急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
- ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
- 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
- SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
- 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 【移転】MissAV 見れない Missav.wsが見れない?!新URLはここ!無料で見れるミラーサイト!閉鎖・終了してない!【注意喚起】高額なVPNは不要! - ホワイトハッカー研究所
- angler - MADTOWNGTAまとめwiki
- 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
- XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
最新のページコメント
Steam版だと、Ⅱ章その1〜Ⅶ章その2の間に撤去されたハンモック(=その間に死亡した人物)の消去法を使うことになるのでしょうか?それでも靴の形が違うため疑念は残りそうですが...
19世紀のラスカー宿では、1〜2人用の部屋に10人前後が押し込まれていた事もままあり、換気や水回りの悪さも相まって病気の温床になっていたようです。
>>1
その場合、Ⅶ-2の垂れ下がって番号が読めないハンモックの存在がネックになってきます。失踪者三人目のハンモックがその垂れ下がっていたハンモックではない、と強く否定できる要素がないんですよね…。
このコメントは管理者により削除されました
久しぶりにプレイしていて思ったのですが、三人目(91ページ上段)はゲーム中盤か終盤差し掛かりくらいで特定可能ですね。失踪者四~七人目までを埋めた上で、I-1、Ⅵ-1、Ⅶ-1と2の情報があれば次の手順で判別できます。 ①:I-1とⅦ-1から失踪者の二人目とⅦ. その1の被害者を特定する。 ②:Ⅶ-2を見ると、砲列甲板で寝ていた生存中の甲板員/檣楼員の内でこの場に"いない者"が空のハンモックでわかり、①で判明した分を除けば2人に絞れる。(三人目はⅦ-1で既に起きていることが確認できる) ③:②で甲板員か檣楼員の2択に絞れるため、Ⅵ-1を見て檣楼員として活動している者がどちらかを判別すれば、三人目が特定できる。
最初は手記のページを埋めることに専念、とあるが、そうすると全員顔が鮮明になってしまう。どのタイミングで鮮明(確定可能)になるかは重要なので、駆け足で全部見てしまうとヒントを見逃すことになる。
>>10
火薬に火を点けてしまってから捕まったので、命綱を引っ張って引き戻そうとしながらも「爆発するぞ!早くそれを手放せ!」と言ってるような状況なんでしょうね
トーマスが「火薬を投げろ!」と言ったがためにピーターは火薬に火をつけ
とありますが、恐らく投げろ!の時点でイカに捕まってるので無理だと思います
純粋に火薬を投げようとしてる所を捕まってしまい、投げられないまま爆死を目の前にしてしまっただけかと
>>8
管理人です。
コメントありがとうございます。
いただいたコメントを読み、私としても得心がゆきましたので、誠に勝手ながらではございますが、いただいた内容を参考に再考察させていただきました。
この度はご意見いただき、ありがとうございます。
>>7
剣で船長あたりでも脅そうと、ね
ジョン・ネープルスの残留思念でフィリップ・ダールは「その怪物は呪われています 海に帰さないと、全員、死にます!」と言ってるので、人魚を殺そうとはしてないと思う。人魚を海に帰そうと剣で先あたりでも脅そうと剣を持ち出して、見咎めたジョンと揉み合ったか船長を庇おうとしたジョンを斬ったかしたのでは。
手記をすべて埋めずに下船した場合のジェーン・バード嬢の手紙の内容からも脱出メンバーの生存が分るのでは,と思いました。
マバとオミット・グールは見た目ですぐ決めつけしてしまって6人特定のタイミングで確定してしまったw(もう一人は操舵手)
ヘンリー・エバンズは生存確定だけど他3人は脱出中に死んでる可能性が頭をよぎりました(いつまで経っても死亡で特定されなかったので生きてたんだなとなりました)
57のアレクサンダー・ブースがイングランド人なのに顔が黒っぽくて最後までシエラレオネの人なんじゃないかとなってしまいましたwそういえば破滅Ⅱでハンモックがあるはずは無いというところでなんとか特定できました!
懐かしいなぁ、と思いつつ読ませていただきました。
>>3 さんのいうとおり、どこかの窓から船外を見るとそれっぽいのを見た記憶が・・・(うろ覚えですが)
>>1
面倒くさくてワロタ
>>3
本当に窓から見えてます?
海外wikiだとデバッグモードでも遺体が確認できないとありましたが
男は「男」なのに女は「女性」なのは差別?
読み応えがあって、ゲーム内の色々を思い出しながら読み込んでしまいました。
処刑シーンでの銃の腕前についてですが、実際にいるのは海上の揺れる船の上、さらにホクセンが吊るされている=これまた揺れていることを考えると、当てるのはかなり難しかったのではないかと思います。