誤字脱字、不具合一覧
■フルスクリーンモードからウィンドウモード切替時にウィンドウが最前面ウィンドウになってしまう問題
表題通り。1.0.1.0パッチにて修正済み。
■カルラの発言が一部抜け落ちている。(????編後半「二番目のひと」)
535 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 01:50:04 ID:SEWulC6Z0 あれ、カルラが奈落行きになった理由のところで バックログでしか見れない文が3クリック分あるんだが・・・
542 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 02:01:14 ID:o4QijQhi0 怒りを静めなければ! この反社会的な感情がある限り、小鳩のそばにいてやることができない。守ってやることができない。 だから怒るのをやめよう。俺は泣きながらそう思った。 うわあ、かるらかっこいい。
■讒言(ざんげん)の使い方がおかしい?(成田隼人編前半「馬鹿がワゴンでやってくる」)
247 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 18:01:22 ID:o1Wg0Tkq0 ギャングの王が、ようやく皇帝に「讒言」する勇気をしぼりだした。 讒言の使い方を間違ってるよな?
258 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 18:23:54 ID:IFwkR7no0 >>247 讒言:他人を陥れようとして、事実をまげ、いつわって悪しざまに告げ口をすること。 LR2001「おい翔くん、まじぃって! ペガも反省してる、もう勘弁してやれよ!」 ギャングの王が、ようやく皇帝に讒言する勇気をしぼりだした。俺も喉のつかえを呑みくだして続いた。 つまり実はペガは反省してなかったんだけど、LRはペガを陥れるために嘘を皇帝に言ったと ねーな。意味がおかしいな 国語の苦手な隼人君でしたってことで
269 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 18:35:00 ID:jo0H54PJ0 >>258 たぶん「諫言」の間違いだろう
※諫言(かんげん):いさめること、またはいさめようとする言葉。
■セミリカンベントあれこれ(成田隼人編)
223 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 12:33:31 ID:LSK5DhEe0 いつもの人とは別に俺も鳴ルート再プレイ中なんだけど 「お嬢と変態/オウム注意報(N)」で出てくる釣り用のセミリカンベント、 カゴついてないっつってんのにカットCGでは普通にカゴついてんのなw こればっかりは鳴のセリフもあるしCG直すのも手間だしでパッチ対応はし辛いだろうなぁ
234 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 12:59:50 ID:JdrGt/yU0 >>223 しかも鳴初登場時は 「赤い自転車です、前に籠代わりのポーチが付いてましてー」 カゴ付いてないって言ってるんだよなw でもラストの自転車乗ってるCGだとカゴ付いてたりして 適当すぎる
236 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 13:26:11 ID:LMv+c0hx0 いつの間にか「カゴ代わりのポーチ」から「カゴの中のポーチ」になってるよね。 王の中で設定が固まってないんだから、CGの人もカゴがあるつもりで書いたのかも。 制作期間長かった弊害です。
仕様
■咲夜の発言(成田隼人編前半「R-ウィングのひとびと」)
「や、ちゅーかねえ、湿っぽいのはウチじゃ新生派の管轄なの! ファーック!」
誤字脱字、不具合報告
- 成田隼人編(N)前半「懺悔」で、森里君が「身内同志」なる言葉を…意味は通るけどねw -- 名無しさん (2009-03-07 15:45:04)
- カルラのログの件だが、演出として表示していない可能性もある。 -- 名無しさん (2009-03-09 22:26:10)
- 日和子さんとのデート翌日「でも、英理子さんにまたなんて言われるか……」 -- 名無しさん (2009-03-11 20:20:19)
- うにうにの 若干16歳ってのは わざとなのか 素で間違えてるのか どっちでしょ? 検索したら「弱冠16歳」より「若干16歳」のがヒット多いのなw -- 名無しさん (2009-03-11 23:07:30)
- 讒言は伽楼羅が小鳩に対しても使ってますな -- 名無しさん (2009-03-15 00:01:01)
- 隼人編前半「お気に入りの階段~日曜日に鳴と~」で鳴が「信仰宗教」って言ってる。 -- 名無しさん (2010-02-02 03:23:52)
- 隼人編(N)「闇に潜んで機を待っていたもの」で「鷲介は頭の位置そのまままに」になっている -- 名無しさん (2011-05-06 11:01:01)