楽天J民は一体どこへいったのか
47都道府県駅晒し企画とは、2018年9月と10月に行われた
おんJの大規模なイベントである。
概要
2018年9月1日~3日にかけて開催。
おんJ民でなんかでかい事やろうや
スレにて、
おんJ民でもできそうなレベルの企画として発案されたもの。
ID付きで撮った駅の写真をアップして、47都道府県全ての駅が揃ったら完成となる。
また、県同士で集めた駅の数を競い合う企画も同時進行で進められた。
また、2018年10月6日~8日にかけて、2回目が開催された。
2回目からは新たにボーナスポイント制度が加わり、駅を晒す他に、一路線の駅をコンプリートしたら別でポイントが貰える「制覇ボーナス」などが存在した。
更に、秘境駅のカウントが是正されている。
更に、2019年3月15日~17日にかけて、3回目が行われた。
2回目のボーナスを引き継ぎつつも、ダイヤ改正に伴う新駅開業に併せて「新駅ボーナス」が追加された。
イベント要綱
47都道府県にある駅の駅名標などと共に自分のIDを書いたものを晒して、47都道府県完成させるスレやで
基本的に駅は鉄道・モノレール・新交通システムの駅にするで
道の駅もOKや
タイムリミットは2018年9月3日の23時59分までや!
- IDなしは不可
- 大回り等で写真を撮るのは可能だが、その際は一度ホームに降りて撮ること
- 駅名がわかれば駅名標ではなく駅舎でも可
- 同駅でも別IDは換算される
Q:1日目と2日目と3日目ではID変わるぞ?
A:別で換算されます
Q:改札に入らなくてもOK?
A:駅舎に駅名が書いてあるなど、駅と証明できるものならOKです
Q:向こう側が私鉄のホームなんだけど、JRのホームから2つ一遍に晒したら2駅分なの?
A:基本的に1ホーム1駅分とします。この場合の私鉄換算がしたいなら、私鉄の乗り換え改札を晒してください。
Q:まだ1駅も上がってない県はどういう県なの?
A:おそらくはネット回線が無い県です
Q:宮城は?
A:ノーコメント
Q:秘境駅も同じくカウントするの?
A:秘境駅は「秘境駅ランキング」に批准し、150位~101位は2駅分、100~76位は3駅分、75~50は5駅分、49~26は7駅分、25~1は9駅分にカウントします
ただ県として上げるだけなら意味はありませんが、サブルールの「駅が上げられた数ランキング」では意味を示します
各地のハイライト(第1期:2018年9月1日~9月3日)
東京:突発オフ
1日目夕方、発起人であるイッチ(ID:7aT)は企画を盛り上げようと、本拠地の千葉から東京、神奈川への遠征を決行。
東京へと移動している頃、別のおんJ民も東京で駅集め中であることが判明。
なんだかんだあって、代々木駅付近にいるおんJ民たちでちょっとしたオフ会を開くこととなった。
ID:5o0・ID:ZUi・ID:V7Iの3人が名乗りを挙げたが、そのうちV7Iは行動を安価で決めた結果、
オフ会自体には参加せず、遠くから盗撮することに。
一応、V7Iは2番線のエスカレーター付近にタバコを置き、自分の代理とした。
ゴミかな?
愛媛:雨ニモ負ケズ
一般的に、駅集めは電車に乗りながら行うものだが、愛媛県のID:rc2は自転車で路線を回るという荒業を敢行した。
この日の愛媛は大雨に見舞われていたが、rc2氏はチャリをひたすらに走らせ続け、駅のメッカ・東京とのデッドヒートを繰り広げた。
何度か駅集めランキング1位の座に君臨したものの、流石に人力では限界があるため、1日目昼にギブアップを宣言。
最終的に、rc氏は12もの駅を集めた。
東北:まさかの大苦戦
1日目午前の時点でかなりの都道府県が埋まったが、東北6県の駅を上げる者が一向に現れなかったため、
「おんJには東北民がいない」「金足農業スレにいた東北民は全員成りすましだった…?」
などの良からぬ噂が蔓延することとなった。
夕方になってようやく秋田がアップされ、その後も少しずつ埋まっていったものの、
東北の中心県であるはずの宮城は、2日目が終了しても現れることはなかった。
最終日である3日目、福島 福井 香川 高知が出揃い、残る未投稿県は
宮城ただ1つとなった。
政令指定都市を有しながらのこの体たらくっぷりに、スレはしばらく宮城弄り一色になっていたが、
午後2時、遂に宮城県の駅を投稿する救世主が出現
。ここに47都道府県のコンプリートが達成された。
……余談だが、英雄ID:jvd氏は福島県民である。
各地のハイライト(第2期:2018年10月6日~10月8日)
東京:いきなり爆走
企画が始まってから30分後、深夜にも関わらず東京都のID:BD9がいきなり駅を晒すという大技を成し遂げた。
その後も都電荒川線や日暮里・舎人ライナーの駅を中心に、チャリを漕ぎながら駅集めを続けた。
最終的に同氏は駅数ランキングで2位にランクインした。
愛知:ドニチエコきっぷの本領発揮
静岡:テレビのロケに遭遇
三日目、秘境駅ボーナスを狙いに大井川鉄道へ足を運んだイッチ(ID:Ubv)は始発に乗り込み、秘境駅である神尾駅へ向かった。
しかし、そこに待ち受けていたのは安田大サーカスの団長だった。
378 :名無し :2018/10/08(月)06:46:22 ID:Ubv(主)
団長と遭遇
なんと神尾駅でロケをしていたのである。流石の展開にスレ民は困惑する。
379 :名無し :2018/10/08(月)06:46:52 ID:M0A
378
ファッ!?なんか撮影とかか?
403 :名無し :2018/10/08(月)07:10:12 ID:qxS
イッチ御尊顔全国に晒されちゃうん!?
その後もイッチは神尾駅の周辺を探索したり景色を眺めたりして楽しんだようだが、団長の存在にテンションが更に上がっていた様子。
387 :名無し :2018/10/08(月)06:55:35 ID:Ubv(主)
383
教えた方がいい?
おんJの名前も
教えなくていいから…
静岡:土本遭難事件
三日目の午前10時、イッチ(ID:Ubv)がこんなレスをする。
483 :名無し :2018/10/08(月)09:55:34 ID:Ubv(主)
遭難しかけた…
484 :名無し :2018/10/08(月)09:56:37 ID:Ubv(主)
まさか観光地に行こうとして山中を迷うとは…
シャレにならん
神尾駅を発ってから、次の秘境駅である土本駅に降り立ったイッチ。そんな駅の近くにあるとされる「土本のタコ杉」を目指し、山の中へ足を踏み入れた。
しかし台風の影響もあって山道はほぼ崩壊、倒木が道を塞いでいた。
それでもタコ杉を目指したようであるが、挙句の果てには道が分からなくなった模様。
最終的にはなんとかタコ杉を発見、山中から脱出出来たようだ。
511 :名無し :2018/10/08(月)10:31:57 ID:Ubv(主)
警察官の人と現地民とお話をしたで
「下手なところには行くな」と言われたわ
あと現地の人は「若い人はみんな引っ越してしまった。これからはここで生きていくしかない」と仰ってたわ
警察のひと曰く「恐らくここも全員が居なくなり、誰も>住まなくなる日も近い」とのこと
下の木はワイが山中で1時間遭難するきっかけになった「土本のタコ杉」
何故行こうと思ったのか…?
各地のハイライト(第3期:2019年3月15日~3月17日)
東京:深夜から東京を駆け巡るJ民
278:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)04:11:58 ID:Wsy ×
都電荒川線制覇
朝の4時にして都電荒川線を全駅制覇するなど、開幕から東京都の駅を晒しまくるID:Wsy。
実は第2期にもID:BD9としてチャリで爆走していた人物と同一だったのである。同氏はその後も銀座線、半蔵門線などを制覇した。
しかし、
618:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)18:25:15 ID:Wsy ×
むしろ東京のスペック考えるとこれでも勢い無い
と言う説得力あるレスから、第1期の異様な盛り上がりは察せるだろう。
658:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)19:27:37 ID:Wsy ×
今日はこれで終わり
もっとスレに勢いがあればやる気出るので今日だけで更に有楽町線、副都心線、ゆりかもめ、都営大江戸線、山手線までは抑えてたかも
そんな彼はID別ランキングで堂々の一位である。
何がそこまでWsyを奮い立たせたのかは不明である。
愛知:奇跡のID
737:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)21:00:15 ID:s○X ×
せや……!今からs○xで行ってくるで!
如何にも思わせぶりなIDの衝撃にスレ民は驚いたが、なんとそのIDで駅を晒しに行くという大英断をID:s○Xは決行。
21時58分、そのIDをデカデカと記した紙と共に名鉄の新木曽川駅を晒した。
774 :名無しさん@おーぷん :2019/03/15(金)21:55:02 ID:Tao
771
うーん、通報案件w
悲しい話である。
広島-岡山:真夜中の芸備線特攻
車を用いて芸備線を全駅晒すという判断を下したID:Qy5は深夜から山中を疾走することとなった。
しかし日付変更でID:mdfとなってしまったため、結局全駅晒したところで
制覇ボーナスは獲得できなかったのである。
ただ、秘境駅ランキングでも上位に君臨する
内名駅
・
道後山駅
を攻略したという点においては称賛に尽きるだろう。
そんな彼が晒した芸備線の終点である備中神代駅は、位置する岡山県でもかなり山中に存在し、当の岡山県民すら知らないと言うレベルのものであった。
613:名無しさん@おーぷん:2019/03/18(月)03:17:14 ID:AWx 主 ×
612
まあ備中神代なんですけどね
すげえ山の中やで
614:名無しさん@おーぷん:2019/03/18(月)03:17:40 ID:d4L ×
613
県民やけど聞いたことないわw
363:名無しさん@おーぷん:2019/03/17(日)11:37:14 ID:mdf ×
ようやく帰宅したンゴ…
秘境駅リストのだけは明るくなってから撮り直したで
これは道後山駅
たった数時間でこの積もりよう
雪道運転はマジメに怖かったで
行動力の化身である。
データ集
都道府県対抗戦の結果(第1期)
1位は大正義東京都。圧倒的な地の利を活かし、他県の追随を許さず振り切った。
2位はまさかの富山県。グラフでその他に分類した35府県と同じスコアである。
都道府県対抗戦の結果(第2期)
1位は2回連続で東京都。やはり日本の首都機能が集まるに相応しいと言える。
2位は愛知県。殆どが名古屋市営地下鉄で構成されているあたり、ID:bQTの影響が見える。
また、第1期とは異なって一部の県が埋まっていない。
都道府県対抗戦の結果(第3期)
1位は3回連続で東京都。ID:Wsyの怒涛の晒しが優勝に直結した。
2位は大阪府。おおさか東線の開通、阪堺線制覇などが功を奏し、2位の座に君臨した。
それよりも必見なのは、まさかの島根県が埼玉県を上回っていることだろう。えぇ…
同じく、第1期とは異なって一部の県が埋まっていない。
都道府県別初出一覧
第1期
第2期
第3期
関連リンク
第1期
第2期
第3期
コメント欄
- 素晴らしい企画 -- (ヤ◯ザの舎弟) 2018-09-04 10:29:24
- 久々におんJ独特のまったり感を感じる素敵企画やったね -- (名無しさん) 2018-09-19 10:32:08
- ワイのID載っててうれc -- (IDuu8) 2018-09-22 07:27:13
- 平和すぎる企画やな -- (名無しさん) 2018-10-01 19:05:04
- 今日からまた始まるぞ -- (名無しさん) 2018-10-05 12:27:34
- 今年の3月あたりにやるらしいぞ -- (名無しさん) 2019-01-01 16:12:47
- 第三段始まったな -- (名無しさん) 2019-03-15 09:12:50
- ワイの載せてくれてありがとうやで!w -- (s○X) 2019-03-22 15:53:53
- 面白かったけどもうやらんのかな -- (名無しさん) 2019-07-31 22:49:02
- このスレのイッチ釧路に行ったらしい -- (名無しさん) 2019-09-10 00:27:56
最終更新:2019年03月19日 23:43