概要
クエスト「闘技場」を進め、グレイプリンスを倒してグランドチャンピオンになると現れる「熱狂的なファン」についての考察いろいろ。
クエスト属性アイテムを持たせると同時に持たせた他のアイテムが消えない、という現象を利用して装備品や所持品をカスタムすることができる。
カスタムタマネギ。
略してカスタマネギ。
タマネギ以外のリスポンするNPC(死んでも数日後に同名で復活するNPC。不死とは違う)でも可能だが、ここはあえてタマネギで。
クエスト属性アイテムを持たせると同時に持たせた他のアイテムが消えない、という現象を利用して装備品や所持品をカスタムすることができる。
カスタムタマネギ。
略してカスタマネギ。
タマネギ以外のリスポンするNPC(死んでも数日後に同名で復活するNPC。不死とは違う)でも可能だが、ここはあえてタマネギで。
カスタムの方法
クエスト属性のアイテムは一度自分が拾うと人に渡したりできないので、自分は一切拾わないで直接NPCに拾わせる必要がある。
NPCは普通のアイテムは拾わないが、「NPCが丸腰の状態で戦闘に突入する時、そばにある武器を拾う」というAIを利用して、NPCにクエスト属性の付いた武器を拾わせることができる。
タマネギの場合は一部が簡単になるので、次項も参照してください。
NPCは普通のアイテムは拾わないが、「NPCが丸腰の状態で戦闘に突入する時、そばにある武器を拾う」というAIを利用して、NPCにクエスト属性の付いた武器を拾わせることができる。
タマネギの場合は一部が簡単になるので、次項も参照してください。
- NPCの武器を何も持っていない状態にする。
ただ素手にするだけでは武器を拾わないので、武器をひとつも持っていない状態にする必要がある。
武器破壊魔法や武器落としを使って来る敵に期待するか、自分で武器破壊魔法をかける(敵対行動になるので要注意)。 - クエスト属性武器のそばでNPCを戦闘状態にするとNPCが武器を拾う。
戦闘開始時に自分が武器を持っていなくて側に武器が落ちている場合のみ、武器を拾う。 - 持たせた武器が吹っ飛ばないよう、戦闘状態を解除して武器をしまった状態で死んでいただく。
隠密攻撃等で1撃で死んでいただくと、悪名賞金は増えなくても殺害回数が増えてしまう(闇の一党入党に利用するのもアリ)。
気になる場合は、アイレイドの罠にかかっていただいたり、高所から落下していただく。溺死もいい。 - 死体に持たせたいアイテムを突っ込む。
NPCにも腕力があるので、持たせすぎは良くない。
アイテムのやりとりができるわけじゃないので、自分が使えなくても困らないアイテムのみを持たせること。 - 別エリアでリスポンを待つ。
装備品は、持たせた装備のうち一番強いものを装備するようなので、クエスト属性武器よりも強い武器を持たせておかないと、クエスト属性武器で戦っていて武器が吹っ飛んでしまった場合に苦労が水の泡になってしまうので注意。
死体に武器破壊魔法を連発してクエスト属性武器を壊しておくと、壊れていない武器のうち一番強いものを装備するので安全。
タマネギ専用、嫌われないカスタム方法
タマネギに嫌われると、説得ミニゲームができないので回復させるのがものすごく面倒だから、できれば殴ったりしたくない!
そんな人のために、自分はこうやったという手順を載せてみます。
もっと簡単な手順があるかもしれないけど、参考にドウゾ。
スキングラードの魔術師ギルドで売っている武器破壊魔法(要破壊スキル50)か、大量の武器破壊スクロールが必要なので、事前に準備を。
そんな人のために、自分はこうやったという手順を載せてみます。
もっと簡単な手順があるかもしれないけど、参考にドウゾ。
スキングラードの魔術師ギルドで売っている武器破壊魔法(要破壊スキル50)か、大量の武器破壊スクロールが必要なので、事前に準備を。
- ウンブラをヴィンダセルの中で倒す。
- 落としたウンブラ剣をヴィンダセル出入り口の階段下あたりに置いておく(取ると手放せないのでL2を駆使)。
- 任意の敵相手に、タマネギに挑発魔法をかけてから戦闘に突入すると、タマネギが敵に向かって行って勝手に素手になる(HPが少しでも減っているといつもどおり逃げ出してしまうので注意)。
- タマネギからダガーをスリ取る(気付かれると好感度が下がるので、事前セーブ推奨)。
- ヴィンダセル内のカニやネズミが復活したらヴィンダセルに入り、タマネギに挑発魔法をかけてから戦闘に突入すると、階段下あたりで丁度タマネギがウンブラ剣を拾う(HPが少しでも減っているといつもどおり逃げ出してしまうので注意)。うまく拾わない場合は、ウンブラ剣の位置や敵に見つかるタイミングを調整する。
- 敵を一掃し、ウンブラ剣をしまった状態のタマネギを罠にかけて死んでいただく(ガス室に連れて行くと、ウッハーうるさいけど簡単に始末できる)。
- タマネギの死体に武器破壊魔法をかけ、ウンブラ剣の耐久度を0にする(これをやらないと、ほぼ確実にウンブラ剣を装備してしまうので注意)。
- タマネギの死体から余分なものを奪い、装備させたいものを詰め込む(スリ取ったダガーは、死体に入れてから取り出すと盗品属性解除できる)。
- エリアを変えてリスポンを待つ。
カスタムに使えるクエスト属性武器一覧
いずれもクエストを開始する必要はなく直接取りに行けばいいが、武器を構える前に倒してしまうと武器が地面に落ちないため、必ず相手が武器を構えてから倒すこと。
ただし、まれに武器を構えた状態で倒したのに武器が地面に落ちないことがあるので、事前セーブ推奨。
また、当然クエストのクリアができないので、すでに発生していてジャーナルに残るのが気になる人や、クエストクリア時の報酬が欲しい人は注意。
クエストクリア後の解放の矢を使えば大丈夫か?
ただし、まれに武器を構えた状態で倒したのに武器が地面に落ちないことがあるので、事前セーブ推奨。
また、当然クエストのクリアができないので、すでに発生していてジャーナルに残るのが気になる人や、クエストクリア時の報酬が欲しい人は注意。
クエストクリア後の解放の矢を使えば大丈夫か?
武器名 | 武器のある場所 | 所持者名 | 関連クエスト | クエストクリアした場合の報酬(参考に) |
粉岩のメイス | ストランド砦(アンヴィル東) | ヤルフィ | 誓いが破られるとき | ゴールドのみ |
ウンブラ | ヴィンダセル(帝都南西対岸) | ウンブラ | クラヴィカス・ヴァイル | クラヴィカス・ヴァイルの仮面 |
他調査中
パラメータ
某スレで日本語に訳してくれてた人がいたので。
熱狂的なファン ウッドエルフ♂ クラス:Commoner(庶民) 専門:隠術
能力ボーナス:持久力、魅力 メジャー:鍛冶、運動、殴打、格闘、錬金術、商才、話術
星座:なし レベル:常にPC-6
能力ボーナス:持久力、魅力 メジャー:鍛冶、運動、殴打、格闘、錬金術、商才、話術
星座:なし レベル:常にPC-6
タマネギレベル1
体力:65 マジカ:100 スタミナ:155
腕力:30 知力:40 気力:30 敏捷:50 速度:50 持久:45 魅力:35 運:50
鍛冶:25 運動:25 殴打:25 格闘:25 錬金:35 商才:30 話術:30 変性:10 軽業:15 軽装:15 射手:20 開錠:10 隠密:20 その他:5
体力:65 マジカ:100 スタミナ:155
腕力:30 知力:40 気力:30 敏捷:50 速度:50 持久:45 魅力:35 運:50
鍛冶:25 運動:25 殴打:25 格闘:25 錬金:35 商才:30 話術:30 変性:10 軽業:15 軽装:15 射手:20 開錠:10 隠密:20 その他:5
タマネギレベル44(PCレベル50時)
体力:248 マジカ:250 スタミナ:332
腕力:100 知力:100 気力:56 敏捷:76 速度:100 持久:100 魅力:35 運:50
鍛冶:69 運動:69 殴打:69 格闘:69 錬金:79 商才:96 話術:96 変性:14 軽業:41 軽装:41 射手:50 開錠:36 隠密:46 その他:9
体力:248 マジカ:250 スタミナ:332
腕力:100 知力:100 気力:56 敏捷:76 速度:100 持久:100 魅力:35 運:50
鍛冶:69 運動:69 殴打:69 格闘:69 錬金:79 商才:96 話術:96 変性:14 軽業:41 軽装:41 射手:50 開錠:36 隠密:46 その他:9
スキルに見る理想の装備
殴打武器+弓+軽装。
防御スキルが低いので、盾を装備させるよりは戦槌or両手斧にするか、メイスor片手斧にして左手はたいまつ。
ポーション、魔法のスクロール、魂石なども使えるらしい。
アズラの星と魂縛付きの強力なエンチャ武器を持たせるとタマネギ無双になるかもしれない。
鍛冶のレベルが高いが、修理用ハンマーを持たせても修理はしない。
防御スキルが低いので、盾を装備させるよりは戦槌or両手斧にするか、メイスor片手斧にして左手はたいまつ。
ポーション、魔法のスクロール、魂石なども使えるらしい。
アズラの星と魂縛付きの強力なエンチャ武器を持たせるとタマネギ無双になるかもしれない。
鍛冶のレベルが高いが、修理用ハンマーを持たせても修理はしない。
装備別動静
装備品を含めた自分の能力によって、戦うか逃げるかが分かれるらしい。
当然、スキルが高い装備のほうが戦いやすい。
当然、スキルが高い装備のほうが戦いやすい。
- 武器:鋼鉄のダガー 防具:服(デフォルトタマネギ)
戦うそぶりも見せず、ひたすら逃げる。
- 武器:なし(素手) 防具:服
勇敢に敵に向かっていくが、反撃をくらうと逃げる。
- 武器:ウンブラ剣 防具:服
勇敢に敵に向かっていき、反撃をくらっても逃げないが、刀剣スキルが低いためか、攻撃力がとても低い。防具もないのですぐ死ぬ。
- 武器:ウンブラ剣 防具:ウンブラ一式(重装備)
敵に向かっていこうとして剣を抜くが、直後に剣をしまって逃げ出す。スキルの低い重装が原因か。
- 武器:デイドラのメイス 防具:防御エンチャ服
勇敢に敵に向かっていき、反撃をくらっても逃げずにかなり男らしく戦う。死にそうになると逃げる。
タマネギをカスタムして気付いたこと
想像と違う部分がいろいろ出てきます。
- ポーションを持たせるなら市販品を。
「戦闘終了時にHPが全快するまでポーションをがぶ飲みし続ける」ので、自作の「ptsが低くてsecが長いポーション」は一瞬で飲み尽くされてしまう。 - 足が遅くなる。
運動スキルも速度パラもそれなりに高いタマネギだけど、殴打武器は往々にして重たいので、その分足が遅くなってしまう。 - 指輪は1度に1つしか装備しない。
首飾りと指輪2つを一度に持たせた場合、リスポン後は首飾りと指輪1つを装備していた。もう一度死んで再度リスポンするときに2つ目の指輪を装備するはず。しませんでした。どうやったら指輪を2つとも装備してくれるのだろう…
カスタムタマネギのオシャレ遍歴
- ワイン色の麻シャツ+鍛冶屋のズボン+革のブーツ+首飾り+指輪
帝都でファッションチェックをしたところ、ワイン色の麻の上下が流行していたのでこの装備に。
他の人との差別化を図るため、鍛冶屋のズボンと革のブーツをチョイス。
首飾りがネックラインと調和していい感じ。
タマネギは、思いの外赤色が似合う。
&autolink()