ジオ

消え失せろ、愚かな家畜が。






―――≪人物≫

カノッサ機関の元ナンバーズNO.33で、壊滅前の旧昼の国支部に所属していた過去があり
昼の国支部が武装集団に襲撃された際は「正義組織の構成員捜査」&「支部、若しくは機関への加入を募る」という任務を預かっていたため留守にしていた
その為生き残ったが、その責任を問われ、ナンバーズを解任され一般の機関員として荒んでいた所を〝ある男〟に目を付けられる
そしてGNOSIS工房が開発した兵器のテスターとして動く事となった。
性格は非常に冷徹な軍人気質で、機関の命令には絶対服従しており、機関の敵となる者を家畜といって見下し、抹殺する。

創世戦団の夜の国襲撃ではアイオーンと共に≪傑機「三真甲」≫の伐號に搭乗し現れるが
ユウト・セヴォラインディに隙を突かれ、敗北し自警団に拘束されその後尋問を受けたが突如記憶障害を起こし一部の記憶を失った
どうやら昼の国支部壊滅後、ナンバーズから降格させられた後の記憶が無いらしい。現在は拘留中。

―――≪容姿≫


【肩ほどに切りそろえられた茶色の髪に、同様の色をした瞳、首からは軍用ゴーグルを下げており】
【全身を森林迷彩が施された軍服で覆った軍人らしい身なりをした身長170cm程の青年。】


―――≪異能・武装≫


≪電流付加≫
触れている物体に電気属性を付加する能力、能力単体では無力で武器に付加して戦う 。
電気属性が付加された物は速度が上昇し、さらに攻撃した相手にスタンを与えるようになる。

『軍用ゴーグル』
敵のエネルギーを視認できるようになるデバイス、常に首から下げている

『エネルギーサブマシンガン』
電撃弾を発射する事の出来るサブマシンガン、以前は実弾を発射する事は出来なかったが
工房の改造によって電流で加速した銃弾を打ち出す強力な兵装と化した。速度と連射性に優れる。

『対戦車エネルギーライフル』
サブマシンガンと同様に、電撃で加速させた弾丸を打ち出す対戦車ライフル。
威力、速度共に凄まじいがチャージに時間がかかり、かつ一発ずつしか撃てず、隙も非常に大きい。

『アーミーナイフ』
到って平凡なアーミーナイフ、電流を通して切れ味を増して使う。

『スタンロープ』
鉄製の鞭、電流を通して相手を拘束し攻撃する為に使う。拷問にも使用できる。

『PDS メタトロン』
前後に二枚ずつ羽のような巨大なシールドを備え、顔をガスマスクで覆った緑のパワードスーツ
スピードは遅いが高い攻撃力と防御力、殲滅性を持っており、広範囲での戦闘の際に非常に重宝される。

『フラガネル』
PDSメタトロンから放たれる球体型の子機、自律で移動し電撃を放つ

『エネルギーソード』
文字通り電撃のエネルギーで構成された剣、相手を焼き切って抹殺する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年02月13日 00:00