【新参者ゾーン】
隠れ里から出るときに選択する黎明の渓谷と黎明の渓谷・弐はどちらも同じフィールド(混雑回避のためと思われる)。
混雑してくると、「弐」とそれを選択するリストが現れる。烈風は3つめのゾーン、「伍」が出現している。
植物 | ろ−ハ(律の西) | 山椒の実、松やに、キハダ、オウレン、人参、スズラン、桂皮、竜胆 |
ろ−ロ(頓所前の大きな岩) | 山椒の実、弟切草、千振、麻黄、フクジュ草、研草、スズラン、茜、桂皮、竹似草 | |
材料 | は−ロ(屯所北西の大木) | 水、麻、綿花、、熊胆、牛黄、雷鳥の羽、消し炭、蚕まゆ殻、炭、砥石、漆、 |
に−ハ(川岸) | 水、清水、皮革、硬皮革、磨き砂、天草、ハンミョウの粉、雷鳥の羽、ジャコウ、朱砂 | |
採掘 | に−ハ | 砂鉄、鉄、銅鉱石、銅、硫黄、木節粘土、硝石 |
は−イ | 砂鉄、鉄、銅鉱石、銅、硫黄、木節粘土、硝石、蛙目粘土 |
名前 | レベル | 場所 | 備考 |
村長 | 30 | ろ−ハ | |
律 | ろ−ハ | ||
小与太 | ろ−ハ | ||
美里 | 鳥居手前の池の畔 |
名前 | LV:数 | 場所 | 霊視 | ドロップ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
暴れネズミ | 1:1 | − | [[]] | ||
石斑ヘビ | 2:1 | − | [[]] | ||
地走 | 3:1 | − | 山椒の実 | ||
流犬 | 3:1 | − | 流犬の爪、皮革 | ||
小心盗人 | 4:1 | − | 無銘手突矢 | ||
夜鳴牙 | 4:1 | − | 研草 | ||
大胆盗人 | 5:1 | − | 大胆な帯 | ||
豪胆盗人 | 5:1-2 | − | 豪胆な首紐 | 大胆盗人のレアポップ | |
縛虫 | 6:1 | ろ−ハ | 縛虫の糸、紐 | ||
毒糸紡 | 7:1 | ろ−ハ | 蜘蛛の毒糸、細紐 | ||
辻斬り乱麻 | 8:1 | − | |||
粗暴熊 | 10:1 | − | 白喉布、熊胆 | ||
郷里荒らし | 10:1 | − | 護東印、皮革 | ||
黒暴刃 | 10:1 | − |
黒染袋 護東印 |
||
凶迅牙 | 10:1 | − |
護北印 護東印 |
||
逆心熊 | 10:1 | − | |||
レベル帯11−20 | |||||
黒暴虐刃 | 11:1-2 | − | 黒染袋 | 黒暴刃のレアポップ | |
波多野家足軽 | 11:1 | − |
壊れた鎧 無銘素槍 |
||
熊公 | 12:1 | − | [[]] | ||
波多野家斥候 | 13:1-2 | − |
壊れた鎧 無銘素槍 |
||
波多野家門衛 | 12:1 | − | [[]] | ||
波多野家警護 | 13:1 | − |
護南印 護北印 |
||
波多野家の忍 | 13:1 | − |
黒塗りの面具 護南印 |
||
波多野宗高 | 13:2 | − | 無銘野剣 | 波多野家足軽のレアポップ | |
波多野秀尚 | 14:1 | − | [[]] | ||
赤井直正 | 15:2 | − | 赤鬼の胴丸 | ||
籾井教業 | 15:2 | − | 青鬼の星兜 | ||
荒木氏綱 | 15:2 | − | 無銘星兜 | ||
囁魔 | 15:2 | い−ハ |
囁棒 護西印 護北印 金箔 |
||
暴れ井守 | 15:1〜2 | に−ロ | |||
波多野秀治 | 16:3 | − | 無銘筋兜 | ||
鎮座の澱み | 18:1-2 | に−ロ |
魔物の粉 澱屯玉 |
夜のみ | |
妖魔秀治 | 19:3 | − |
汚された心 汚された名槍 |
||
蒼東天 | 20:5 | − | [[]] | ||
西白斗 | 20:5 | − | [[]] | ||
緋南魔 | 20:5 | − | [[]] | ||
北玄臥 | 20:5 | − | [[]] |