星野山千尋窟
古の鍛錬術
【】
備考
-
千尋に封印・壱〜伍、各1個と交換することで入手できる
-鍛錬が最大値の装備にしか施すことが出来ない
-
装備に施しても取引不可にはなりません
-
銘の入っている生産品のみ施してもらえます
用途
-
その場で施してもらう術、修理屋で鍛錬してもらうのと同じ要領です
-
上限は基本値の1.5倍まで→基本値50なら75まで
情報募集中
-
具足羽織なら66の1.4倍までしか鍛錬できないってことですか? --
-
考えられる使い方?は無理 -- 島田
-
1,4倍までとは、どの数値に対しての1,4倍なのでしょうか? --
-
基本的に装備品の基本値×1.4倍が最大値となってます。潜在振ったら別ですが。 -- おんも
-
作った人じゃないと無理ってことは、制作者に装備と古の鍛錬術を渡して鍛錬してもらうことになるんでしょうか? -- [[sanji ]]
-
何度も鍛錬してその武具の1.4倍までには底上げできるって事かな?2回以上使えればの話だけど^^; --
-
鍛錬するのは千尋ですね、その場でアイテムを選択すると鍛錬してくれます -- 烈風の人
-
作成時点で匠0→1.4、匠10→1.5、匠20→1.6と言う風に作成時点での潜在の影響を受けるらしい --
-
匠10で78を鍛錬で91 鍛錬術で鍛錬できず 。匠10で82を鍛錬で89 鍛錬術で鍛錬できず。 -- ななし侍さん
-
失礼、物は胴太貫です -- ななし侍さん
-
胴太貫の基本値は55なので1.5倍の82.5が古の鍛錬術のキャップです -- ?
-
上限が修正されてるけど誰か試してみて確定したの? -- ななし侍さん
-
「生産時点で匠10振り」「現在は潜在振り直しで匠0振り」の状態で大金箔(防御93)に使用。93→96に防御UP、耐久度・重量は変化なし。 -- ymg
-
後は「生産時の潜在で1.4〜1.5倍変動」なのか「潜在に関わらず1.5倍」なのか検証報告の必要あり -- ymg
-
上限についての報告が無いので戻しておきますね -- ?
-
とりあえず匠に振ってるかどうかに関わらず基本値x1.4までは性能upするのは確定。と一区切り -- ワォワォワ〜
-
総漆二度塗陣笠生命240-知力50耐久器用も+が付いたもので、防御力は基本の20に古の鍛錬術を施してもらおうと思ったのですが、その装備はそれ以上強化できませんと言われました。 -- ガイア
-
匠関係なく1.5倍で確定しています -- ななし侍さん
-
1回施すと一気に基本値(仮に66)の1.5倍(99)になるのでしょうか? それとも66→75など何回か施して99にするのでしょうか? -- ななし侍さん
-
防御or攻撃の上昇値は1〜3を確認してます。 -- ななし侍さん
-
大鎧に使って防御50→53になりました -- ななし侍さん
-
みんな報告する前に同じページの情報くらい目を通してね -- ななし侍さん
最終更新:2007年05月10日 17:10