
- タイプ/はがね
- 8番目のジムリーダー
- 名前/オトギ(オトギリソウより)
- 性別/男
- 手持ち
アーマーガア
ボスゴドラ
エンペルト
ジバコイル
ボスゴドラ
エンペルト
ジバコイル
再戦時
アーマーガア
ドリュウズ
ボスゴドラ
サーフゴー
エンペルト
ジバコイル
アーマーガア
ドリュウズ
ボスゴドラ
サーフゴー
エンペルト
ジバコイル
- 設定
舞台役者をしている23歳の青年。身長182cm
演じる役の幅は広く、主人公から悪役、現代舞台の話からいわゆる2.5次元まで何でもこなす。
穏やかで落ち着いているゆるふわお兄さん。顔に表情が出にくいタイプで微笑みがデフォルトなので初対面だと「なんか怪しい」と思われがち。
思ったことをスパッと言うタイプ。
役者なので意識すれば割と分かりやすい表情を作ることはできるので必要に応じてやっているが、仲良くなるとサボりだす。
感情の振れ幅は大きいが、良いことはずっと忘れない、悪いことはすぐ切り替えることができる質。
生まれつき右腕が無く、露骨にメカメカしい見た目の義手を本人の趣味で身に着けている。舞台に立つときは役柄によって人間のものに近い見た目のものを使うこともある。
メガネは伊達。
義手もそうだが趣味が厨二気味。
幼少からポケモンたちと役になりきってバトルをするという遊びを続けていたらいつの間にか柔軟な戦略を持つトレーナーとして名を馳せていた。相手をしてくれる友人がエリートトレーナー一家の息子(現在バトル施設勤務)だったのが原因。
「腕がない」と言われるのは事実なので気にしないが、「腕がないのは可哀想」と言われるのは嫌い。「その義手かっこいいね」はめちゃくちゃ喜ぶ。
演じる役の幅は広く、主人公から悪役、現代舞台の話からいわゆる2.5次元まで何でもこなす。
穏やかで落ち着いているゆるふわお兄さん。顔に表情が出にくいタイプで微笑みがデフォルトなので初対面だと「なんか怪しい」と思われがち。
思ったことをスパッと言うタイプ。
役者なので意識すれば割と分かりやすい表情を作ることはできるので必要に応じてやっているが、仲良くなるとサボりだす。
感情の振れ幅は大きいが、良いことはずっと忘れない、悪いことはすぐ切り替えることができる質。
生まれつき右腕が無く、露骨にメカメカしい見た目の義手を本人の趣味で身に着けている。舞台に立つときは役柄によって人間のものに近い見た目のものを使うこともある。
メガネは伊達。
義手もそうだが趣味が厨二気味。
幼少からポケモンたちと役になりきってバトルをするという遊びを続けていたらいつの間にか柔軟な戦略を持つトレーナーとして名を馳せていた。相手をしてくれる友人がエリートトレーナー一家の息子(現在バトル施設勤務)だったのが原因。
「腕がない」と言われるのは事実なので気にしないが、「腕がないのは可哀想」と言われるのは嫌い。「その義手かっこいいね」はめちゃくちゃ喜ぶ。
一人称∶僕
二人称:君、(親しい年下の男の子に対して)少年
二人称:君、(親しい年下の男の子に対して)少年
「この義手さぁ、かっこいいと思わない?僕、かな〜り気に入ってるんだよねぇ」
弱点攻撃を受けた時
「わあ、驚いた、予習済みだったかなぁ」
弱点攻撃をした時
「どう?驚いてくれたかな?」
急所を受けた時
「なかなか運が良いんだねぇ、流石と言うべきかな」
急所に攻撃した時
「ふふふ、どうやら運は僕の味方みたいだねぇ」
初めて撃破された時
「いいねぇ、バトルは始まったばかり、楽しくなってきたよ」
初めて挑戦者のポケモンを撃破した時
「うん、調子あがってきたよお。ここから第2幕、このまま勝とう」
手持ちラスト時
「あれぇ、いつの間にか追い詰められてるね。でも、まだカーテンコールは早いよお」
挑戦者に勝利した時
「ふふふ、楽しいバトルだったね。今は僕のほうが強かったみたい。次の挑戦待ってるよぉ」
挑戦者に敗北した時
「あれぇ、負けちゃったか。でも、楽しいバトルだったよ。君の成長も、楽しみに待ってるよぉ」
「わあ、驚いた、予習済みだったかなぁ」
弱点攻撃をした時
「どう?驚いてくれたかな?」
急所を受けた時
「なかなか運が良いんだねぇ、流石と言うべきかな」
急所に攻撃した時
「ふふふ、どうやら運は僕の味方みたいだねぇ」
初めて撃破された時
「いいねぇ、バトルは始まったばかり、楽しくなってきたよ」
初めて挑戦者のポケモンを撃破した時
「うん、調子あがってきたよお。ここから第2幕、このまま勝とう」
手持ちラスト時
「あれぇ、いつの間にか追い詰められてるね。でも、まだカーテンコールは早いよお」
挑戦者に勝利した時
「ふふふ、楽しいバトルだったね。今は僕のほうが強かったみたい。次の挑戦待ってるよぉ」
挑戦者に敗北した時
「あれぇ、負けちゃったか。でも、楽しいバトルだったよ。君の成長も、楽しみに待ってるよぉ」
添付ファイル