frame_decoration

オーディン

パラメータ

出現章 第7章 性別
属性 HP 331-350
クラス ☆☆☆☆ 攻撃 55-58
種族 戦士   素早さ 38-40
EX(レバー式) グングニル→神槍グングニル
入手方法 ヘイムダル(Lv1〜10)(グングニルを所持)+トール(Lv1〜10)
ヘイムダル(Lv1〜10)(グングニルを所持)+ロキ(Lv1〜10)
ヘイムダル(Lv1〜10)(グングニルを所持)+ダイダラボッチ(Lv1〜10)
ヘイムダル(Lv1〜10)(グングニルを所持)+ブリュンヒルデ(Lv1〜10)
トール(Lv1〜10)+ブリュンヒルデ(Lv1〜10)
CPU対戦時アイテム グングニル(レア)

初期コマンド

★★ ★★★ ★★★★
1 ミス 戦乙女召喚 戦乙女召喚 ヴァテン・ミーミル
2 こうげき こうげき こうげき! こうげき!
3 こうげき! こうげき! こうげき! こうげき!
4 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ 会心の一撃
5 会心の一撃 会心の一撃 会心の一撃 必殺の一撃
6 必殺の一撃 ウィンド!!!! 必殺の一撃 ウィンド!!!!

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • こうげき!
    • 会心の一撃
    • 必殺の一撃
    • ウィンド!!!
    • ウィンド!!!!
  • ランダム攻撃
  • 全体攻撃
  • 防御
  • 回復
  • 強化
  • 召喚
    • 戦乙女召喚
  • 異常
  • EX増減
    • ヴァテン・ミーミル
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
    • ★★→★★★
    • ★★★→★★★★
  • 技変化
  • 無効
    • ミス

(BOSS)オーディン 出現条件

  1. ☆クラス合計 7〜9

クラスチェンジ派生

解説

立て続けに北欧神話の登場人物がカード化されてきた中、満を持して登場した北欧神話の主神。

  • 【ヴァテン・ミーミル】は発動後、EXゲージが白く点滅するようになり、味方のEXゲージが増加する時に増加量を+1する魔法技。
    一度使えばオーディンが生存している限り効果が続き、EXゲージの増加が発生するならどういった要因であっても効果が適用される。
    • 全体攻撃等で同時に2つ以上増える場合は合計ヒット数に+1される。つまり同時に味方3体が被弾した場合に増えるEXゲージは4となる。
    • 【七十二変化の術】から使用しても有効で、この場合も発動者が生存している限り効果が持続。
    • 実はアップデートで下方修正を受けており、かつての効果はEXの増加量を2倍にするものだった。
      アプリ版で使用してみれば、この旧効果を体験する事ができる。
    • 2020/08/12のアップデート より、2回目の発動から自分の攻撃力・素早さをアップする効果が追加された。
  • 【戦乙女召喚】はワルキューレor戦乙女ワルキューレ1体を召喚する魔法技。
  • 【ウィンド】系は他の単体魔法同様、!!!は200%、!!!!は250%の威力を持つ風属性の単体魔法攻撃。
    • これらを利用して対属性要員として育成するのも面白い。
    • ウィンド系の最上位である【ウィンド!!!!】は、新2章で大魔神ジンが登場するまで彼の固有技だった。
  • EX技は下位250%(実質275%)、上位300%(実質330%)程度の威力を誇る、全属性の単体物理攻撃。
    この技はモチーフ宜しく、防御の補正・反射・バリア等を全て無視して対象を攻撃できる(かばうことはできる)。

2020/08/12より「[速報]一部のモンスターが強くなったぞ!」と題されて取り上げられた中の1体。
【ヴァテン・ミーミル】の強化が確認されている。

深い知識を持つ者ほど、より深い知識を欲する。
オーディンもまた誰よりも広く物事を知りながら、
まだ飽きるを知らない。もはや貪欲なほどで、
自身の片目を捧げることもいとわないのだ。
すごいけど、ちょっと怖いよね。
(2016/11/7~2016/11/13 オレコマンド紹介文より)

己が運命を見出した戦乙女はもはや神ではいられないが、
偉大なるオーディンはその娘を見つめるのみで何も言わない。
彼女が存在し始めるはるか以前、知識の水(ヴァテン・ミーミル)を口にした時から、
そうなることを知っていたからかもしれない。
全てを知ることは諦めを得ることに近い。
(オレコマンド紹介文より)

+ 技コストについて

正確なデータでは無いため注意。

  • 0:【ミス】
  • 1.0:【こうげき】、1リールの【ためる】
  • 1.4:2リールの【ためる】
  • 1.8:3リールの【ためる】
  • 2.0:【こうげき!】
  • 2.0〜2.5:【戦乙女召喚】
  • 3.0:【★→★★】
  • 3.2〜3.4:【ヴァテン・ミーミル】
  • 4.0:【★★→★★★】【会心の一撃】【ウィンド!!!】
  • 5.0:【★★★→★★★★】【必殺の一撃】【ウィンド!!!!】

由来

北欧神話の最高神「オーディン」。
主神にして戦争と死の神であり、トールヘイムダルの父親でもある。
最後はロキの息子であるフェンリルに飲み込まれるという、壮絶な結末を迎える。

各地を転々とした逸話がある事から、本来は風神、嵐の神(天候神)としての神格を持っていたといわれる。
【ウィンド】を使うのはこの理由ゆえか。

グングニルとはオーディンの持つ槍。
投げれば敵を必ず射抜き、所有者の元に帰ってくると語られている。

コマンドサンプル(【ヴァテン・ミーミル】型)

★★ ★★★ ★★★★
1 ヴァテン・ミーミル ヴァテン・ミーミル ヴァテン・ミーミル ヴァテン・ミーミル
2 ★→★★ ヴァテン・ミーミル ヴァテン・ミーミル ヴァテン・ミーミル
3 ★→★★ ヴァテン・ミーミル ヴァテン・ミーミル ヴァテン・ミーミル
4 ★→★★ ヴァテン・ミーミル ヴァテン・ミーミル ヴァテン・ミーミル
5 ★→★★ ヴァテン・ミーミル ヴァテン・ミーミル ヴァテン・ミーミル
6 ★→★★ ヴァテン・ミーミル ヴァテン・ミーミル ヴァテン・ミーミル

コマンドサンプル(【ウィンド!!!!】型・コマンド潜在)

★★ ★★★ ★★★★
1 ★→★★ ミス ミス こうげき
2 ★→★★ ★★→★★★ ヴァテン・ミーミル or 戦乙女召喚 ウィンド!!!!
3 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ウィンド!!!!
4 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ウィンド!!!!
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ウィンド!!!!
6 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★ ウィンド!!!!

【会心の一撃】と【ウィンド!!!】、【必殺の一撃】と【ウィンド!!!!】がそれぞれ同コストなので、通常の手法でミスを入れるのはかなり難関。
目指すなら【★→★★】系だけを敷き詰めていくようにしよう。
無理せずミスありで育てたい場合はアプリ版で育てるのも良いだろう。

★★ ★★★ ★★★★
1 (省略) ためる こうげき (省略)
2 ためる ためる
3 ★★→★★★ ★★★→★★★★
4 ★★→★★★ ★★★→★★★★
5 ★★→★★★ ★★★→★★★★
6 ★★→★★★ ★★★→★★★★

ミスを入れずにコマンドアップ最優先で育てるなら【ためる】多めのこの形に決定だろう。
慌てる事はないと考える人や、【ヴァテン・ミーミル】にも期待したい人は、移動の数を調整し【ヴァテン・ミーミル】を増やすのも良い。

最終リールに【こうげき】を残したくない場合は【ウィンド!!!!】の数を調整して、そのキャパシティを他のコマンドに割り振ろう。
【ウィンド!!!】を多めにして風属性攻撃で埋めるも良し、【ヴァテン・ミーミル】や【戦乙女召喚】で補助もこなせるようにするも良しだ。

★★ ★★★ ★★★★
1 (省略) ヴァテン・ミーミル
2 ウィンド!!!
3 ウィンド!!!
4 ウィンド!!!!
5 ウィンド!!!!
6 ウィンド!!!!

4リールに【ヴァテン・ミーミル】を残したい場合には、【ウィンド!!!!】2箇所を【ウィンド!!!】に落とすだけで良い。

★★ ★★★ ★★★★
1 (省略) ウィンド!!!
2 ウィンド!!!
3 ウィンド!!!
4 ウィンド!!!
5 ウィンド!!!!
6 ウィンド!!!!

【ウィンド】系の攻撃を確実に発動させるならこのような調整も良いだろう。

★★ ★★★ ★★★★
1 (省略) 戦乙女召喚 or こうげき!
2 ウィンド!!!
3 ウィンド!!!!
4 ウィンド!!!!
5 ウィンド!!!!
6 ウィンド!!!!

【戦乙女召喚】を混ぜるなら【ウィンド!!!】は1つで良い。
【ウィンド!!!!】型に【こうげき!】を混ぜるのは異色となるが一応入れる事も可能。

コマンドサンプル(【必殺の一撃】型・コマンド潜在)

★★ ★★★ ★★★★
1 (省略) こうげき
2 必殺の一撃
3 必殺の一撃
4 必殺の一撃
5 必殺の一撃
6 必殺の一撃
★★ ★★★ ★★★★
1 (省略) 戦乙女召喚 or こうげき!
2 会心の一撃
3 必殺の一撃
4 必殺の一撃
5 必殺の一撃
6 必殺の一撃

【ウィンド!!!!】型と同様の構成にできる。
【ヴァテン・ミーミル】採用型は未確認だが、計算上は【会心の一撃】が2つあれば入れられる。

台詞

原典で彼を飲みこんだフェンリルとのカットインは残念ながらない。(あっても無言で終わる気もするが)

登場 「ワシは…オーディン」
登場(BOSS) 「ワシはオーディン。お主の力を見せてもらおう」
カットイン(vs.戦乙女ワルキューレ) 「よいのだ…。」
カットイン(vs.トールヘイムダルロキブリュンヒルデ) 「…。」
攻撃前 ※無言
こうげき ※無言
会心の一撃 ※無言
必殺の一撃 「耐えられるかな?」
ウィンド 「ウィンド!」
戦乙女召喚 「さあ…我が娘よ、ここに参れ」
ヴァテン・ミーミル ※無言
ミス ※無言
ステータス↑ ※無言
ステータス↓ 「」
麻痺 ※無言
ダメージ 「むう!?」
EX発動 「我が槍で、お主の力を試してやろう。」
EX技 「はああっ!てぇい!」
超EX技 「ぬああっ!ふんっ!」
勝利 「まだまだ…、ヴァルハラに連れて行くわけにはいかんな」
撃破 「フフフ…。良い戦いであった…。」
撃破(BOSS) 「フフフ、良い戦士だ。我がヴァルハラにふさわしい!」
排出(加入時) 「若人よ」
排出(通常) 「戦え!」
排出(Lv10) 「力の限り、命の限り戦え!」
最終更新:2022年04月07日 08:43