侍-侍特化技能
乾坤一擲
目録
|
武芸伝・四
|
必要気合
|
|
必要アイテム
|
なし
|
ウェイト
|
10
|
効果時間
|
|
発動準備
|
なし
|
使用場所
|
戦闘専用
|
効果
敵単体に強力な近接攻撃を行う。
特徴
命中確率・低(普通に撃ってもまず当たりません)
準備が無く威力も鬼神突より高いかわりに使用状況をかなり選びます
その他情報
-
まぁびっくりするくらい当たらない。他の全てよりも必中マンセーの現状に完全に逆行するkingオブ死に技能ですw --
-
守護抜け技とかではない? -- 対人武芸
-
反撃とかうけるのですかね? --
-
準備に当てて気合を削りきるためかな?絶ハメに悪用されたらこわいけど。 -- 武士っこ
-
これはおそらく殺陣でやれってことかな --
-
威力によっては痺れからの手動連携でつかえなくもないが --
-
新目録のコメントにあったURLによれば、ダメージは3000くらいでしびれた相手には3800で気合消費は400ちょっととのことですが・・・まあ、本当のところはどうかは分かりません -- koon1600
-
使い様によってはいけるかもしれませんね。敵が術や逃亡準備→ぷーやみねや金縛りで痺れ→痺れ中に乾坤大ダメ とか可能。準備無しで強力な攻撃が出来るから、必中の状況では中々使えると思います。鬼を入力した場合の隙が怖い、術準備が来そう、鬼をするには気合が足りないけど・・ って時にお勧めです^^ --
-
5000こえますね --
-
正直強すぎると思うが、仲間の協力がないとうまく使えないからうまいバランスだと思った。最大ダメージ術準備に剣気のって6900出ました。 --
-
近接攻撃なんだから守護や反撃は当然かと。ただでさえ命中低いのだから反撃されるような状況で使うほうがどうかしてるような。 術止めも「準備見てから」なんてやってなければ余裕かと。バー見て先入力すれば行けるよね。 --
-
準備バーみて入力しても準備じゃないときがあるんだよねぇ・・・ --
-
バーの長さだけじゃなくいつ青くなったか、味方のどの行動にはさまれたかも見るべき --
-
みねかわりですと迅速つけてやればいいとは思いますが問題は結界の上から気合削れるかですね…試してみます。 --
-
準備を狙っても守護が出るとほとんど意味ありません。守護してきた敵にもあたらないし・・・。 --
-
守護敵おらんイザクエボスとかの場合かの〜。結界上から削れたら使えんこともないがな〜。結界上からケンプー並みの気合削りだとキビシス。それじゃみねのかわりにゃらならんね。 --
-
結果=結界 誤字スンマソ。 --
-
海1ボスのイカが術準備した所に乾坤行ってみると、気合ごっそり削って(気合ダメ4900位)準備も止まりました。一体どれくらいまで気合削れるのだろーか? --
-
物理アタッカーとしての武芸の特性を考えると、守護抜けしないことは仕方ないでしょう。 守護されそうなら忍者が止める、みねや金縛りで守護持ちを止めてから一擲入れるなどなど。 けんぷー=間接攻撃だから守護無効、ウェイト短、威力中 一擲=守護有、ウェイト長、威力大 って感じで、一発の威力がある分味方との連携とスキルが問われる中々面白い技能だと思いますよ。 --
-
合戦で乾坤試してるんですけど準備中に狙うのですが敵一回も守護してきません。守護抜けかも。 --
-
守護しますよ。私も試しました。やっぱり間接はケンプーですね。 --
-
準備と思って先読み入力.....しかし詠唱だったためはずれて反撃くらって死亡 -- なにこれ
-
詠唱と準備の違いを見れないと使うのは難しいかもしれませんね --
-
あれ詠唱の韻と準備ってどっちも4秒バーと違うの?ご教授を!! -- プレステは同じだけど
-
はっきり言って死に技能だね。実用性がない。一心で命中率上がるならともなくね。 --
-
破天での武芸はいらない感じ・・・まだ暗殺の方がましっぽい。。。 --
-
長さが同じバーでもほかのPC、NPCのコマンド入力タイミング(名前が青くなる)によって詠唱系と準備のバー読みは可能です。 --
-
自分のスキルのなさを棚に上げて文句言う暇あるなら、自身のスキルアップに精進しろってことでしょう。迅速飲んだ状態でしっかり相手の準備を見てから入力なり、痺れとの連携等など対応方法は幾らでもあるはずです。 --
-
入力タイミングで判断できる場面は限られる、バーの長さでしか判断できないことの方が多いと思う。扱いが難しい技能だから、自分に合わないと思えば無理に使う必要も無いし、使いたいから工夫するのも各自の自由。 --
-
暗殺忍者からみて、使えると思う、かなりうらやましい技能。結界なけりゃ術準備にぶちこめば特大ダメージ+痺れちゃう。数少ない、場面で見極めて、決めれば達成感、満足感が見てる側も得られるくらいすばらしい技能だと思います。 -- 暗殺忍者
-
前入力になるけど忍者の痺れ裏に入るとかできるでしょ。準備sなら尚更行ったほうが良い技能。これがスキル無しにバンバン当たるほうがバランス崩壊だと思う。 --
最終更新:2007年05月06日 02:17