過去の質問箱
ここには,これまで質問箱で解答が終わった情報を格納していきましょう。
質問箱の質問ページの削除もあわせてお願いします。件数が多過ぎて質問箱の
利用が難しくなっているため,みなさまのご協力をお願いいたします。
PC版だとプレステの人と一緒のできないんですか?その辺、誰か教えてください。M(--)M
神主でプレイしてますが防御力が少なくすぐに倒されてしまいます。そうしたらよいでしょうか?やっぱり徒党を組んだ方がよいのでしょうか?ご指導下さい。
ダンジョンとか屋敷はLVがどれぐらいになればいけますか?それと徒党は7人でいったほうがやっぱりいいですよね?以上LV23忍者の質問でした。
価値の大きな食べ物を食べると太ると聞いたのですが本当ですか? もしそうならやせる方法はありますか?
こんにちは、質問なのですが キャラを同時に動かすにはアカウントが2つ必要になるんですよね?で、そのためにはどうしたらよろしいのでしょうか?ソフトを2つ買う必要があるのですか?(PC版です)幸いPCがあまっているのでそちらのほうにもインストールし、アカウントを購入しようとしましたが、シリアルが登録されていますとなって新しいアカウントを作成できません。みなさんはどうやっているのでしょうか?
ここには,これまで質問箱で解答が終わった情報を格納していきましょう。 質問箱の質問ページの削除もあわせてお願いします。件数が多過ぎて質問箱の 利用が難しくなっているため,みなさまのご協力をお願いいたします。
修得中に600前後の攻撃力をもった光波術を使ってる 陰陽師さんがいたので自分も真似して土方術を皆伝してうってみたところ80とかでした。 流派試練の山伏クエもまぜながら戦闘であげたんですけど なにがいけなかったんでしょうか・・? それとも光波がつよいってことなのでしょうか?
炭が普通に儲かるのですが。特化がみえてきてかなりの出費が予想されていろいろ金策を考えてるのですが 生産に手をだすとどれを作っても赤字;;匠2までいったけどどれも材料たかすぎ。このまま投資するか迷っています。 陰陽師は生産には手を出さないで炭掘ってるのが一番なんでしょうか?
武器の耐久が減ってきているんですが、改修のお金がありません。元に戻す方法はありますか。
Nobusionaryについて、
「複数の同盟国が同時に防衛側に回った場合、復興戦が最優先、次に献策で援軍派遣票が多かった勢力に参戦できる。 」
という記述があります。
先日、復興の仕様について色々とGMに問い合わせてみたところ
「援軍先の選択については、復興戦であるかどうかに関わらず、献策の順位の上位の国がより優先的に選ばれます」
との回答を得ました。
Nobusionaryの記述とGMの回答は相反しますが、どちらが本当なんでしょうか?
各サーバで一番活気のある町は何処ですか?
所属部隊で奉行にて真田隊にいきたいのですが与力、侍大将、目付の時点で真田隊に所属されるかどうかわかりますか? 与力は保科正俊隊で、侍大将は山本勘助隊なんですけど?
当方初期腕力9ふりの武芸をしているものです^^ 最近やっと腕力だけの付与装備をある程度つくれて、装備してみたんですが、腕力520くらいで真っ赤になりました^^;レベル60で潜在で剣術10、腕力10、隠し潜在も全部ふってるので、全部で腕力+30になってます。レベル60の侍の腕力の付与限界が261だったと思うので520で赤くなるって事なので潜在で上げた能力は装備で付与した能力と同じ扱いになるのでしょうか?もし、潜在の付与は別あつかいなら550くらいになるはず、、、、。 どなたか詳しい人はいませんか?><
今回の機能変更事項で、「すべての対人戦において、装備品の最大耐久度を減らさないようにしました 」とありますが、…対象は装備品であり式符については装備品ではないので式神存在時等で自分(式神)死亡の時は耐久度は減る…という理解でよろしいのでしょうか?
pc版で、デスクトップから起動し、クレジットの画面まではいけます。そこでのクレジットは明らかに破天用の物です。そこで、ゲーム開始を選択(この時点で飛竜の章とかかれているが、バージョンは3,02で、キャラスロ購入済み、課金済み)するとすぐに、エラーコード17と表示され、サーバーに接続できませんと表示され、何時間やっても進みません。これを繰り返せばいつかはいれるのでしょうか?これはサーバー混雑の理由なのでしょうか?それとも他の理由なのでしょうか?同じような症状の方など、このことに関することで、なにか知っていらす方がいましたら、おねがいします。;;
初めまして^^ 現在1stのみでLv.41の暗殺忍者です。 質問なのですが題名の通りで忍者一刀流のことについてお尋ねしたいと思います。 小型二刀流で小刀2本装備しています。 ただいずれ一刀流にと考えているのですが… このサイトの忍者のページを見て一刀流は廃装備で無いときついと書き込みされているのを見ました。 忍者刀のように忍者専用で攻撃力が100越えしている装備などはあるのでしょうか? 総合的に考えて二刀流と一刀流はどちらが強くなるのでしょうか? そして一刀流にするには廃装備にしないといけないのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。 乱文、長文失礼しました。
補足文に勧誘希望などの記号を入れている人がいますが、どうやって入力するのでしょうか?コマンドを入力すると、コマンドがそのまま出てしまいます。 どなたかご存知の方いましたら、御教授ください。よろしくお願いします。
早速の質問で恐縮なのですが、戦闘潜在能力「修羅」に振った上で術者が属性装備をした場合
天狗、鴉天狗などの妖術を使う式神のダメージに変動は見られるのでしょうか。
ご存じの方居られましたらお教えください。
私の武芸侍は腕8器10知5振りなんですが、やっぱり腕力10の武芸さんとは攻撃の威力は変わるのでしょうか?装備は同じとしたらダメージはどのくらい変わるのでしょうか?
武芸侍を目指してるのですが、初期振りはどのように振ればいいのでしょうか?所属国は武田を考えております。
おんもでやっている者ですけど、技能の中の催眠、魅了の成功率をあげるには知力をあげればよいのでしょうか?教えてください><
鎮守の洞系クエストで、温泉で朝倉からクエストを受けクリアーしました。 仕官先を斎藤にしても別にペナルティー等はないのでしょうか? よろしくお願いします。
呪禁師が猩猩草の入所方法について、喰屍鬼のドロップ以外にもあるようなことを言っていたのですが、どなたかご存知の方いますか?敵の強さと量で喰屍鬼までたどり着くことができません;; 情報お持ちの方いましたら、よろしくお願いします。
初めまして^^最近神職をつくろうと思っています。 古神典か雅楽で迷って居るんですが;; どちらの人気というか、現在の徒党構成での必要性というか どちらがお勧めでしょうか^^;
宜しくお願いします。
PCかPS2か不明なのですが、PS2の△ボタンで出せる絵(渦巻きとか顔マークとか)内に無い特殊な絵を使っている人が居ました。
一体どーやって入力しているのでしょうか…ζ←こんな感じの人の絵とか、◇の色違いとか。
説明しにくいので、分かった方お願いします。
暗殺忍者なんですが二刀さんと狩したときに当方は腕力650で二刀さんは腕力620でした。敵に与えるダメージは二刀さんの方が段違いに高かったのですがなぜでしょう?
宝玉取り付けについてなのですが 「●5」の枠には鍛錬5以下の●宝玉しか取り付けることが出来ない とありますが ●で鍛錬7/5の宝玉は「●5」に取り付けることが出来るのでしょうか?
酔いどれ親子の六次郎が見つかりません>どなたか居場所をご存知の方いませんか?