atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
  • 丁奉

無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki

丁奉

最終更新:2012年03月20日 08:44

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
2スレ目より
683 : 名無し曰く、 : 2012/01/17(火) 21:58:17.94 ID:J1b25RCN
レベル54→59 
ステージ:修羅小牧 
装備:招福篭手馴染みMAX(風雷斬波極神生活)玄武甲、神速符 

基本的にC4を繰り返すだけ。 
通常の振りが速く前進するので矢は余り刺さらなかった。 
投げ中の無敵が長い&範囲が広いので回復には事欠かない感じ 

弓兵の駆除はTAが使い易かった。 
長射程で高威力なので周囲に向かって2~3発撃てば“大体の”弓兵は居なくなった。 
何人かは残るが、意地になって駆除せずに次の地点に向かう感じで。 

真ん中の島での戦いでも、別にすることは変わらず。 
吸い取りの量は減るが、十分な回復だった。 

特に対武将とかは考えずに、集団に突っ込んでいく戦い方が一番安定してたと思う。 

HPが黄色くなることも無かったので、個人的にはAでも良いかと 

688 : 名無し曰く、 : 2012/01/17(火) 22:05:57.22 ID:J1b25RCN 
683の追加です。 

丁奉は「力型強化」のお陰で忍者並みに足が速いので、神速符をつけて行きました。 
この辺りも地味に使い易かった様な気がします。 

715 : 名無し曰く、 : 2012/01/17(火) 23:09:10.28 ID:tLdV3JiJ
レベル30、武器(氷雷風斬吸生活神速天撃) 
背水盾、藤甲鎧 

N連は攻撃が素早くHA持ちだが、範囲の狭さはやはり気になるので過信は禁物か。 
雑魚戦、武将戦共にC4が非常に威力範囲共にめちゃくちゃ優秀。 
正直これだけやってりゃ良いレベルではある。 
EXは当たり方にムラがあるが、上手く敵を巻き込めれば合体ゲージが稼げる。 
しかし属性がのらないため、やや威力不足である。 

弱点はC4で掴み損ねた場合。 
シリーズを重ねるごとに改善されてはいるものの、やはり掴みの判定は狭い。 
牛鬼系モブのようなパワータイプの敵とタイマンに近い状態になると、相手HAが原因で軸がずれて掴み損ねることも多い。 
またC4後にTA及び無双で即キャンセル出来ないと言う地味な弱点もある。 

まとめると、弓矢やN連中の敵の横やりを、吸生の回復力でゴリ押しするというよくあるパワータイプ武将。 
C4のジャイアントスイング部分の優秀さだけ見れば、全部将中トップクラスと言っても過言ではない。 
しかし、敵が減れば減るほど掴み損ねるリスクも上がり戦いにくくなるため、パワータイプ特有の弱点もN連の早さの割に解消できてない印象。 
かなり強いけどギリギリAには届かないかなぁ。レベルが上がれば上がるほど安定感出てくるタイプの典型って感じ。 

948 名無し曰く、 sage 2012/01/20(金) 10:07:33.46 ID:Q9pEUcLf
レベル39→43 
ユニーク馴染み38ぐらい→MAX、氷雷風斬吸生神速勇猛調和 
玄武甲、藤甲鎧 
ステージは小牧長久手 
調和がついてるのは他に何の属性つけるか迷って結局そのまま出撃したから 
C4の振り回し部分に波撃が乗ってるかどうか気になったのが迷った原因 
玄武甲はクリアしてから気付いた。でもいずれも全く問題なかった 
 
ひたすらC4繰り返すだけ 
群れであればあるほど掴みはまず失敗しない 
N攻が速いのでC出すまでの被弾もほとんどないし、 
掴みたいと思ったタイミングからN攻を振り始めればいい。つまり空振りスタートがいらない 
主力の回転率は極めて高く、属性は2回乗っていて、範囲は馬鹿みたいに広い 
凄い広さの全方位2回→投げたときに前方へさらに超範囲、って感じなので本当に範囲が凄まじい 
対武将なんてむしろ気が付いたら武将が勝手に巻き込まれて死んでる感じ 
 
万が一N3までで掴めそうな敵が近くにいない場合、そのまま振り続けてC6に切り替えればいい 
属性3回、地割れ衝撃波×2→投げ飛ばしなので、C4さえなければこれも十分戦力になり得るレベル 
まあ、C4で掴めない場面はそうそう無いけど(そんな状況でN攻を振らなければいいだけだから) 
 
対弓は宗茂と同じく特別出来ることはないけど、 
C4が無敵時間のある投げ技なのでなおさら弓は無視して構わない 
TAなりD攻なりで突っ込んでもいいだろうけど、そもそも無理して倒さなくていい 
 
掴みに失敗するとヤバい。合体技やTAや無双でのフォローを即座にすべき 
その事故の危険性がAと比べて明らかに不利 
掴み失敗はなるべくプレイヤースキルでなんとかすべきものだけど、 
敵の数が数体ぐらいにまで減ってくるとどうしても掴むのが難しくなってくる 
特に武将とのタイマンに近いような状態になると、途端に何もできなくなる 
これは安定性の低さと捉えるべきだと思う。武将とのタイマンステージだって何個かあるんだし 
 
それさえなければA中位ぐらいでもおかしくないほどの戦力 
だからB最上位ぐらいだと思う 

5スレ目より
127 :名無し曰く、:2012/01/31(火) 14:03:24.41 ID:Xm2sNJ4X
丁奉は、2スレくらい前に波撃極撃TAが高威力で長射程と書いたが、見向きもされなかったからなぁ… 

因みに敵が少なくなってきたら掴みにくいと言う人が居るが左スティックをニュートラルにして掴んでいるのだろうか 
N攻当てておけば、勝手にホーミングして掴んでくれるんだが 

178 :名無し曰く、:2012/01/31(火) 22:16:13.10 ID:JyjTgWSt
>>127 
敵が武将だけ、或いはそれ+僅かな雑魚しかいないという状況にもし陥ったら、 
C4が綺麗に当たるような近距離から妨害されずにNを振り始められて、 
かつ武将に妨害されずにC4を誰かに当てられる保障は全くないぞ 
小牧でそういう状況は少ないけど、他のステージじゃわりと普通にありえる 

たとえばトドメキモブとタイマンに近い状態になると結構辛いぜ 
まあとりあえずはAでもいいと思うけど 

194 :名無し曰く、:2012/01/31(火) 22:44:51.75 ID:ndskjlz+
【キャラクター】丁奉 
【開始時レベル】50 
【武器(馴染み)】ユニークMAX 
【属性】生活極雷斬風天神 
【アイテム】藤甲、背水盾 
【使用ステージ】小牧修羅 
【撃破数】1676 
【クリアタイム】9.55.31 
【元ランク】B 
【検証後のランク指定】A 

【立ち回り】 
wikiに上がってるレポを参考にした立ち回りでC4メインで弓集団にはTAで突っ込むやり方 
パワータイプの常で被弾はあるものの吸収効率の良さでピンチになる事もなくストレス無く進める 

C4の掴み損ねでどの程度のリスクがあるのか敵武将がいる時に何度か試してみたけど 
掴み損ねた後によろめきがあったりする訳ではないので問題無くリカバリーできた 

サクサククリアと立ち回りの簡便さであまり書くことがないけど 
個人的にはC4のつもりで別チャージが出た時のリスクが少ないのも楽だった 

216 :名無し曰く、:2012/01/31(火) 23:11:27.35 ID:Xm2sNJ4X
>>178 
敵が本当に少数しか居ないなら左側に90度近く掴み判定あるC3でも当てれば良いじゃない 
範囲が狭いとは言え属性が一回は乗るし無敵時間もあるんだから 
投げた相手はキリモミで吹っ飛ぶので受身取れないし、拾いなおすなり何なり出来るし 
ただ、雷属性が発動しちゃうと受身取られることがあるが。 

対マンなら、同じく右側に90度ほど掴み判定のあるC2で浮かしてから好きに攻撃すれば良いだけ 
生でC2当てた時は敵将は受身取らずに落ちてくるし、モーション中の牛だって投げるし、C2だから発生も早い 
ちなみにC2の後はC6→R1連打でTAで追い討ちがお勧め 
もし死ななかったら遠くから近づいてくるところをTAで撃ち殺せば敵のいきなり無双も喰らうこと無く倒せる 

まぁ、別に丁奉押しでも何でも無いから正直Bでも良いんだが  

8スレ目より
702 :名無し曰く、:2012/03/02(金) 02:53:23.44 ID:L7k3WzU9
【キャラクター】丁奉 
【開始時レベル】41 
【武器(馴染み)】ユニーク馴染みMAX 
【属性】氷雷風斬 吸生吸活(5) 神速勇猛(天撃にしたかった) 
【アイテム】盾と鎧 
【使用ステージ】寿春 
【撃破数】1345 
【クリアタイム】9'24"03 
【ランク】A→A中位 

【立ち回り】 
C4最強や!吸活なんていらんかったんや! 
TAが強いと聞いたので急遽吸活をつけてみたが、確かに結構強い 
移動する突進攻撃で威力も高め(勇猛で武将に4割ぐらい) 
でも対忍者で使いたい場面は特になかった。C4が無敵だから結局役割がちょっと被ってる気がする 

パワータイプなのでのけぞることはほぼ全くないし、振りは速いし、C4の掴みミスなんて対集団ではありえないと言っていい 
知人と談笑しながら適当に目につく敵を倒していっただけでクリア 
少なくともこのレベル帯なら、C4までに10割食らうことはない 
どれだけ酷くてもギリギリ黄色になるぐらいまでしか削られない 
そこまで削ってくるのは超大集団なので一瞬で全回復。そしてもうそんなダメージは受けない 
丁寧に立ち回れば被弾はもっと減らせるだろうし。何も考えずに集団のど真ん中でNを振ってこれだから 
それこそ例のTAや無双で集団を蹴散らしてからとか、或いは集団の密度が薄まるまでC3を使うとか、 
低被弾を求めるにしてもやりようはいくらでもあると思う 

火力や殱滅力は今更語るまでもない。Aでもそこそこに強い 
まだ検証してない対弓次第ではナタ以上にいてもいいと思う。出が早く広範囲の無敵技はやっぱり強い 

703 :名無し曰く、:2012/03/02(金) 04:17:47.39 ID:L7k3WzU9
【キャラクター】丁奉 
【開始時レベル】43 
【武器(馴染み)】ユニーク馴染みMAX 
【属性】氷雷風斬 吸生 神速天撃波撃 
【アイテム】盾と鎧 
【使用ステージ】白頭巾 
【撃破数】痛恨のメモし忘れ…武田本陣突破時点で1200台ぐらい、クリア時1300~1400ぐらいだったと思う… 
【クリアタイム】7'15~45ぐらいだったと思う…7分台だったのは間違いない 
【ランク】A→A上位 

【立ち回り】 
属性について。氷はあるとないとで追撃のしやすさと掴みやすさがかなり変わってくる 
特に対武将は、この構成だとC4でギリギリ5割に行かないので、 
武将を掴まないようにしてC4、後はN当ててC4で倒せるんだけど凍ってた方が当然追撃しやすい 
空中の敵も掴めるけど掴みやすさが若干落ちるので、ピヨりよりは凍結。吹き飛ばしてしまうと撃破効率も良くないし 
波撃はたぶん周囲攻撃部分に対応してる。天撃波撃と天撃勇猛で対武将火力は変わらなかったように見えた 
直接掴んだ場合のダメージは確認してないけど、まあ武将を直接掴もうとしてもいいことないし別に考えなくていいだろう 
TA無双ともに全く使わなかったので吸活は外した 

董卓が出てきてそれ関連のテキストが流れ終わった頃には全員倒せてた 
その後武田本陣に特攻して、挟撃予定の騎馬隊、忍者、弓、複数武将、全部同時に相手したけど全く問題無し 
気が付いたら全員死んでたので[[綾御前]]のところへ向かい、道中で[[くのいち]]の残党と出会ったのでさっさと駆逐 
このときにようやく武田軍の武将撃破のメッセージが流れ始めた。そして流れ切る頃にはもう弁慶を倒せてた 

速い。死なない。考えない。一つの技しか使わない 
これヤバいな。結構昔に検証したことはあったけど、ここまでとは思ってなかった 
弓はこっちに向かってこない、あまつさえ逃げるのでそこだけ掴みミスに注意 
武田本陣では一応弓の集団を優先的に狙ってみたけど、正直弓の被弾はそんなに多くなかった。そりゃ無敵だし 
被弾そのものの数はTA組に及ばないけど、素の能力に力型強化も含めて体力がかなり多いし、防御も当然高いし、 
実質的にTA組とほとんど変わらない驚異的な安定性を持ってると思う 
むしろ殱滅力は圧倒的だから総合的にTA組以上かもしれないぐらい 
呂布が可愛く見える。全体的に速さが違いすぎる 
TAで蹴散らすなんて行程すらいらないし、対弓も対忍者も関係なく立ち回れるんだから 

712 :名無し曰く、:2012/03/02(金) 10:45:27.80 ID:8yFu/WcI
呂布はやっぱり過大評価されすぎだ 
今までAのC主体に似たタイプの張飛がいたから相対的にSと言われてたけど 
夏候覇や丁奉といった忍者も弓兵も処理できるC主体のAが次々に発掘されてくると呂布だけが特別とは思えない 

【キャラクター】丁奉 
【開始時レベル】43 
【武器(馴染み)】ユニーク(+30) 
【属性】生活 雷氷斬風 天撃波撃 神速 
【アイテム】背水盾 神速符 
【使用ステージ】寿春・小牧長久手(スコアは寿春) 
【撃破数】1383 
【クリアタイム】09'49'48 馬無し 
【元ランク】A 
【検証後のランク指定】A中位 
【立ち回り】 
C4C4C4。ゴリ押しC主体の中では圧倒的な割り込まれにくさだが、さすがにこれぐらいのレベルで忍者が相手だと思考停止プレイはできない 
大軍に囲まれた時、危なくなった時の緊急回避的に合体技は使った 
丁奉は安全な方ではあるが忍者や大量の弓がいる局面ではこれといった手段を持たないゴリ押しCは属性TAキャラとの安全性の差は埋めがたい 
TAをかけ直す手間こそあるが、忍者や大量の弓相手の厳しい戦局でも致命傷の被弾を避ける方法がある夏候覇には安定力で及ばないと感じた 
丁奉もレベルがそれなりに高ければ手間なしでいけることを考えれば夏候覇と≒程度か 
TAは終わった後に隙もあるし無双を消費してまで使う物ではないな。吸活は入れないで火力を上げる方向で 

713 :名無し曰く、:2012/03/02(金) 10:46:36.77 ID:8yFu/WcI
oh…間違えた ↑の属性構成の活は抜いていた 

715 :名無し曰く、:2012/03/02(金) 11:21:17.32 ID:8yFu/WcI
最近Aキャラと比べられてばかりいたから錯覚してたけど夏候覇はまだBなんだな… 
↑のユニークは+28だった 

716 :名無し曰く、:2012/03/02(金) 12:19:18.93 ID:8yFu/WcI
【キャラクター】丁奉 
【開始時レベル】47 
【武器(馴染み)】ユニーク(MAX) 
【属性】生活 雷氷斬風 極撃 神速 
【アイテム】背水盾 神速符 
【使用ステージ】寿春 
【撃破数】1100人ぐらいだったかな 
【クリアタイム】死亡 馬無し 
【元ランク】A 
【検証後のランク指定】A中位 
【立ち回り】 
確かにそのままでも火力不足を感じることはないので極撃でTAを強化してTAを織り交ぜながら戦ってみた 
C4は斬られることがあるからTAを使うと被弾は減らせそう。今回は調子に乗ってC4で遊んでたら運悪く死んでしまったが 

今回の死亡原因はC4の時に忍者の切り込みと突忍の張り手、旋忍が重なったこと。さすがにこりゃ死ぬわ。完全にプレイングミス 
事故死の可能性は他のC主体キャラよりは少ないけど、回避重視ではなく殲滅力で敵を減らして少々の被弾覚悟で戦うキャラだから 
事故の危険性を減らすためにも普通レベルぐらいまでならTAを多めに使った方が安全 
忍者にTAの後を突かれるかとも思ったけど極撃とユニークの攻撃力を上げていれば殲滅力が異様に高く気にならない 
火計が起きて爆忍がいるあたりが鬼門だからここはTAなり合体技を使った方が安全 
レベルが上がれば攻撃に特化してもいいかもなあ 

733 :名無し曰く、:2012/03/02(金) 16:12:12.26 ID:L7k3WzU9
>>716 
爆忍だけはTA組ですら普通に食らうからね。丁奉だけが特別不利とは言えないと思う 
俺は見極めて投げていったよ。よく見てれば爆弾の範囲に入らないようにN振ったりもできるし、 
置かれたばかりの爆弾は無視してN振って、爆発する前にC4に繋ぐなんてこともできる 
単純に遠いめにC4当てるだけでもいいし 

9スレ目より
206 :名無し曰く、 :sage :2012/03/07(水) 16:09:24.37 ID:BiTssaMv
   【キャラクター】丁奉 ([[今川義元]]、五右衛門)
   【開始時レベル】40
   【武器(馴染み)】招福手甲(54)
   【属性】 氷雷風斬生活神速天撃
   【アイテム】白虎 神速
   【使用ステージ】白頭巾
   【撃破数】1108
   【クリアタイム】6'46"27
   【元ランク】A

   【立ち回り】
   基本C4で投げまくる
   D攻は封印推奨
   C4までが早く割り込まれなくて威力、範囲、吸収効率がいいため敵が多くてもまったく問題にならない
   武田本陣に弓処理なしでいったがほとんど被弾なしで殲滅できた
   弓相手に投げようとすると掴み損ねることがあるので注意が必要
   弓は無視したほうがよさげ
   くのいち集団もC4C4
   対武将相手はC4を2~3セットしないといけないから1回目雑魚を掴んで凍らせてまたC4で
   あとスキルのおかげで足が速い


   呂布との比較

   対集団
   丁奉>呂布
   ほとんど割り込まれないが丁奉のほうがNの攻撃速度、主力Cまでが早く呂布より早く殲滅、吸収できる
   Cの性能も丁奉のほうが殲滅力が高く集団相手だと丁奉の圧勝

   対弓
   呂布>丁奉
   丁奉は逃げる相手を掴み損ねるという致命的な弱点があるせいで弓相手は不利
   TAで一気に倒せるが隙が大きめ
   弓以外の敵がいれば足速いし近づいてC4が早い
   TAが優秀で無敵で近づきC6で殲滅できる呂布のほうが有利
   両方とも無敵が長く吸収効率がいいため弓はほとんど無視できるが

   対忍者
   丁奉>呂布
   両方とも割り込まれることはあんまりない
   ここも殲滅力が高く速い丁奉有利だと思う

   対武将
   呂布>丁奉
   呂布のC6キャンセル無双の10割コンボの圧勝
   丁奉はC4を2,3回当てないと倒せず散ってしまって時間がかかる

249 :名無し曰く、 :sage :2012/03/07(水) 20:18:52.01 ID:5FlD5OBY
   【キャラクター】丁奉
   【開始時レベル】35
   【武器(馴染み)】ユニ武器馴染みゼロ
   【属性】氷雷風斬神生活天撃
   【アイテム】背水 藤甲
   【使用ステージ】寿春
   【撃破数】1095
   【クリアタイム】07,44,36
   【元ランク】A
   【検証後のランク指定】S
   【立ち回り】

   C4ぶっぱ、遠目からNを撃つのが理想的だがある程度は集団でもなんとかなる(赤ゲージにはなったが)
   C4に属性が2日乗り全方位攻撃なのでここまでをいかに持たせるかが重要
   ステージとは直接関係はないが弓が若干辛い、TAは悪くはないが属性もなくほぼ気休め

   回復力が高いので総じて[[素戔嗚]]に近い。ゲージ消費と臨死がなくなった代わりに手間を要する素戔嗚というところか。
   呂布と比べると忍者戦では被弾が目立つ、まあ呂布も主力チャージが遅いので被弾しないわけではなく、回復量で丁奉に劣るため都合どっこいどっこい。
   体力の振れ幅が大きいのは丁奉だと思ってくれれば。合体技はもちろん未使用

   回復量:丁奉>呂布
   被弾率:呂布>丁奉
   殲滅力(武将):呂布(C6キャンセル無双)>丁奉
   殲滅力(雑魚):丁奉>呂布

   こんなもん

902 :名無し曰く、:2012/03/18(日) 22:41:04.90 ID:0uzh5rel
強カメラ無し攻略その3 

【キャラクター】丁奉 
【開始時レベル】50 
【武器(馴染み)】4武器馴染みMax 
【属性】雷風氷斬神生活天 
【アイテム】背水盾、藤甲鎧 
【使用ステージ】異界1、寿春、夷陵救出戦 
【撃破数】2083, 676, 2237 
【クリアタイム】09'01"56, 05'54"48, 10'37"96 
【元ランク】A+ 
【検証後のランク指定】A+ 
【立ち回り】 
特に目新しい立ち回りは無い。 
殲滅力がスサノオ並なのは驚いた。 

基本C4の掴みと同時にTAボタンを押して 
掴めない時の隙消しにしてたけど、 
TAの後にも隙があるのが困ったもんだ。 

敵が少なくて武将が多いとつらいだろうね。 
でも掴みそこないさえなけりゃ異常に強い。 

《異界1》 
ステルス飛び込みに対する対策が無い模様。 
たまに食らう。流石に死にはしないがびっくりする。 

《寿春》 
基本的にはほぼ被弾しないが、 
掴み損なってTAの後にゴリっと削られたことがあった。 

《夷陵救出戦》 
ステルス飛びこみが来やすいところだが、 
来やすいと言っても来ずに終わることの方が多い。 
基本的には楽。 

953 :名無し曰く、:2012/03/19(月) 00:57:55.00 ID:phkNaaDy
上のレポあげたものです。 
なんか荒れる原因になってすみません。 
とりあえず自分の思う現状のランク位置について書いておきます。 

現状ではスサノオ>呂布≧丁奉>覇だと思う。 
スサノオはやはりLvの上昇に伴う安定感の向上が著しい。 
この先のLvの事も考えると、あぁこいつ強いな、って思える。 
操作が楽で操作ミスとかプレイヤースキルがいらないのもいいと思う。 

呂布は操作ミスやTAの方向。あと忍者はマイナス。 
丁奉は雑魚が少ないときの掴み損ない。 
覇はプレイヤースキルがいるところ。 
この辺の事故の起こりやすさがそのまま位置になると思う。 
呂布な操作ミス、選択ミスが起こりやすそうだが、 
上にも書いた通り散発的な被弾は多いが事故になりにくいと思った。 

呂布と丁奉は入れ換えるのもありかな。 
忍者をどこまで重視するか次第。 
自分は忍者のステージがほとんど無いので呂布が上としました。 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「丁奉」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
無双OROCHI2縛り有キャラ性能スレまとめwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー

  • 武将
  • 叩き台
  • 報告テンプレ



更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2
最近更新されたページ
  • 1856日前

    叩き台
  • 2294日前

    トップページ
  • 2396日前

    武将
  • 4138日前

    トップページ/コメントログ
  • 4873日前

    源義経
  • 4873日前

    関羽
  • 4873日前

    孫権
  • 4873日前

    孫堅
  • 4873日前

    太公望
  • 4873日前

    星彩
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1856日前

    叩き台
  • 2294日前

    トップページ
  • 2396日前

    武将
  • 4138日前

    トップページ/コメントログ
  • 4873日前

    源義経
  • 4873日前

    関羽
  • 4873日前

    孫権
  • 4873日前

    孫堅
  • 4873日前

    太公望
  • 4873日前

    星彩
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 発車メロディーwiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 市長補佐 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.