日本大学文理学部楽単wiki

データサイエンスの世界(教務課)

最終更新:

nuchsep

- view
管理者のみ編集可
全学共通教育科目
データサイエンスの世界( 教務課 )

 

配当年次

1年生

 

授業形態

遠隔(オンデマンド)

 

授業概要

オンライン授業(⼀部の授業回で⽇時に縛りがあるオンデマンド型)で実施。
第1回から第6回は8⽉18⽇,第8回から第12回は8⽉22⽇のいずれも午前9時にCanvas LMSで授業内容を公開する。
無理なく学修するため,原則として別途提⽰する「モデルスケジュール」に従って受講することを推奨する。
中間課題ならびに期末課題は,実施⽇である8⽉21⽇及び8⽉29⽇の午後1時にそれぞれ公開する。
また,第13回については,8⽉28⽇正午までに受講者がプレゼンテーション動画をアップロードし,午後2時より視聴とピア評価(学⽣間相互評価),ディスカッションを⾏う。データサイエンスやAIの現況を知ること,他者が作成したデータを読むことだけに終始するのではなく,⾃らデータを取得して加⼯や可視化を⾏いながら,エビデンスに基づいた議論が⾏える素地を醸成する。
※中間課題,期末課題については,各授業回及び事前・事後学修で作成したノートを元に取り組むこと。

成績評価

出席課題 :72%
中間、期末課題 :20%
プレゼンテーション :8%

 

授業内容

オムニバス形式のオンデマンド授業。
形式上通年とされており、授業概要にあるように実施日は8月中に不定期にまとめて設定されている。

 

ポイント

履修登録の方法が特殊です!4/19までにシラバス内のリンクから個別に申請してください。
授業内課題の占める比率が大きいオンデマンド授業です。夏休み中の数日間で単位をもらえます。

 

関連授業リンク

 

↓教科書・参考書リンク

なし
ウィキ募集バナー