モンスター
街道、森、洞窟、遺跡等、場所を隔てず出現する。
個性的な攻撃をしてくるものが多い。
個性的な攻撃をしてくるものが多い。
インプ
遠距離から炎、氷、雷いずれかの魔法で攻撃してくる。
プレイヤーが高レベルになってからもロバーズ・グレン洞穴に行けば会える。
プレイヤーが高レベルになってからもロバーズ・グレン洞穴に行けば会える。
| 名前 | LV | HP | 攻撃 | 所持品 | 病気 | 魂 | 
| インプ | 1 | 15×(PC-1) 《MAX:45》 | 以下3属性のいずれかの魔法 ■Flare (炎ダメージ6pts・遠距離) ■Snowball (冷気ダメージ10pts・遠距離) ■Spark (雷撃ダメージ10pts・遠距離) ■素手攻撃(4+((PC-1)/2) pts(Max:6)) | ■インプの胆嚢 | なし | 小以下 | 
トロール
トロールといえば行動が遅いイメージがあるが、非常に素早く高い攻撃力を持つ。
また、再生能力が高く、半端な武器ではなかなか倒す事ができない。
複数に襲われると非常に危険な敵になる。
炎が弱点なので上手く利用できるとよいかも。
また、再生能力が高く、半端な武器ではなかなか倒す事ができない。
複数に襲われると非常に危険な敵になる。
炎が弱点なので上手く利用できるとよいかも。
| 名前 | LV | HP | 炎耐性 | 攻撃 | 所持品 | 病気 | 魂 | 
| トロール | 8 | 80 | -50 | ■素手攻撃(12pts) ■体力回復(2pts/sec) | ■トロールの脂肪 ■マイナールート(15%) | なし | 小 | 
| アズクラン・トロール *1 | 1~3 | 12×PC | -50 | ■素手攻撃(5+(PC/2) pts) ■体力回復(1pts/sec) | なし | なし | 小 | 
| 4~10 | 12×PC | -50 | ■素手攻撃(9+(PC/2) pts) ■体力回復(2pts/sec) | ■トロールの脂肪 | なし | 中 | |
| 11~17 | 15×PC | -50 | ■素手攻撃(12+(PC/2) pts) ■体力回復(2pts/sec) | ■トロールの脂肪 | なし | 大 | |
| 18~ | 20×PC | -50 | ■素手攻撃(15+(PC/2) pts) ■体力回復(3pts/sec) | ■トロールの脂肪 | なし | 極大 | |
| カルパークラン・トロール *2 | 1~3 | 12×PC | -50 | ■素手攻撃(5+(PC/2) pts) ■体力回復(1pts/sec) | なし | なし | 小 | 
| 4~10 | 12×PC | -50 | ■素手攻撃(9+(PC/2) pts) ■体力回復(2pts/sec) | ■トロールの脂肪 ■はさみ尺(×2) | なし | 中 | |
| 11~17 | 15×PC | -50 | ■素手攻撃(12+(PC/2) pts) ■体力回復(2pts/sec) | ■トロールの脂肪 ■はさみ尺(×4) | なし | 大 | |
| 18~ | 20×PC | -50 | ■素手攻撃(15+(PC/2) pts) ■体力回復(3pts/sec) | ■トロールの脂肪 ■はさみ尺(×7) | なし | 極大 | 
- *1 ヴェヨンドに生息する
- *2 満ち潮の洞窟に生息する
ウィル・オ・ウィスプ
通常武器による攻撃は効かず、銀、デイドラ、エンチャント武器、魔法攻撃、修行者以上の格闘攻撃でないとダメージを与える事が出来ない。
ステータスドレインを使うので、戦闘が終わったらステータスを確認する事。
ステータスドレインを使うので、戦闘が終わったらステータスを確認する事。
| 名前 | LV | HP | 耐性 | 攻撃 | 所持品 | 病気 | 魂 | ||
| 武器 | 毒 | 麻痺 | |||||||
| ウィル・オ・ウィスプ | 11 | 220 | 100 | 100 | 100 | ■Wrack (体力&マジカ吸収30pts・近距離・沈黙無効) ■Mind Numb (体力&マジカ吸収8pts 5sec、知力&気力減退2pts・近距離・沈黙無効) | ■発光する塵 | なし | 中 | 
スプリガン
クロクマを召喚してくる。
体力が少なくなると回復してくるので、出来ればその前に倒したい。
プレイヤーレベル9~11、かつ闘技場のグランドチャンピオンになっていれば、闘技場で戦うこともできる。
体力が少なくなると回復してくるので、出来ればその前に倒したい。
プレイヤーレベル9~11、かつ闘技場のグランドチャンピオンになっていれば、闘技場で戦うこともできる。
| 名前 | LV | HP | 耐性 | 攻撃 | 所持品 | 病気 | 魂 | |
| 炎 | 雷 | |||||||
| スプリガン | 13 | 175 | -30 | 30 | ■スプリガンの怨呪(体力減退10pts-2sec、運低下10pts-60sec・近距離・沈黙無効) ■クロクマ召喚(クロクマ召喚120sec・1回/日・沈黙無効) ■Spriggan's Heal (体力回復500pts・自己・3回/日・沈黙無効) ■素手攻撃(20pts) | ■主根 | なし | 中 | 
ランド・ドゥルー
プレイヤーレベル15~17、かつ闘技場のグランドチャンピオンになっていれば、闘技場で戦うこともできる。
| 名前 | LV | HP | 耐性 | 攻撃 | 所持品 | 病気 | 魂 | |
| 魔法 | 武器 | |||||||
| ランド・ドゥルー | 17 | 320 | 20 | 33 | ■電撃(雷撃ダメージ8pts-4sec・近距離・沈黙無効) ■素手攻撃(30pts) | ■ドゥルーの蜜蝋 ■マイナールート(15%) | なし | 大 | 
オーガ
素手の攻撃しかしないが、気絶させられる可能性がある。
プレイヤーレベル15~17、かつ闘技場のグランドチャンピオンになっていれば、闘技場で戦うこともできる。
プレイヤーレベル15~17、かつ闘技場のグランドチャンピオンになっていれば、闘技場で戦うこともできる。
| 名前 | LV | HP | 毒耐性 | 攻撃 | 所持品 | 病気 | 魂 | 
| オーガ | 18 | 26×(PC-3) 《Min:406》 | -25 | ■素手攻撃(22+((PC-3)/2) pts(Min:30)) | ■オーガの歯 ■マイナールート(15%) | なし | 大以上 | 
ミノタウロス
通常タイプの他に武装タイプが存在する。
角が赤くなると頭突き攻撃をしてくる。
プレイヤーレベル12~14、かつ闘技場のグランドチャンピオンになっていれば、闘技場で戦うこともできる。
角が赤くなると頭突き攻撃をしてくる。
プレイヤーレベル12~14、かつ闘技場のグランドチャンピオンになっていれば、闘技場で戦うこともできる。
| 名前 | LV | HP | 攻撃 | 所持品 | 病気 | 魂 | 
| ミノタウロス | 14 | 300 | ■Head Butt(体力減退20pts、防具破壊200pts・近距離・沈黙無効) ■素手攻撃(30pts) | ■ミノタウロスの角 ■マイナールート(15%) | なし | 中 | 
| ミノタウロス(武器装備) | 14 | 300 | ■殴打攻撃 ■Head Butt(体力減退20pts、防具破壊200pts・近距離・沈黙無効) ■素手攻撃(30pts) | ■ミノタウロスの角 ■マイナールート(15%) ■戦槌(レベル依存・鋼鉄~エルフ) | なし | 中 | 
ミノタウロスロード
ミノタウロスの強化版で、魔法耐性を持つ。
通常タイプの他に武装タイプが存在する。
角が赤くなると頭突き攻撃をしてくる。
プレイヤーレベル18以上、かつ闘技場のグランドチャンピオンになっていれば、闘技場で戦うこともできる。
通常タイプの他に武装タイプが存在する。
角が赤くなると頭突き攻撃をしてくる。
プレイヤーレベル18以上、かつ闘技場のグランドチャンピオンになっていれば、闘技場で戦うこともできる。
| 名前 | LV | HP | 魔法耐性 | 攻撃 | 所持品 | 病気 | 魂 | 
| ミノタウロスロード | 20 | 22×PC 《Min:396》 | 40 | ■Head Butt(体力減退25pts、防具破壊300pts・近距離・沈黙無効) ■素手攻撃(24+(PC/2)pts(Min:33)) | ■ミノタウロスの角 ■マイナールート(15%) | なし | 極大 | 
| ミノタウロスロード(武器装備) | 20 | 22×PC 《Min:396》 | 40 | ■殴打攻撃 ■Head Butt(体力減退25pts、防具破壊300pts・近距離・沈黙無効) ■素手攻撃(24+(PC/2)pts(Min:33)) | ■ミノタウロスの角 ■マイナールート(15%) ■戦槌(レベル依存・ドワーフ~エルフ) | なし | 極大 | 
