モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
(BOSS)仙竜ゲンブ
最終更新:
oreca2012
(BOSS)仙竜ゲンブ
パラメータ
属性 | 水 | HP | 1500 |
クラス | ☆☆☆☆ | 攻撃 | 80 |
種族 | ドラゴン | 素早さ | 15 |
CPU対戦時アイテム | 仙竜の甲羅 | ||
討伐時獲得ゴールド | 209G(暫定) |
スロット
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
★ | かばう | こうげき | たいあたり | ためる | ためる | ためる |
★★ | かばう | こうげき | たいあたり | ためる | ためる | ためる |
★★★ | かばう | こうげき | たいあたり | ためる | ためる | ためる |
★★★★ | かばう | こうげき | たいあたり | ためる | ためる | ためる |
★★★★★ | かばう | こうげき | たいあたり | ためる | ためる | ためる |
★★★★★★ | たいあたり | たいあたり | たいあたり | たいあたり | たいあたり | たいあたり |
EXスロット
レベル | 下位EX | 上位EX |
---|---|---|
~★★★★ | 回復の雨 | 仙界の霧 |
★★★★★~ | 仙界の霧 | 桃源郷の霧 |
出現条件
- ☆クラス合計 7~9
解説、攻略、その他
6リールに到着するまで同じ技構成が続くと言うコマンド配置が特徴的なボス。
攻撃の数値が高く設定されているが、攻撃技は単体攻撃の【こうげき】(40ダメージ)と全体攻撃の【たいあたり】(72ダメージ(*1))だけ。
それしかダメージ源が無く、相手EXの永続回復で泥仕合になりやすい。
メンバーの攻撃力が低かったり、リールに【こうげき】などの弱い攻撃技しかなかったりする場合、回復量に押し負けて、20ターン経過で引き分けになる可能性もある。
泥試合にならないよう、出来る限り高火力のメンバーを選びたいところ。
回復量は【仙界の霧】で大体1ターンに80なので、最低限その倍程度のダメージは与えていくようにしよう。
高い攻撃力のモンスターで【会心の一撃】【必殺の一撃】を連打したり、火属性・毒属性の攻撃を活用しよう。
毒状態を与えればバトル後半までは回復量を上回るダメージを与えられるので、怒る蛇ムシュフシュ等を連れていくのも良い。
攻撃力90と記載されていたが、【回復の雨】(攻撃力の80%の加護)による回復量が64のため、攻撃力80が正しいと思われる。
登場間もなくして変更があったか、当時の編集者が誤解していたかは定かではない。
また、上記にもあるように星の章で【たいあたり】が強化を受けており、以降引き分けまで泥仕合となる危険はやや少なくなった。
ただ押し切られる可能性が強まった事で、初心者は余計に苦戦を強いられる事になったかもしれない。