・ルーム名
なんでもいいです。公式サーバーでは英語にしたほうがいいかもしれません。
・プリセット
TOJ:テトリスオンラインジャパンのルール
BLOCKBOX:ブロックボックスというゲームのルール。
Nullpomino All Spin:ALLSpinルール
・最大人数
2~6の値。1vs1で戦いたければ2人
カスタム設定することも可能です。
■全般
・ルーム名
なんでもいいです。公式サーバーでは英語にしたほうがいいかもしれません。
・最大人数
1vs1で戦いたければ2人に設定します
・HURRY UP開始までの秒数
HURRY UPが嫌であれば、-1で設定します
・HURRY UP後、床を上げる間隔
この回数のブロックを置くと、床が1ラインせり上がります
・マップセットID
マップセットの種類。TOOL-VS MAP EDITでオリジナルマップを作れます。
・マップ有効
マップ戦をしたければチェックします
・自分のルールを自分と同じ物に固定
チェック非推奨
■速度
・落下速度・分子
20Gで対戦したければ-1に設定します
・落下速度・分母
20Gで対戦したければ0に設定します
以下の4つは選択したルールの方の値が優先的になるので、AUTOと入力している人のみ反映されます。
・ライン消去後の出現位置
デフォルトは0です
・ライン消去時間
デフォルトは0です
・固定時間
デフォルトは30です
・横溜め時間
デフォルトは11です
■ボーナス
・スピンボーナス
T字のみ有効推奨します。ALLSpinにしたければ全ピース有効です。
・スピン判定タイプ
4point:四隅に3つ以上のブロックがあれば、スピン成功です。こちらを推奨します
immobile:全く動けない位置にミノがはまれば、スピン成功です。
・Immobileスピン判定でEZスピンを有効にする
SpinMiniを有効にするかどうか
・back to back有効
チェック推奨です
・コンボ有効
チェック推奨です
・全消しボーナス
チェック推奨です
■邪魔ブロック
・邪魔ブロックの穴の位置が変わる確率
100推奨です
・一回の攻撃ごとに邪魔ブロックの穴の位置を変える
チェック推奨です
・穴の位置が変わる確率をプレイヤー数で変動させる
チェック推奨です
・B2Bで穴の位置を変える
チェック非推奨です
・ライン消去でせり上がり抑制
チェック推奨です
・相殺
チェック推奨です
・3人以上の対戦では攻撃力を減らす
チェック非推奨です
・断片的邪魔ブロックシステムを使う
チェックをはずすと、灰色ブロックがなくなります。
■自動スタート
・自動開始するまでの秒数
自由
・TNET2型の自動タイマーを使う
Tetrinet2型の自動タイマーです
・誰かがキャンセルしたらタイマー無効化
自由
■プリセット
プリセットコードに設定をエクスポート/インポートして、プリセット番号に読み込み/保存することができます。
部屋を作る際、わざわざ設定を全部しなくても、一度プリセット番号に保存すれば手間が省けます。
最終更新:2012年05月03日 13:48