件は前述の通り。
-隠居武将が勝手に買ってくるのは、お金がある限り阻止できないので許してやってね。

**等級と効果・値段
効果は政戦智の才能上昇値。野望の上昇値はこの値の半分。最高値は友好度50の時の買値、最安値は友好度100の時の買値。
ちなみに買値一般の計算式は、(11-等級)^2×(125-商人友好度÷2(端数切捨))。売値や値切り・ふっかけによる上下は他の物資と同じ([[商人・外交について]]を参照)。
|等級|効果|最高値|最安値|h
|1|20|10000|7500|
|2|18|8100|6075|
|3|16|6400|4800|
|4|14|4900|3675|
|5|12|3600|2700|
|6|10|2500|1875|
|7|8|1600|1200|
|8|6|900|675|
|9|4|400|300|
|10|2|100|75|

**一覧
家宝名の背景色が赤いものは、キリスト教伝来イベントの発生以後のみ入手可能な家宝。
蘭奢待はSFC版以外では入手できないと思ってたら、PCPKだと将軍就任でもらえるらしい(信長だけ?)。
右6行は、各シナリオ開始時の所有者。「消失」は商人も含め誰も所有しておらず、入手できない状態にあることを表す。
|種&br()類|家宝名|読み方|等&br()級|効果|1534|1546|1560|1571|1582|1599|h
|茶&br()碗|青磁馬蝗絆|せいじばこうはん|1|政治+20|足利義晴|足利義晴|足利義輝|足利義昭|||
|~|青磁松本|せいじまつもと|2|政治+18|大内義隆|大内義隆|||織田信長|BGCOLOR(#aaa):消失|
|~|黒楽大黒|くろらくおおぐろ|4|政治+14|||||||
|~|赤楽早船|あからくはやふね|5|政治+12|||||蒲生氏郷||
|~|灰被珠光天目|はいかつぎしゅこうてんもく|6|政治+10|尼子経久|尼子晴久|尼子晴久||||
|~|白楽不二山|しろらくふじさん|6|政治+10|||||||
|~|青井戸柴田|あおいどしばた|7|政治+8|||||柴田勝家||
|~|曜変稲葉天目|ようへんいなばてんもく|8|政治+6|||||||
|~|絵志野卯花墻|えしのうのはながき|8|政治+6|||||||
|~|紹鴎白天目|じょうおうしろてんもく|9|政治+4|||||織田信長|BGCOLOR(#aaa):消失|
|~|大井戸加賀|おおいどかが|10|政治+2|||||||
|~|赤楽雪峰|あからくせっぽう|10|政治+2|||||||
|~|唐物三日月|からものみかづき|1|政治+20|三好政長|三好政長|三好康長|三好康長|織田信長||
|~|唐物松島|からものまつしま|2|政治+18|||||織田信長||
|~|四十石|しじゅっこく|3|政治+16|||||||
|~|松花|しょうか|5|政治+12|||||織田信長||
|~|橋立|はしだて|7|政治+8|||||||
|茶&br()入|九十九髪茄子|つくもがみなす|1|政治+20||松永久秀|松永久秀|織田信長|織田信長||
|~|珠光小茄子|しゅこうこなす|2|政治+18|||||織田信長|BGCOLOR(#aaa):消失|
|~|唐物初花肩衝|からものはつはなかたつき|3|政治+16|||||羽柴秀吉|豊臣秀頼|
|~|唐物楢柴肩衝|からものならしばかたつき|3|政治+16|||秋月種実|秋月種実|秋月種実|豊臣秀頼|
|~|唐物新田肩衝|からものにったかたつき|3|政治+16|細川晴元|細川晴元|||織田信長||
|~|唐物松屋肩衝|からものまつやかたつき|4|政治+14|三好政長|三好政長|||||
|~|唐物富士茄子|からものふじなす|4|政治+14|||||織田信長||
|~|唐物紹鴎茄子|からものじょうおうなす|5|政治+12|||||織田信長||
|~|唐物勢高肩衝|からものせいたかかたつき|5|政治+12|||||織田信長|BGCOLOR(#aaa):消失|
|~|唐物朝倉文琳|からものあさくらぶんりん|6|政治+10|朝倉孝景|朝倉孝景|朝倉義景|朝倉義景|||
|~|唐物円座肩衝|からものえんざかたつき|6|政治+10|||||||
|~|唐物玉堂肩衝|からものぎょくどうかたつき|7|政治+8|大内義隆|大内義隆|||||
|~|唐物珠光文琳|からものしゅこうぶんりん|7|政治+8|||||||
|~|国司茄子|こくしなす|8|政治+6|北畠晴具|北畠晴具|北畠晴具|北畠具教|||
|~|大友瓢箪|おおともひょうたん|8|政治+6|大内義隆|大内義隆|大友義鎮|大友義鎮|大友義鎮|上杉景勝|
|~|唐物内曇大海|からものうちぐもりだいかい|9|政治+4|||||||
|~|似たり茄子|にたりなす|9|政治+4|大友義鑑|大友義鑑|大友義鎮|大友義鎮|大友義鎮||
|~|佐伯肩衝|さえきかたつき|10|政治+2|足利義晴|足利義晴|大友義鎮|佐伯惟教|佐伯惟定|佐伯惟定|
|~|古天明平蜘蛛|こてんみょうひらぐも|1|政治+20|松永久秀|松永久秀|松永久秀|松永久秀|BGCOLOR(#aaa):消失|BGCOLOR(#aaa):消失|
|茶&br()釜|霰姥口丸釜|あられうばぐちまるがま|7|政治+8|||||||
|~|柴筒釜|しばづつかま|9|政治+4|三刀屋久祐|三刀屋久祐|三刀屋久祐||||
|~|芦屋真形|あしやしんなり|10|政治+2|||||||
|花&br()入|青磁蕪無し|せいじかぶらなし|2|政治+18|||||織田信長||
|~|竹一重円城寺|たけいちじゅうおんじょうじ|4|政治+14|||||||
|~|青磁大内筒|せいじおおうちづつ|6|政治+10|大内義隆|大内義隆|||||
|~|古銅鶴一声|こどうつるひとこえ|8|政治+6|||||||
|~|竹二重夜長|たけにじゅうよなが|9|政治+4|||||||
|~|黄瀬戸旅枕|きぜとたびまくら|10|政治+2|||||||
|刀&br()剣|鬼丸|おにまる|1|戦闘+20|足利義晴|足利義晴|足利義輝|足利義昭|||
|~|吉光骨喰|よしみつほねばみ|2|戦闘+18|大友義鑑|大友義鑑|大友義鎮|大友義鎮|大友義鎮|豊臣秀頼|
|~|宗三左文字|そうさんさもんじ|3|戦闘+16|三好政長|三好政長|今川義元|織田信長|織田信長|豊臣秀頼|
|~|村正|むらまさ|3|戦闘+16|||||||
|~|関の孫六|せきのまごろく|4|戦闘+14|||||||
|~|和泉守兼定|いずみのかみかねさだ|4|戦闘+14|||||||
|~|圧切|へしきり|5|戦闘+12|||織田信長||織田信長||
|~|瓜実剣|うりざねけん|6|戦闘+10|||上杉政虎|上杉政虎|||
|~|影秀|かげひで|6|戦闘+10|||||伊達政宗|伊達政宗|
|~|戒杖刀|かいじょうとう|7|戦闘+8|||||||
|~|星月夜正宗|ほしづきよまさむね|7|戦闘+8||||||徳川家康|
|~|雷切|らいきり|8|戦闘+6|立花道雪|立花道雪|立花道雪||||
|~|天国|あまくに|8|戦闘+6|上杉憲政|上杉憲政|上杉政虎|上杉政虎|||
|~|竹俣兼光|たけまたかねみつ|9|戦闘+4|||||||
|~|備前長船兼光|びぜんおさふねかねみつ|10|戦闘+2|||||||
|槍|蜻蛉切|とんぼぎり|1|戦闘+20||||本多忠勝|本多忠勝|本多忠勝|
|~|日本号|にほんごう|2|戦闘+18||||||福島正則|
|~|片鎌槍|かたかまやり|5|戦闘+12|||||加藤清正|加藤清正|
|~|十文字槍|じゅうもんじやり|9|戦闘+4|||||||
|~|沢瀉槍|おもだかやり|10|戦闘+2|||||||
|具&br()足|黒漆塗五枚胴|くろうるしぬりごまいどう|1|戦闘+20|||||伊達政宗|伊達政宗|
|~|金小札色々威|きんこさねいろいろおどし|2|戦闘+18|||織田信長|織田信長|織田信長||
|~|金陀美具足|きんだみぐそく|3|戦闘+16|||松平元康|松平元康|松平元康|松平元康|
|~|花色日の丸威|はないろひのまるおどし|4|戦闘+14|||羽柴秀吉|羽柴秀吉|羽柴秀吉||
|~|熏辜素懸威|ふすべがわすがけおどし|5|戦闘+12|||||||
|~|白糸素懸威|しろいとすがけおどし|6|戦闘+10|||||||
|~|紅糸威小腹巻|くれないいとおどしこはらまき|7|戦闘+8|||||||
|~|縹糸下散紅威|はなだいとげさんべにおどし|8|戦闘+6||||||脇坂安治|
|~|昇梯子二枚胴|のぼりばしごにまいどう|9|戦闘+4|||||真田昌幸|真田昌幸|
|~|BGCOLOR(#fa6):南蛮胴具足|なんばんどうぐそく|10|戦闘+2|||||||
|馬|松風|まつかぜ|1|戦闘+20||||||前田慶次|
|~|帝釈栗毛|たいしゃくくりげ|5|戦闘+12|||||加藤清正|加藤清正|
|~|放生月毛|ほうしょうつきげ|7|戦闘+8|||||||
|~|黒雲|くろくも|9|戦闘+4|||||||
|~|星崎|ほしざき|10|戦闘+2|||||||
|陣&br()羽&br()織&br()・&br()鞍|水玉陣馬織|みずたまじんばおり|8|戦闘+6|||||||
|~|稲妻型蒔絵鞍|いなづまがたまきえぐら|9|戦闘+4|||||||
|~|金襴陣馬織|きんらんじんばおり|9|戦闘+4|||||||
|~|芦穂蒔絵鞍|あしほまきえぐら|10|戦闘+2|||||||
|~|違鎌紋陣馬織|たがいかまもんじんばおり|10|戦闘+2|||||||
|巻&br()子&br()本|源氏物語|げんじものがたり|5|智謀+12|||||||
|~|伊勢物語|いせものがたり|5|智謀+12|今川義元|今川義元|今川義元||||
|~|古今和歌集|こきんわかしゅう|5|智謀+12|||||細川藤孝|細川藤孝|
|~|平家物語|へいけものがたり|6|智謀+10|||||||
|~|太平記|たいへいき|6|智謀+10|||||||
|~|古事記|こじき|8|智謀+6|||||||
|明&br()朝&br()綴&br()本|孫子|そんし|1|智謀+20|||武田信玄|武田信玄|||
|~|六韜|りくとう|2|智謀+18|||||||
|~|黄石公三略|おうせきこうさんりゃく|3|智謀+16|||||||
|~|三國志演義|さんごくしえんぎ|4|智謀+14|||||||
|~|史記|しき|5|智謀+12|||||||
|~|水滸伝|すいこでん|6|智謀+10|||||||
|~|BGCOLOR(#fa6):神曲|しんきょく|8|智謀+6|||||||
|~|BGCOLOR(#fa6):東方見聞録|とうほうけんぶんろく|9|智謀+4|||||||
|~|BGCOLOR(#fa6):伊曾保物語|いそほものがたり|10|智謀+2|||||||
|香&br()木|BGCOLOR(#fa6):蘭奢待|らんじゃたい|1|野望+10||||||BGCOLOR(#aaa):消失|
|>|BGCOLOR(#fa6):地球儀|ちきゅうぎ|2|野望+9|||||織田信長||
|南&br()蛮&br()時&br()計|BGCOLOR(#fa6):置時計|おきどけい|2|野望+9|||||||
|~|BGCOLOR(#fa6):自鳴鐘|じめいしょう|2|野望+9|||島津貴久|島津義久|島津義久|島津義久|
|水&br()墨&br()画|桃鳩図|とうきゅうず|3|野望+8|||||||
|~|瀟湘夜雨図|しょうしょうやうず|3|野望+8|本願寺証如|本願寺証如|||||
|~|洞庭秋月図|どうていしゅうげつず|4|野望+7|||||||
|~|煙寺晩鐘図|えんじばんしょうず|4|野望+7|||||||
|~|遠浦帰帆図|えんぽきはんず|5|野望+6|||||||
|~|山市青嵐図|さんしせいらんず|5|野望+6|||||||
|~|漁村夕照図|ぎょそんせきしゅうず|6|野望+5|||||||
|~|平沙落雁図|へいさらくがんず|6|野望+5|||||||
|~|江天暮雪図|こうてんぼせつず|6|野望+5|||||||
|>|BGCOLOR(#fa6):十字架|じゅうじか|7|野望+4|||||大友宗麟||
|>|BGCOLOR(#fa6):聖書|せいしょ|7|野望+4|||||高山重友|高山重友|
|>|BGCOLOR(#fa6):玉手箱|たまてばこ|8|野望+3|||||||
|>|BGCOLOR(#fa6):ビードロ杯|びーどろはい|8|野望+3|||||||
|>|BGCOLOR(#fa6):遠眼鏡|とおめがね|9|野望+2|||||||
|>|BGCOLOR(#fa6):ルソン壷|るそんつぼ|9|野望+2|||||||
|>|BGCOLOR(#fa6):タバコ|たばこ|10|野望+1|||||||

----
記事メニュー
目安箱バナー