atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
俺屍2@覚書
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
俺屍2@覚書
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
俺屍2@覚書
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 俺屍2@覚書
  • 特注装備

俺屍2@覚書

特注装備

最終更新:2020年10月01日 17:44

oreshika2_psvita

- view
管理者のみ編集可
"特注装備"とは成長要素のある個人専用の武器・防具のこと。

  • 特注装備の特徴
  • 特注装備の性能限界
    • 特注武器の攻撃力限界値
    • 特注防具の防御力限界値
  • 特注装備の福効果
  • 効果付与タイミング
  • 形見分けの優先順位
  • 先代所有者による加護

特注装備の特徴

  • 街の武器屋、防具屋を発展させていくと職人を呼び寄せて作成することができる。
    • キャラクターひとりにつき、所有できる特注装備は武器と防具一種類ずつ。
    • 自分で名前をつける事が可能(最大7文字)。
  • 特注装備の初期能力値は作成を依頼した時点での所有者の能力値(武器は体の火、防具は体の土)によって決まる。
    • 作成される特注装備の値段は、キャラクターの能力値が高いほど高額になるので、早い段階で発注しておきたい。
  • 所有者の能力値(武器は体の火、防具は体の土)が一定値を超えており、成長時に特注装備を装備していると特注装備も同時に成長して能力値が上がっていく。
  • 個人専用の装備となるが、所有者が他界した場合には一族の同じ職業の者に形見分け(継承)できる。
    • 特注装備はいずれも潜在する特殊効果を持つ。装備して鬼神を倒すと一定確率で予約され、継承時に発動することがある(詳しくは後述)。

特注装備の性能限界

特注武器の攻撃力限界値

武器の種類 最大攻撃力
剣 400
弓 337
薙刀 225
槌 687
単発砲 287
散弾砲 87
槍 312
拳爪 250
扇 100

特注防具の防御力限界値

職業 最大防御力
大筒士・踊り屋・陰陽師 400
弓使い・拳法家 450
薙刀士・槍使い 487
剣士・壊し屋 525

特注装備の福効果

  • 特注装備を装備した状態で鬼神を倒すと、形見分けの際に特殊効果が付与することもある。
    • 特注装備に秘められた福効果は、職業ごとに決められた2~4種類の特殊効果の組み合わせの中から、職人に発注した時点でランダムで決定する(特殊装備の福効果のセット内容は武器・防具のページにそれぞれ記載)。
  • 福効果が付与されるタイミングは、先代所有者が他界し、次代所有者への形見分け(自動)が行われた時。
    • 継承者がいない場合、特注装備は当主預かりになり、福効果が予約されていても無効となるので注意。
  • 逆に特注装備を装備した状態で鬼神に敗北して所有者が他界した場合、呪い(マイナスの特殊効果)が発動することがある。
    • 福効果と違い、継承する者がいなくても発動するので注意。
    • 呪いはマイナスの特殊効果として発動してしまうが、仇を討つことで解消できる。

効果付与タイミング


鬼神打倒などの条件を満たした上で、
継承者が無く一旦蔵に入った物を改めて授与しても付与されない。
付加能力は三つしか付与されない装備もある模様
(付加タイミングが遅いだけの可能性もあるため要確認)

形見分けの優先順位


継承可能な同じ職業の一族が複数居る場合、コーちんが自動で形見分けを行う。
継承相手をプレイヤーが指定する事は出来ない。
引き継ぐ優先順位は ①所有者の実子 ②年若い者 の順。更に、武器と鎧では武器が優先される。

特注武器および防具を持つ者が死亡し、同職業の者が複数居た場合の具体例は以下の通り。
 実子が複数居た場合…末子が武器を、下から二番目の子が防具を引き継ぐ。
 実子が一人、他の一族の子が複数…生まれ順に関わり無く、武器・防具ともに実子が引き継ぐ。
 実子がおらず、他の一族の子が複数…最も年若い者が武器を、次に年若い者が防具を引き継ぐ。

先代所有者による加護

特注武器を装備した状態で攻撃を行う際、先代所有者の加護が発生して攻撃が会心となる場合がある。
通常の会心に加え、この加護による会心があるため、普通の武器よりも会心発生率は高い。
この会心の発生率には継承した回数が関係しており、継承を続けることで、特注武器による会心の発生率はある一定まで高くなる。
「特注装備」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
俺屍2@覚書
記事メニュー
■ トップページ
  • はじめに
  • 攻略覚書(Tips)
■ シナリオチャート※ネタバレ注意
├ 物語進行度【壱】
├ 物語進行度【弐】
├ 物語進行度【参】
├ 物語進行度【四】
├ 物語進行度【伍】
├ 物語進行度【六】
├ 物語進行度【七】
└ クリア後

国

■ 自国
├ 基礎知識
├ 屋敷
├ 街の施設と投資
├ 武器屋
├ 防具屋
├ 雑貨屋
├ 薬屋
├ 娯楽施設
├ 神社
└ おまけ屋
■ 交流・遠征
■ NPC国

一族

■ 一族の能力値
├ 寿命/健康度
├ 能力値/成長
└ 忠心/家出
■ 職業・奥義
├ 基礎知識
├ 剣士
├ 弓使い
├ 薙刀士
├ 壊し屋
├ 大筒士
├ 槍使い
├ 拳法家
├ 踊り屋
├ 鬼頭
└ 陰陽師
■ 術
■ 交神・結魂
■ 性別と双子
■ 特注装備

神様

■ 神様一覧
 男神/女神
■ 神様解放条件
■ 神様の加護
■ 容姿の遺伝/賜物
■ 最強遺伝子/氏神

道具

■ 武器
├ 剣
├ 弓
├ 薙刀
├ 大槌
├ 大筒
├ 槍
├ 拳爪
└ 扇
■ 防具
├ 重防具
├ 大防具
├ 中防具
└ 軽防具
■ 装飾品
■ 薬・道具
■ 珍品名品
■ 貴重品

迷宮

■ 迷宮一覧
├ 竜宮渡り
├ 富士見ヶ原
├ 天衝くどん
├ 焔獄道
├ 根の子参り
├ 龍穴鯉のぼり
├ 七色温泉
├ ねうねう亭
└ 氷結道
■ 物語後半の迷宮※ネタバレ注意
├ 闇の神籬
├ 月乃階
└ 冥王宮
■ 鍵などの入手法
■ 百鬼祭り
■ 鬼録

コミュニティ

■ 雑談・質問

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 神様一覧
  2. 最強遺伝子/氏神
  3. 特注装備
  4. 下諏訪竜実
  5. 容姿の遺伝
  6. 紅笠お誘
  7. 火車丸
  8. 陽炎ノ由良
  9. 仙酔エビス
  10. 能力値/成長
もっと見る
最近更新されたページ
  • 692日前

    薙刀
  • 1363日前

    ささらノお焔
  • 1536日前

    焼津ノ若銛
  • 1564日前

    神様一覧
  • 1589日前

    術
  • 1640日前

    百足お銀
  • 1640日前

    野分の前
  • 1657日前

    容姿の遺伝
  • 1681日前

    宇迦ノ豊姫
  • 1681日前

    鷲ノ宮星彦
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 神様一覧
  2. 最強遺伝子/氏神
  3. 特注装備
  4. 下諏訪竜実
  5. 容姿の遺伝
  6. 紅笠お誘
  7. 火車丸
  8. 陽炎ノ由良
  9. 仙酔エビス
  10. 能力値/成長
もっと見る
最近更新されたページ
  • 692日前

    薙刀
  • 1363日前

    ささらノお焔
  • 1536日前

    焼津ノ若銛
  • 1564日前

    神様一覧
  • 1589日前

    術
  • 1640日前

    百足お銀
  • 1640日前

    野分の前
  • 1657日前

    容姿の遺伝
  • 1681日前

    宇迦ノ豊姫
  • 1681日前

    鷲ノ宮星彦
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  6. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  8. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.