未編集

五十音順
アイアーイニキ
#ref error :ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
おんj民を優しく指導してくれる良きコーチ
1級クラスの誘い込みから簡単に状況を覆す事多々あり。
上手い人と組めば、ペアで強豪チームさえ倒しかねない猛者(小並感)
アガーニキ
#ref error :ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
おんj民に画像やgifを使って解説してくれるありがたい存在
理論派で緻密に計算された技の数々は、誰しもが参考になるレベル(小並感)
もはやアガーニキとアイアーイニキなしでは、おんjは成り立たないと言っても過言ではない。
アヒルニキ
#ref error :ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
スキンはそうあれ、お風呂にプカプカ浮かぶかわいいアヒル
誘い込みが得意で、不用意にそのおもちゃに手を出そうものならあっさり返り討ちに。
井口さんサイドニキ
#ref error :ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
おんjがキャンプ地(北米鯖)から、アジア鯖に進出する事があったら欠かせないメンバーの一人
当然進出する能力は十分持ちあわせていてる(小並感)
スレパート1からおんjを支えている貴重な存在。
オーレリアニキ
#ref error :ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
安定感があって事故が起こりにくい印象、着実にマスを稼いで母艦戦に持ち込む。
泉◯んこニキ
問題です。さて、◯の中には何の文字が入るでしょーか?
そんな事より、棘割よりも貪欲に敵を食べに行く印象がある、受け渡しからの敵に飛びつく反応の良さが抜群(小並感)
いちわりニキ
#ref error :ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
ある日、反射神経をテストするサイトで何人かで測定していた所、驚愕の数値を叩きだした逸材
まだまだ始めたばかりで成長盛りではあるが、衛生役でも状況はしっかりみていて仲間のピンチを何度も救ったことがある。
小笠原ニキ
おんjの古豪。クソうま狐が美しい。的確なアドバイスをくれるからよく聞くんだゾ。
岡本洋介ニキ
#ref error :ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
ほげええっとしてると置いて行かれる程のキレがあり、しっかりと動きに付いて行ければ簡単に大きくなれる。
もっと経験を積めば将来のおんjエース間違いなし(小並感)
風間ニキ
らいつべからの遠征組
少し観戦するだけでも勉強になる事が沢山ある。一例を挙げると、分裂してもギリギリ棘が割れない大きさの時、
先に餌を棘前に出してから分裂し、片方で餌を食べてから棘にあたるといった安全且つ効率的な方法。
このニキってもしかして……おや、誰か来たようだ。
我那覇ニキ
その日、北米にて母体式を難なく決めるような相手にアイアーイニキとペアで挑んでいる姿を目撃した。
互いに敵前で分裂をし食い逃げを狙い合うといった積極的な戦いを展開、最後は見事我那覇ニキが仕留めスレを盛り上げさせた(小並感)
しぎんニキ
おそらく野良ニキ(間違ってたら教えてクレメンス)
気づけばランキングボードに出現し、存在感をみせつけていく。
かなり攻撃的で、波に乗ればさくっとトップを取れてしまう程である(小並感)
ジョンソンニキ
#ref error :ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
謎の存在、おそらくらいつべからの遠征組
しかし、遠征元でもその存在は謎に包まれていて・・・そうつまり謎の存在
慎重派の印象だが、試合を決める大きな決定力を持っている。今日もジョンソンマジック炸裂なるか!?
溶かすネキ
#ref error :ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
らいつべからの遠征組
どんな強豪の相手でも怯まず挑戦し続ける姿勢は見習わなければならない(小並感)
らいつべで鍛えた腕でおんj民に色々教えてクレメンス
トリターニニキ
2万超えなんて日常茶飯事の強制分裂ニキ、常にランキングTOPにいるイメージしか無い。
ネンターンネキ
#ref error :ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
いつの間にかランキングにおんjが上がってきたぞーと思えばネンターンネキの名がそこに
キレの良い狐から、ロケパンでさくさく敵をなぎ倒す。
補給艦ニキ
ツール?そんなんいらん、位置情報?そんなもんスレで報告すればええやんか、大事なんは言葉での情報交換や
と言ったとか言ってないとか、ま、言ってないんですけどね。
スキンをなぜ入れてないんだろ?と、最初は思ったくらいツール無しとは思えない切れのある動きを魅せる(小並感)
村田ニキ
生粋の棘割り職人、いわゆる始めたばかりの初心者ニキ
本人曰く連携は棘割りしか出来ないみたいだが、観戦をよくしているらしく
見よう見まねの分裂が、連携を求める側としてはとてもありがたくなっている。(小並感)
夕立ニキ
ソロでやり込んでいるのか、分裂をまとめて渡せば敵を好判断でパクパク食べまくる。
ペアの動きを取り入れれば、ランキングにも簡単に食い込めるようになるだろう(小並感)
ンゴニキ
#ref error :ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
最近成長著しいンゴ
どんな時も相手に飛び込む大胆さは頼もしく、時に試合を決定付ける1打を放つンゴ。
ンゴンゴ
顔文字ニキ
ドラフト6位ニキ
きうりニキ
#ref error :ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
笑顔ニキ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年12月27日 02:17