新敵なしステージ
親愛なる僕に肝臓を込めて 超極ムズ

初心者リクエストのステージ
言わずもがなの絶テッサーである
| + | 詳細 |
邪悪な不協和音 超極ムズ

この次のやつ
今は実装された絶女王
| + | 詳細 |
オトギノハナシ 超極ムズ

たぶん難関ステージ。
絶帝王である(迫真)
| + | 詳細 |
ネコ被った悪魔 超極ムズ

名前の通り悪魔的な構成。
まあ見てわかる通り絶羅生門です
| + | 詳細 |
底なしの溺れるべろべろ毒沼

| + | 詳細 |
新敵あり
未だそんなものはない
来訪者数
| 今日 | - |
| 昨日 | - |
| 合計 | - |

| + | 詳細 |
このステージは天使属性→エイリアン属性...と城を叩くことによって変化することが特徴である。
ボス出現後1000fにて2体目のテッサーが出て来て驚いた人も少なからずいたはず 因みにここで"ボス"と表記したのはボスがスペースマンボルグである為でありスペースマンボルグがボスなのはテッサーが城でハメられる(通常テッサッカー)を防ぐ為である。 また、はち公のステージ名物の遅すぎる無限湧きが始まったのはこのステージであり、この取り巻きの少なさがテッサー2体で戦う難易度を下げたおかげか割と良ステになった。 また、この独特なステ名の影響でプレミアチャットの困惑度合いが忘れられないせいでたまに引きずることもしばしば。 |

| + | 詳細 |
最も反省点が多いステージ。
致命的な取り巻きチョイスのミスと湧き時間の遅さのせいで瞬殺された。 取り巻きチョイスに関してはただでさえ洗脳女王はピョンピョンして斉藤やカイ、黒イズ、リリンに弱いのに他にもミッドナイトナカイやデビルカツヤなど同じパターンの取り巻きが多くあえなく瞬殺されてしまった。 この原因は悪魔=織田という固定概念があったせいで織田にはシールド再展開系という連想から作ってしまったことが原因である。 ただ他にも黒い敵たちがいる。 ただブラックブンブンが初登場が2400fなせいで黒ブン1体目が来る頃には女王は昇天済み。その黒ブンは押し切られ終了した。 |

| + | 詳細 |
実は難易度が高くなった絶帝王。
ただ帝王は300%に強化されている。 (体力3,600,000,攻撃力19,998) このステージの起源は帝王とゴクラッコって相性良さそう、というところから始まった。 というのも帝王対策であるにゃんまや鶏串にふっとばしで強く出れ、また黒キャスにも反撃列波で諸刃の剣に仕立て上げ、ふっとばしで帝王の烈波に押し込めるので採用。 他は適当に取り巻き降臨と言われないように小型キャラを詰め込んで終わり。 として作られたステージなのだよ。 他と違ってこのステージのみ無限湧きのバランスが良い(良く見える)がこれは5体無限湧きキャラがいるというだけである。 |

| + | 詳細 |
構成単体の殺意は最も高いと言えるだろう。
またヴォイドワンのクソステ回でこのステージのせいでむちゃ怯えてました。 ただこのステージ特に何も考えずに新敵を作るが為、かつ絶を制覇する為だけに作られた為そこまで思い入れがない() 取り敢えず高体力とオールドリー入れときゃ強いだろ(こなみかん)で作っただけのステージ() 何を思ったのかサタンカーメンの体力が120%になっている(迫真) |

| + | 詳細 |
真レジェ、0レジェの4つの「沼」がつくステージの塊()
底なしのおはじき沼、知識に溺れるものの沼、べろべろ沼、転んだ先の毒沼から構成されています() 敵構成が多すぎると言う声には反応できません() 意外と初登場と再登場が早かったですね(こなみ) ... |
| 今日 | - |
| 昨日 | - |
| 合計 | - |
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!