ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険のエンディング

ドラえもんとカーラたちの協力によってブリザーガは消滅した。
翌日、スネ夫は尋ね人ステッキを使っていた。

スネ夫「あっち!」
ジャイアン「よっしゃ」

ジャイアンとスネ夫はタケコプターで石コウモリの巣に入り、自分たちのリュックを見つける。

スネ夫「あったよジャイアン!」
ジャイアン「俺様のカップラーメン!」
スネ夫「僕ちゃんの高級チョコレート…… ん? 見てジャイアン。これってもしかして……」


カーラの持つリングは灰となって消滅してしまう。

のび太「ごめんね、カーラ……」
カーラ「大丈夫! また別の星を探すわ」
のび太「カーラ!」
博士「宇宙は広い。きっとどこかにあるさ……」
しずか「ねぇ、武さんたちは?」
ドラえもん「そういえば……」
声「おーい!」
一同「ん?」

ジャイアンとスネ夫がたくさんの荷物をやってくる。

ジャイアン「おーい!」
しずか「どこ行ってたの?」
スネ夫「見てよ、これ。石コウモリの巣にあったんだけど……」
ジャイアン「奴らが集めてたんだ」

スネ夫が持っていたのはたくさんのリングだった。

カーラ「リング?」
博士「これは…… 調べてみる価値は十分にあるぞ。ヒョーガヒョーガ星が救えるかもしれん!」
のび太「よかったねカーラ!」
カーラ「ありがとう、のび太! それにみんなも」
一同「うん!」
博士「地上まで送ろう…… みんな、シェルターに乗ってくれ」
モフスケ「パオ!」

博士がシェルターを起動させる。

スネ夫「ねぇ、ユカタンってあのままでいいの?」
博士「大丈夫、10万年後に君たちが起こしてくれる……」
しずか「10万年……」
博士「彼らにとって昼寝みたいなもんさ……」


ドラえもんたちは地上に送られる。
シェルターが飛び去る。
カーラとパオパオたちが手を振る。


10万年と1週間後

のび太が宿題に捗っている中、ドラえもんは屋根から双眼鏡をのぞいていた。

ドラえもん「のび太くん!」
のび太「何してるの?」
ドラえもん「天体観測だよ。博士に教えてもらったヒョーガヒョーガ星の座標に合わせたんだ…… 10万年光年先にある星だから、ちょうど10万年前の姿が見えてる……」
のび太「これがヒョーガヒョーガ星? 星は凍ってるの?」
ドラえもん「よく見てごらんよ……」

地上から雪が溶けていた。

のび太「見えた! 氷が溶け始めてる!」
ドラえもん「きっと博士の研究が成功したんだ……」
のび太「よかったね、カーラ……」
ドラえもん「だいぶ涼しくなってきたね…… 夏もそろそろ終わりだ」
ママ「のび太、ドラちゃん。ごはんよ」
ドラえもん、のび太「はーい!」



おしまい

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年03月25日 22:34