frame_decoration

アルレッキーノ

パラメータ

属性 HP 46-49
クラス 攻撃 18-19
種族 悪魔 素早さ 37-39
EX(ルーレット) ファニールーレット→ハッピーファニールーレット
入手方法 対CPU戦で出現、カード化可能

初期コマンド

1 ほほえんでいる
2 ほほえんでいる
3 じゃぐりんぐ
4 じゃぐりんぐ
5 じゃぐりんぐ
6 ビックリばこ

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
  • ランダム攻撃
  • 全体攻撃
  • 防御
  • 回復
  • 強化
  • 召喚
  • 異常
    • ビックリばこ
  • EX増減
    • じゃぐりんぐ
  • コマンドパワー増減
  • 技変化
  • 無効
    • ほほえんでいる

アルレッキーノ 出現条件

  1. ☆クラス合計 ~6

クラスチェンジ派生

解説

  • 【じゃぐりんぐ】は、相手のEXを減らす技。ただし、減らす量は1〜8と不安定。
  • 【ビックリばこ】は、ランダムな相手1体に、暗闇・沈黙・風邪・混乱・毒・麻痺の中からいずれか1つを高確率で与える。
  • EXは、ルーレットを回し、GOODが出たら敵の体力が減少し、獲得Gが増加する。

グラフィックはグリの使い回し。
離脱時におかしな音楽が流れる、登場時の球体はサーカスのボールを模しているなど、何かと道化師をモチーフにしている部分が散見する。

性別は無性別のモンスターである。

由来

アルレッキーノとはイタリアの即興喜劇「コメディア・デラルテ」に登場する道化師のキャラクターである。

コマンドサンプル(【ビックリばこ】型)

1 ほほえんでいる
2 ほほえんでいる
3 じゃぐりんぐ
4 ビックリばこ
5 ビックリばこ
6 ビックリばこ

効果が強力なだけにコストも重く、最大で3つという微妙な数にしかできない。
もう少し入れられれば妨害役としての道が十分にあり得たと思われるのだが…

また、いざ使用できても与える状態異常はランダムなので、魔法技だけの相手を暗闇状態にするなど無駄な結果になる事もある。
暗闇ならコタコンキジムナー、沈黙ならクズ、混乱ならイナリキャミネコ、毒ならボーン、麻痺ならマゴラカマイタチ…のように、
☆1モンスターにも各状態異常の専門職が存在するので、狙いたい状態異常が決まっているなら他に任せる事も検討した方が良いだろう。
風邪状態に関しては他の☆1だとクズのEX技か、コンボ前提のビンボーガミヤクビョーガミだけではあるが、こちらもピンポイントで狙えるわけではないので優れているとは言い辛い。

コマンドサンプル(【じゃぐりんぐ】型)

1 じゃぐりんぐ
2 じゃぐりんぐ
3 じゃぐりんぐ
4 じゃぐりんぐ
5 じゃぐりんぐ
6 じゃぐりんぐ or ビックリばこ

打って変わって【じゃぐりんぐ】は低コストの技であり、埋めてもまだ【ビックリばこ】を1つ入れる余裕が残る。
【ぬすむ】及び【EXゲージ-n】を覚える☆1は既に数体登場しているが、このモンスターは最高で8も下げられるので、それらを十分凌駕する性能を持っていると言って良いだろう。

最終更新:2022年07月02日 14:18