亡国 > 氷炎 > ふた騎士
内容
ウェ家がよからぬ禁術や間者を使い周辺諸国を脅かしていると判明し、パは真偽を確かめるために団長等と共にウェへ帰還する。再会した兄・アグに問うと、彼はかくりよの者を使い、周辺諸国を征服するつもりだと言う。
アグと敵対したパ達は追手と戦いつつラッヘに撤退し、ウェ家の陰謀を伝える。ラッヘ王はそれを聞き、企みを阻止するために進軍を決断。
ラン・ヴェ・パ・団長達はウェへと行軍し、遭遇戦に突入。そして戦いの最中、村が占拠されて逃げ惑う村人達に出会う。彼らに話を聞き、村にアグがいるのではないか考えたパと団長達は村に急行。そしてアグと対峙し、彼の親衛隊を退けるが、アグは村人を人質にしてパの自由を奪い、いたぶるよう部下に命じて立ち去る。パは団長達を守るためにも親衛隊から甘んじて殴られていたが、いよいよ危うい、というところで団長が堪えきれず肩を支える。それを見て団長にも危害を加えようとした兵士だったが、駆けつけたヴェによって吹き飛ばされた。ランも村人達を救出し、パ達は難を逃れる。
ウェ軍を撃破し、アグの元に辿り着いた一行。パは対話を試みる。アグはそれを嘲笑い奥の手の存在を告げるが、それらは全てジさんに潰されていた。自暴自棄になったアグは、自身の命をかけてかくりよの門を開こうとしたが、よんきしと団長達に阻止される。
アグは「かくりよにいる母に一目会い、最期に何を思ったのか聞きたかった」と言い、パは「人を恨まず、兄弟仲良く生きてほしい」という母の遺言を伝えた。アグは己の愚かさを知り、パと和解し、再び兄弟で力を合わせてやり直そうと誓い合うのだった。
アグと敵対したパ達は追手と戦いつつラッヘに撤退し、ウェ家の陰謀を伝える。ラッヘ王はそれを聞き、企みを阻止するために進軍を決断。
ラン・ヴェ・パ・団長達はウェへと行軍し、遭遇戦に突入。そして戦いの最中、村が占拠されて逃げ惑う村人達に出会う。彼らに話を聞き、村にアグがいるのではないか考えたパと団長達は村に急行。そしてアグと対峙し、彼の親衛隊を退けるが、アグは村人を人質にしてパの自由を奪い、いたぶるよう部下に命じて立ち去る。パは団長達を守るためにも親衛隊から甘んじて殴られていたが、いよいよ危うい、というところで団長が堪えきれず肩を支える。それを見て団長にも危害を加えようとした兵士だったが、駆けつけたヴェによって吹き飛ばされた。ランも村人達を救出し、パ達は難を逃れる。
ウェ軍を撃破し、アグの元に辿り着いた一行。パは対話を試みる。アグはそれを嘲笑い奥の手の存在を告げるが、それらは全てジさんに潰されていた。自暴自棄になったアグは、自身の命をかけてかくりよの門を開こうとしたが、よんきしと団長達に阻止される。
アグは「かくりよにいる母に一目会い、最期に何を思ったのか聞きたかった」と言い、パは「人を恨まず、兄弟仲良く生きてほしい」という母の遺言を伝えた。アグは己の愚かさを知り、パと和解し、再び兄弟で力を合わせてやり直そうと誓い合うのだった。
べぱしポイント
- パーさんって、一見わがままっぽいけど、みんなの事を考えてるんだよな~(台詞集/Ep1/ヴェ1)
- (団長)が一緒なら、パーさんもひと安心だぜ!(台詞集/Ep1/ヴェ3)
- 単独行動をしようとするジさんに情報共有しろというパ(1-1)
+ | ... |
- 結婚記念日のお祝いにパを誘いにくるヴェ(1-2)
+ | ... |
- パ達が心配だが、様子を見に行けなくてヤキモキするヴェ(4-3)
+ | ... |
- パーさんのお兄ちゃんって、どう考えてもヤバそうだよな〜(台詞集/Ep5/ヴェ1)
- パーさんパーさん!こっちは俺とランちゃんで何とかするから大丈夫だぞ!(台詞集/Ep5/ヴェ2)
- 今後の作戦を話しながら行軍する一行(5-1)
+ | ... |
- 遭遇戦前に団員の士気を高めるヴェとランを見たパ(5-1)
+ | ... |
- パーシヴァル、ひとりで全部しょい込むなよ!(台詞集/Ep6/ヴェ2)
- 殴られるパを助けるヴェ(6-3)
+ | ... |
- 三兄弟と母の思い出(ED)
+ | ... |
- ベッドで横になるパにお粥を作ってくると言うヴェ(ED)
+ | ... |
- 駄犬……お前のおかゆは、なかなかどうして悪く無いな。ふっ……専属の給仕係にしてやっても構わんぞ。(台詞集/ED/パ5)
- パーさんも素直じゃないよなー。美味しいなら美味しいって普通に言えばいいのによ。でもまあ、それがパーさんらしさかー(台詞集/ED/ヴェ2)
- パーさんてさー、(団長)といる時はなんか雰囲気が違うんだよなー。うまく言えないんだけど、特別って気がする。(台詞集/ED/ヴェ4)
- アグ…ルさんは、パーさんのお兄ちゃんーって感じだったよな。色々あって大変だと思うけど、上手く行ってくれると良いよな。(台詞集/ED/ヴェ6)
解説
(1-2)にて、パは「調子が狂う」と言っているが、これの英語訳は「drives me crazy」。
「drive me crazy」には二つの意味があり、一つは「私をイライラさせる」、もう一つは「私を夢中にさせる」つまり君のことが好きすぎておかしくなっちゃうよ、という意味である。この事実から、界隈では深い意味を感じる熟語として扱われているようだ。

「drive me crazy」には二つの意味があり、一つは「私をイライラさせる」、もう一つは「私を夢中にさせる」つまり君のことが好きすぎておかしくなっちゃうよ、という意味である。この事実から、界隈では深い意味を感じる熟語として扱われているようだ。

ここで誘っている結婚記念日のお祝いの様子は、亡国のオーディオブック(販売ページ)のボーナストラックで聴ける。ヴェの声優さんによる一言も良い。
また、ガチャSRヴェではヴェがお祝いの準備をしている様子が見れる。
また、ガチャSRヴェではヴェがお祝いの準備をしている様子が見れる。
パの愛する家族とヴェには、いくつかの符合が見られる。
氷炎![]() |
イベSRヴェ![]() |
氷炎![]() |
SSRヴェ 45フェイトで遭難している時の一幕![]() |