TVアニメ 俺たちに翼はない
【スタッフ】※
公式サイト
より抜粋
原作:Navel(『俺たちに翼はない』)
キャラクター原案:西又葵
監督:ウシロシンジ
シリーズ構成:鴻野貴光
キャラクターデザイン・総作画監督:石井久美
アニメーション制作:NOMAD
製作:おれつば振興会
原作:Navel(『俺たちに翼はない』)
キャラクター原案:西又葵
監督:ウシロシンジ
シリーズ構成:鴻野貴光
キャラクターデザイン・総作画監督:石井久美
アニメーション制作:NOMAD
製作:おれつば振興会
全十二話の1クール放送で、AT-X、TOKYO MX、チバテレビ等の放送局で放映された。
最近は原作が十八禁ゲームのTVアニメが増えてはいるものの、腐れぬんこ等と抜かす某皇帝や下ネタしか言わない某店長、南の国の葉っぱを吸っちゃう某レゲエなど、数々の要因によりファンの間では「アニメ化は無理、やるにしても大幅なキャラ削減が行われる」といわれていた。
2chテンプレトップのハゲがよく口にしている「移植が前提でポルノがつくれるか!」になぞらえ、「アニメ化前提でポルノがつくれるか!」などといった言葉も飛び交った。
最近は原作が十八禁ゲームのTVアニメが増えてはいるものの、腐れぬんこ等と抜かす某皇帝や下ネタしか言わない某店長、南の国の葉っぱを吸っちゃう某レゲエなど、数々の要因によりファンの間では「アニメ化は無理、やるにしても大幅なキャラ削減が行われる」といわれていた。
2chテンプレトップのハゲがよく口にしている「移植が前提でポルノがつくれるか!」になぞらえ、「アニメ化前提でポルノがつくれるか!」などといった言葉も飛び交った。
実際にアニメ化が発表された際にも、全十二話という原作のボリュームを生かしきれない短sy少ない話数で住人の不安を煽った。
Navel原作の作品であるSHUFFLE!シリーズをアニメ化したasreadではなくNOMADというだけでも(原作のOPアニメーションはasread制作だった)、一部の住人には不評。
また同時に公開されたイメージイラストの微妙な出来、エロゲー系アニメで数々の戦歴を残している猛者である伊藤誠Pが関わっていたり、一話1パンチラ宣言があったりと、放映開始前から嫌な予感しかしないともっぱらの評判であった。
スレ内では実際に放映されるまではいかに1クールで俺つばを完結させるか? が日夜語られる事となる。
その内にハゲが脚本を数話担当するといった話や、雑誌等で公開された最初のイメージイラストと全然違うしむしろ良いという声のあったキャラデザ、音楽はアッチョリケが抜擢という事もあり、期待と不安が入り乱れる中での放送となったのだった。
Navel原作の作品であるSHUFFLE!シリーズをアニメ化したasreadではなくNOMADというだけでも(原作のOPアニメーションはasread制作だった)、一部の住人には不評。
また同時に公開されたイメージイラストの微妙な出来、エロゲー系アニメで数々の戦歴を残している猛者である伊藤誠Pが関わっていたり、一話1パンチラ宣言があったりと、放映開始前から嫌な予感しかしないともっぱらの評判であった。
スレ内では実際に放映されるまではいかに1クールで俺つばを完結させるか? が日夜語られる事となる。
その内にハゲが脚本を数話担当するといった話や、雑誌等で公開された最初のイメージイラストと全然違うしむしろ良いという声のあったキャラデザ、音楽はアッチョリケが抜擢という事もあり、期待と不安が入り乱れる中での放送となったのだった。
しかし俺つば的に考えてしまうと、例えオリジナル展開だらけだろうが、エロプッシュだろうが、やたらパンチラが多かろうが、全て夢テレビとして考えてしまうと簡単に結論に至ってしまう。
ようするに、気に入らなければ「回せ回せチャンネル回せぇ!」という事であり、様々な声はあったが気に入らなければスルーが概ねオレツバー的なアニメへのスタンスとなっていたようだ。
ようするに、気に入らなければ「回せ回せチャンネル回せぇ!」という事であり、様々な声はあったが気に入らなければスルーが概ねオレツバー的なアニメへのスタンスとなっていたようだ。
ここからは本稿編集者の主観的な感想が交じる
さて、実際のアニつばはというと、公約通りのエロ猛烈プッシュ、パンチラありまくりの夢テレビアバン導入が基本スタイルのアニメとなった。
原作ファンは割とげんなりしていたが、一部の思春期真っ盛りの中学生とか、中学生とか、中学生男子とかは釣れたんじゃないですかね。
すべからくというか、アニメ放映開始から当然のように原作ファンが気になるアニメ化についてのそこんところはアニメ用スレや本スレ問わずちらほらと話題にのぼりつつも、何だかんだいって十二週という短い期間のアニメ放映は終わりを告げた。
序盤1~3話が特にわかりづらいと叩かれていたものの、4話以降は原作のストーリーを下地にしっかりメインヒロイン達のエピソードを汲みとっており、主観ではあるがエロゲ原作のアニメ化の中では概ね悪くはなかったと感じられた。
さて、実際のアニつばはというと、公約通りのエロ猛烈プッシュ、パンチラありまくりの夢テレビアバン導入が基本スタイルのアニメとなった。
原作ファンは割とげんなりしていたが、一部の思春期真っ盛りの中学生とか、中学生とか、中学生男子とかは釣れたんじゃないですかね。
すべからくというか、アニメ放映開始から当然のように原作ファンが気になるアニメ化についてのそこんところはアニメ用スレや本スレ問わずちらほらと話題にのぼりつつも、何だかんだいって十二週という短い期間のアニメ放映は終わりを告げた。
序盤1~3話が特にわかりづらいと叩かれていたものの、4話以降は原作のストーリーを下地にしっかりメインヒロイン達のエピソードを汲みとっており、主観ではあるがエロゲ原作のアニメ化の中では概ね悪くはなかったと感じられた。
特に王雀孫執筆の脚本の出来は俺つばファンならず、ハゲ好きならば納得の出来であり、また当初心配されていたキャラクター削除なども一切なし(え? ドラマCDでも出なかったラーメン屋がいる? いや出てる出てるってホントだよ?)。
店長にしろ翔にしろ、AT-X等のいわゆる規制が緩めの場所での放送という事もあり、ピー音をいれているのをいい事に存分に原作通りの暴れ馬となっていた。
せいぜい設定で握り潰されたというかスルーされたのは葉っぱ大好きのあの人ぐらいで(そもそもまともに登場の機会がなかった)、翔が最高にハイになる不思議な切手なども核心には触れないものの描写された。
店長にしろ翔にしろ、AT-X等のいわゆる規制が緩めの場所での放送という事もあり、ピー音をいれているのをいい事に存分に原作通りの暴れ馬となっていた。
せいぜい設定で握り潰されたというかスルーされたのは葉っぱ大好きのあの人ぐらいで(そもそもまともに登場の機会がなかった)、翔が最高にハイになる不思議な切手なども核心には触れないものの描写された。
ややネタバレになるが、全体としては鷹志、鷲介、隼人を紹介した後に鷲介編、隼人編を同時進行させ、中盤以降にタカシ編との三つ巴で三ヒロインのエピソードを終盤までで完結させ、その後に????編をラストにもってくる形になっている。
結末は番組の都合で独自解釈というか、本来エロゲならそっちにいくよなというエンディングだっただけに、放映終了後は原作ファンなら案外楽しめる、などという声もちらほらある。
結末は番組の都合で独自解釈というか、本来エロゲならそっちにいくよなというエンディングだっただけに、放映終了後は原作ファンなら案外楽しめる、などという声もちらほらある。
- 実際に中学生は釣れた、ソースは俺。 -- 名無しさん (2014-04-04 11:23:25)
- 男はいくつになろうとも、 女体を前にしては等しく中二に戻るものだ -- 名無しさん (2014-04-17 15:59:32)
- 高校生も釣れたソースは俺 -- 名無しさん (2014-07-14 22:51:17)
- ラストシーンで明日香がタカシの目の前で????にテンプレツンデレかましてるのは致命的なミス -- 名無しさん (2017-01-09 23:31:29)
- ↑わりと最近のコメで親近感湧く -- 俺やで (2017-06-03 22:32:05)
- アニメも見て観ようかな -- 名無しさん (2021-04-22 03:06:57)
- アニメ見てきた。俺的には原作勢じゃないけど楽しめたよ。あと原作もやってみたくなった -- Muu (2023-10-10 15:51:49)