モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
ピートー
最終更新:
oreca2012
ピートー
パラメータ
属性 | 火 | HP | 152-161 |
クラス | ☆☆☆ | 攻撃 | 50-53 |
種族 | 火族 | 素早さ | 25-26 |
EX( ) | 燃え尽きる→完全に燃え尽きる | ||
入手方法 | ピート(LV1~10)+魔界炭 | ||
CPU対戦時アイテム | 魔界炭 | ||
炎塊(レア) |
初期コマンド
# | ★ | ★★ | ★★★ |
1 | (ピート(LV1~10)から継承) | 燃えている | 燃えている |
2 | こうげき! | こうげき! | |
3 | こうげき! | こうげき! | |
4 | ★★→★★★ | こうげき! | |
5 | 火に油を注ぐ | 燃えるこぶし | |
6 | 火の用心 | 燃えるこぶし |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 燃えるこぶし
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
-
防御
- 火の用心
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- 火に油を注ぐ
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- 技変化
-
無効
- 燃えている
ピートー 出現条件
- ☆クラス合計 10~
- (BOSS)炎獣人ヴァルカンのお供
クラスチェンジ派生
解説
ピートがクラスチェンジした姿。
同期のキングノームやシルフィードと違い、☆3のモンスターに一つ飛びで進化している。
新しく【燃えるこぶし】と【火の用心】を習得。
-
【燃えるこぶし】は、倍率200%の火属性単体攻撃。
- 火属性版【会心の一撃】のような感覚で使うことができ、水属性モンスターに当てればかなりの威力を発揮。
-
【火の用心】は、味方火属性モンスターが受ける、火属性攻撃のダメージを軽減する。
- 効果の対象に水属性モンスターが含まれないのが、ちょっと残念である。
-
EX技はピートと同じ、自らを犠牲にして放つ火属性の全体攻撃。
-
ピートのページでも述べた通り、使うと燃え尽きる(離脱する)が非常に高威力。
自身のステータスも底上げされているので、進化前より発動を狙いやすくなっただろう。
-
ピートのページでも述べた通り、使うと燃え尽きる(離脱する)が非常に高威力。
☆3となったおかげで【火に油を注ぐ】(効果はピート参照)が自分自身にも役立てられるようになった事も特筆すべき点だろう。
これを1リールに詰め込み、自分のコマンドアップと味方火属性モンスターの補助を同時に狙うのは中々面白い戦術となる。
この戦術を積極的に使うならピートの時点で1リールに【火に油を注ぐ】を詰め込んでから進化させると良い。
また、このモンスターからでも不死鳥フェニックスを生み出す事ができる。
ピートと同時に使用して効率的に厳選を行うのも良いだろう。
ピートーとピートを連れて、フェニックスの炎3つ、魔界炭1つと持ち込めば、ピートの進化を挟む事で1クレジットで9回厳選できる。
また、魔界炭を現地調達するのであれば、フェニックスの炎を4つ持参して1クレジット12回厳選にまで効率アップが可能。
アプリ版が利用可能ならダークサラマンダーを敵としてスキャンし、魔界炭を固定で調達するのも良いだろう。
性別は無性別のモンスターである。
台詞
登場 | 「オレ、ピートー。」 |
カットイン(vsファントム) | 「…!!」 |
勝利 | 「カッタドー」 |
排出(通常) | 「オレ、ピートーダ。」 |
排出(Lv10) | 「ガンバッタドー!」 |