ここは猛虎弁に馴染めない非関西民、及びエセ関西弁に慣れない関西民へ向けて、
よく使用される言葉を解説するページである。
おんJでしか通じない方言的な言葉も一部あるものの、基本的には
なんJでも通用する。
猛虎弁とは
そもそも猛虎弁とは、なんJで普及している所謂「エセ関西弁」の一種である。なんJの移民が多数流入したおんJにおいても標準語として用いられている。猛虎弁の発祥は諸説あるが、阪神関連のネタ(
どんコメ
、
猛虎魂
など)がなんJにて流行した際、普段から関西弁で書き込んでいた阪神ファンに加えて、阪神ファンでないユーザーも阪神ネタに合わせようと、文章に関西弁を使うようなった。それらが混ざり合って猛虎弁となり、板全体に広まっていったのではないかと考えられる。
猛虎弁が使われるようになった時期は、野球chからなんJ板へ大規模な移民が発生した2009年頃とされる。事実、当時のスレを見ると、レス内容は猛虎弁:標準語=1:1程度の割合であり、「www」といった現在では禁句となっているスラングも普通に使われていた。
2 : W=(笑) ◆ExEexer3cM [℃_゜ ] 投稿日:2009/09/21(月) 23:06:50.49 ID:P1OYb62k [1/1回]
蒙古魂を感じる
3 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2009/09/21(月) 23:06:54.04 ID:sOh+64a9 [1/1回]
ホントだったw
4 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2009/09/21(月) 23:06:58.94 ID:+rbPADe8 [1/1回]
巨人の忠実な犬なのにね
5 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2009/09/21(月) 23:07:10.54 ID:lQLfr31M [1/1回]
なんでこんなコテコテw
6 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2009/09/21(月) 23:07:44.44 ID:BE+VBlVc [1/1回]
猛虎弁は公用語やからな!至極当然のことやで!
7 : 風吹けば名無し[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 23:07:47.55 ID:QIhk7pDR [1/1回]
内川アニキから猛虎魂を感じる
8 : 風吹けば名無し[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 23:08:50.21 ID:pg+SYWiY [1/1回]
子供の頃阪神のユニみたいなの着てなかったっけ?
9 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2009/09/21(月) 23:09:09.90 ID:phhnYgXe [1/1回]
愛虎さまも内川の縦縞姿みたがってたで!
10 : 風吹けば名無し[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 23:09:13.17 ID:1vfCCjLj [1/1回]
そらそうなればそうなるわな
その後、プロ野球選手や監督が発した名言や珍言、雑談の中で生み出されたネタなどを手当たり次第に吸収した結果、猛虎弁の語彙はたった数年で飛躍的に増加した。しかし関西弁がベースであった当初の猛虎弁とは違い、標準語の定型文も多数包含するようになり、ただの「エセ関西弁」ではなく、もはや独立した「なんJ語」だと揶揄する声もある。慣れてしまえば定型文を少し弄るだけで会話が成立するという汎用性の高さから、猛虎弁はなんJから標準語を排除するほどの地位を占めるまでに至った。
当初は語彙の特殊性と閉鎖的な板の環境により、猛虎弁が外部に漏れることはなかったが、まとめサイトがなんJをまとめ始めるようになると、外部にも猛虎弁が徐々に認知されるようになる。最近ではTwitterやLINE、果てはスーパーのPOPにまで猛虎弁らしき文章が見られるようになったが、大多数の一般人にとっては、猛虎弁は妙な関西弁として気持ち悪がられるのが常である。下手したら人間関係をブチ壊す可能性もあるため、他所でむやみやたらと猛虎弁を使用するのは控えるべきであろう。
猛虎弁解説
語法
基本的に他の言葉と組み合わせて使用するもの。
関西弁がベースとなっているが、標準語や他の地域の方言が混じっていたりする。
あかん
→ダメ/いけない
「そうか、あかんか…」「食べたら(アカン)」
いける
→意外と良い/大丈夫
「(世間の低い評価とは裏腹に)意外と良い部分もあるんじゃない?」といったニュアンス。
「阪神優勝いけるやん!」
ええ
→良い
「ええんやで」「それええな」「お前らええんか…」
おる
→いる(居る)
人や生物の存在を表す。否定形は「おらん」
「イッチおるか?」「おるよ」「今はおらんな」
ぐう〇〇
→ぐうの音も出ないほど〇〇
「ぐう畜(畜生)」「ぐう聖(聖人)」「ぐうかわ(かわいい)」
~してもうた
→~しまった
「誤爆してもうた」「勘違いしてもうた」
例外:「やってしまいましたなあ」…どんコメ
しゃあない/しゃーない
→しょうがない/仕方がない
「しゃーない、切り替えていく」
~しとる
→している
「動詞」+「てる」。
「いま神宮球場に来とるんやが」
~しとく
→~しておく
「動詞」+「ておく」。
「ワイがやっとくわ」
~せーへん
→~しない
「負ける気せーへん地元やし」
~せなあかん
→~しなければいけない
「動詞」+「いけない」。
どんコメの影響により、「~せな(アカン)」と括弧つきで用いられることが多い。
「ワイはもう寝なあかん」「今日は用事で出かけなあかん」
そら~
→そりゃ~
「そらそうよ」「そらもうアレよ」
~へん
→~ない
可能動詞の否定形。
「家から遠すぎて観戦に行けへん…」「少しぐらい…食べてもバレへんか」
ほな~
→それでは~
「ほな、また…」「ほな始めるか」
ほんま
→本当
「それホンマなんか?」「あっ、ホンマ…」
~や、~やぞ、~やで、~で
→~だ、~だぞ、~だよ、~よ
主張・問いかけ・たしなめなどを表す助詞。語尾に付けるだけで猛虎弁っぽくなる。
「書き込みできるやろか」「授業中やぞ」「成仏するんやで」「やっと忘年会終わったで」
~やない
→~じゃない
「Bクラスやないかーい!」「ハエトリソウって動物やないんか?」
~やん、やんか/やんけ
→~じゃん、~じゃないか
「ええやん」「カエンタケやんけ!食ったろ!」
~ん
→~ない
「動詞」+「ん」
「こんなん打てんわ」
また、助詞の「の」に疑問の終助詞を続ける場合、「ん」にすることがある。
「そうなんか?」「遊びに行くんか?」
~ンゴ
→語気を強める
最後に付けるだけで猛虎弁っぽくなる語尾その2。
付けまくると子ども扱いされるので多用は厳禁。
「やらかした」といったネガティブなニュアンスが含まれている。
「眠れないンゴ」「寝過ごしたンゴ…」
~わ
標準語では女性が主に使う助詞だが、関西弁の「わ」は男女とも多用する。
「な」と合わせた「わな」もよく用いる。
「何も言い返せんかったわ…」「そらそうなるわな」
ワイ
→一人称代名詞(僕/私/俺)
一人称は基本的にこれ一択。
アホっぽい雰囲気を出したい時は「ワア」「ワオ」「ワウ」など崩したものが使われる。
スレタイでよく見る「ワイ将」は「ワイ」と「将軍」が合体したものである。ニュアンス的にはVIPの「俺氏」に近い。
何らかの理由で女性であることを主張したい時は「ワタシ将」などが使われる。
一人称複数形は「ワイら」。
お前、君
→二人称代名詞(あなた/そちら)
一人称とは違い、二人称は明確に定まっていない。
興味深いことに、関西圏ではポピュラーな「あんた」「じぶん」はあまり使われておらず、
どちらかというと標準語の「お前」「君」が猛虎弁では主流となっている。
二人称の複数形も「お前ら」「君ら」「おんJ民」「Jボーイ」「みんな」等と人によってバラバラである。
~ニキ/~ネキ
→~さん
「~アニキ「~アネキ」が簡略化したもので、その人物に対する敬称(蔑称の場合もある)。
「銭湯脱糞ニキ」「吉田ネキ」
イッチ
→スレ主、>>1
マッマ、
パッパ、オトウット、ジッジ、イッヌ
→母、父、弟、爺、犬
家族の呼び名は「ッ」を間に挟む。
マッマ以外はそこまで徹底されておらず、「弟」や「犬」そのままで使用されることが多い。
○○アンド○
→○の中に入る語句を強調する
「クソクソアンドクソ」といった感じで、○に入るのは短い語句であることが多い。
◯◯はポイーで
→要らないものを捨てたいときに使う。
イディオム
それ自体で文章が成立する定型文。
元ネタについては詳しく解説しないので、なんJ用語集などを参照されたし。
草
→「笑い」を示す
一般的ネット世界における「ワロタ」「www」「(笑)」と同じ。
「『w』なんて使ってると子供臭い」ということで「草」が用いられるようになった。
誕生経緯から、猛虎弁世界において「w」を使うことは基本的には御法度とされているが、
「草wwww」等と複合させたものについては、ある程度許容(というか使用者が多すぎるのでスルー)されている。
「草生える」「草生え散らかした」「草生えますよ」「草不可避wwww」
ちなみに派生表現が無駄に多い。
- 「大草原」
- 「大草原の小さな家」
- 「草ァ!」
- 「素直に草だ…w」
- 「草進呈だ…w」
- 「ちょいと草をひとつまみ…w」
- 「君が草なら僕は花だ…w」
- 「持ってけ草ドロボーw」
太字は使用率の高いもの。
元は淫夢語録だが汎用性が高いため、今では大部分のなんJ/おんJ民が使用する言葉となっている。
イイネ・
→良いね!
半角で表記し、中点を付けるのがポイント。
サンガツ、サンイチ
→サンキュー、サンキュー>>1
クレメンス、ハラデイ、ハランデイイ
→くれ、貼ってくれ、貼らないで良い
外国人選手の名前が元ネタ。
「期待しないでクレメンス」「画像ハラデイ」
うーんこの
→あからさまにおかしい物事や書き込みに対してのツッコミ
うーんこの〇〇…と続くこともある。
エッッッッロ、エッッッッッ
→すごくエロい
おお、もう…
→悲痛な叫び、落胆
ほな、また……
→それじゃ、また……
スレを離脱する際に使うことが多い
ファーwwww
→驚きや呆れ、笑い等の感情が入り混じったもの
明石家さんまの引き笑いを文字起こししたものと考えれば良い。
ヒェッ/ヒエ~ッ
→引き気味の驚き
よかおめ
→よかったなおめでとう の略
残当
→残念だが当然(の悪い結果,悪い結末) の略
絶許
→絶対に許さない の略
やきう
→野球
「野球」自体も普通に使われている。
スペる
→(選手が)怪我をする、故障する
有名なアクションゲーム「スペランカー」が元ネタ。
故障しやすい人のことを「スペ体質」と呼ぶ。
ムエンゴ
→無援護
先発投手が味方打線の援護を受けられず、どんなに好投しようが勝ち投手になれない状態のこと。
恵体糞打
→「恵まれた体格から糞みたいな打球を放つ」 の略。
「恵まれた〇〇から糞みたいな××」のように使われることもある。
テノヒラクルー
→手のひら返し
「手のひら返し」とは、手のひらを返すように言葉や態度を変えることである。
派生表現:「J民の手首はボロボロ」「J民の手首はモーター式」「熱い手のひら返し」「手首がねじ切れた」「手の平クルックル」
や○1
→やっぱり〇〇がナンバーワン! の略
例:やっぱりカープがナンバーワン! → やカ1
や○神
→やっぱ〇〇って神だわ の略
例:やっぱ
さとるって神だわ → やさ神
まワ晒
→まーたワイが晒されてしまったのか の略
自分の書き込みが晒された時、あるいは自分に似た画像か投稿された時に使う
説明不要な頻出フレーズ
一目見ただけで意味が分かる標準語のフレーズのうち、猛虎弁において使用頻度の高いものを抜粋。
- ~待ったなし!
- いかんのか ← いかんでしょ
- 切り替えていく
番外: ポピュラーな淫夢語録
某野球選手繋がりで外部から流入した淫夢語録のうち、よく使われているもの。
〇〇か何か?
→比喩
疑問形だが、本当は「◯◯」ではないことはわかっていながら使う比喩表現である。
ただし、文脈によっては普通に質問として使われている場合もあるので注意。
「最終スコア16-12…ラグビーか何か?」「この時間にいるとか修行僧か何か?」
〇〇がね・・・
→他は良いが、ある部分(〇〇)が致命的に酷い
「顔がね・・・」
◯◯して、どうぞ
→相手に〇〇することを促す
「帰って、どうぞ」「早く
アク禁して、どうぞ」
じゃけん◯◯しましょうね~
→相手や皆(自分含む)に〇〇することを促す
「じゃけん」は広島弁で「なので」「だから」といった意味。
~(小並感)
→~(小学生並みの感想)
「かわいそう(小並感)」「割と見てみたいと思った(小並感)」
~(震え声)
→武者震い or 発言に自信がないことを強調する
「の、ノーガードの打ち合いなら大丈夫やから…(震え声)」「び、ビジターだと幾分マシだから…(震え声)」
こマ?、マ?
→これマジ? の略
あっ…
→レスを見て何か悪い事を察する。喘ぎ声ではない。
ああ^~
→可愛いものを見て溢れ出る欲情を表す。
ファッ!?
→「うわっ!?」
驚きの表現。
○人はどういう
→君達はどういう関係なの?
スレッド内で同じタイミングで同じ内容のレスをした者達に対して、第三者が書き込むもの。
他板での「結婚しろ」と同義。
- ~からね、しょうがないね
- ~だって、それ一番言われてるから
- おっ、大丈夫か大丈夫か
- こいついつも◯◯してんな
- これもうわかんねぇな
- たまげたなあ
- ま、多少はね?
- まずいですよ!
- 見とけよ見とけよ~
関連リンク
コメント欄
- いかんでしよ -- (名無しさん) 2019-08-15 13:07:26
- 残当ってか -- (名無しさん) 2020-01-26 18:51:15
- 残当って残念でもないし当然やないんか -- (名無しさん) 2020-02-25 16:33:07
- 残当てもう残念だが当然の意味で使われんよな -- (名無しさん) 2021-01-30 03:49:08
- ここ2,3年くらいで残当が残念だが当然の意味で使われるの見なくなってJ民やる層と世代の交代を感じる -- (名無しさん) 2021-01-30 03:54:34
- 残念でもなく当然やと思ってたわ -- (名無しさん) 2021-01-31 08:40:26
- よかおめも元はよかったね、おめでとうやな -- (名無しさん) 2021-05-06 20:48:43
- 猛虎弁に語録入ってんのは違和感 -- (名無しさん) 2021-10-04 11:25:46
- う
ー
ん
こ
の -- (名無しさん) 2022-09-20 14:58:51
- 入ってちゃあかんやろ -- (名無しさん) 2025-03-18 14:43:17
最終更新:2019年12月24日 12:37