■遊び方
上からブロックが落下してきます。
ブロックは地面や他のブロックの上に落ちるまで回転させたり、移動させたり、早く落下させたりできます。
ブロックが地面や他のブロックの上に落ちると、そのブロックが固定されて、上から次のブロックが落下してきます。
ブロックを横一列に隙間無く並べる(ラインを作る)と、ブロックを消すことができます。
一度に複数のラインを作ると高得点です。
ブロックが上まで積みあがり、次のブロックが落ちてこれなくなるとゲームオーバーです。
■ボタンの説明
UP:ハードドロップ(ブロックを一瞬で落下)・カーソルを上に移動
DOWN:ソフトドロップ(ブロックを早く落下)・カーソルを下に移動
LEFT:ブロックを左に移動・カーソルで選択している項目の値を1つ減らす
RIGHT:ブロックを右に移動・カーソルで選択している項目の値を1つ増やす
A:ブロックの回転・メニュー項目の決定
B:ブロックの逆回転・キャンセル
C:ブロックの回転
D:ホールド(ブロックを一時的に保管して、後で使うことができます)
E:ブロックの
180度回転
F:エンディング早送り(SPEED MANIAとGARBAGE MANIAモードで使用可能)・ネットプレイで練習モードを開始/終了
QUIT:ゲームを終了する
PAUSE:ゲームを一時停止
GIVEUP:タイトルに戻る
RETRY:ゲームを最初からやり直す
FRAME STEP:ポーズ中に押すと1フレームだけゲームを進める(設定で有効にしている場合)
SCREEN SHOT:スクリーンショットをssフォルダに保存
最終更新:2012年12月30日 23:34