日本大学文理学部楽単wiki

音楽文化論(小林)

最終更新:

nuchsep

- view
管理者のみ編集可
総合II群・人文
音楽文化論(小林)

 

配当年次

1~4 年生

 

授業形態

遠隔(オンデマンド)

 

授業概要

クラシック音楽やそれを取り巻く事象について、各回、多様なトピックに基づき、各時代を横断しながら考える。その中で、音楽に求められてきた役割の変遷や、それに伴う作品形態の発展、音楽と人にまつわる事象などを浮き彫りにしていく。

 

成績評価

期末試験 :50%
出席レポート :50%

 

授業内容

毎週配信される授業資料と授業動画を見て簡単な小テストを提出する。
期末に授業資料から試験が出される。

 

ポイント

人気のオンデマンド。
授業資料は一定期間で消されるため、期末のために毎週ダウンロードし空欄にメモを残しておくべき。
逆に資料の準備さえしていれば、オンデマンドのテストはまず落とさない。
小林幸子先生だが、読みは「ゆきこ」。

 

関連授業リンク

  • [[]]

 

↓教科書・参考書リンク

なし
ウィキ募集バナー