バグ報告

Perl文法おかしいよ!とかこうした方が処理軽くなるよ!って所を報告する所。
記述ミスとかもこっちにどうぞ。

  • 設置するつもりないけれどスクリプト見ていたら気がつきましたので・・・「職業を作ってみる」の 「②職業の基本データを_date.cgiに入れる」 は、_data.cgi ではありませんか? -- ここでいいのかな? (2009-09-07 18:47:13)
  • あー、失礼しました。報告ありがとうございますー。 -- もみぃ (2009-09-10 18:57:47)
  • 新規ステージへの進行方法にもありました。 -- kaz (2009-09-12 12:45:54)
  • 「改造するに当たって」の一番下、ビクターじゃなくて「ベクター」です。今回こちらに報告させていただきましたが、記述ミスなどを報告するページどこかのコメントに追加していただければ嬉しいなと思います。 -- 名無しさん (2009-09-12 12:53:35)
  • 左メニューにここがありません。ここと似たような所もありません。 あと、正規表現のページの構成が変です。自分だけがおかしくなっているのでなければ、見ればすぐにわかります。 -- kaz (2010-03-24 20:49:28)
  • [30, 40, 'スライムぎり', sub{my $y = shift; if ($ms{$y}{name} =~ /スライム/) {&_damage(shift, $ms{$m}{at}*4, '攻', 1);$com.=qq|…スライムの核を傷つけた!|; } else {&_damage(shift, $ms{$m}{at}*1.1, '攻');} }],  -- 名無しさん (2010-04-21 17:51:55)
  • を試してみたのですがスライムと付いている敵にあたっても対象を指定しないとダメージが増えない、対象を指定しても無視される、対象をスライムにしておけばスライムでない敵にも大ダメージ という不具合を確認しました -- 名無しさん (2010-04-21 17:51:59)
  • ↑↑ wikiの特性上どうにもならないです。 ↑対象とかの所色々とアレになってたので修正しました。 ちなみに文法上、対象を選ばないと技そのものが発動しないようになってます。 -- もみぃ (2010-04-21 18:18:48)
  • 「バグ」じゃないけど・・・『改造法』系のページ、みんな左のメニュー部分が付いて無いですよぅ? -- ユリカ (2010-07-30 18:18:37)
  • ↑あ、環境はIE6です。どうやら、メニュー部分は「存在」するけど、右のDIVエレメントがその上に移動しちゃってるみたいです。 ちょっと、ソースのDFでも取って、確認してみますね。 -- ユリカ (2010-07-30 18:29:04)
  • ん~・・・IEの表示レベルでは正常なので、WikiのDIVエレメントへのCSS設定の問題っぽいですねぇ? 同一系統のページでバラけるのは考えがたいのだけど・・・ てか借り元Wikiの技術力問題ですぅ? -- ユリカ (2010-07-31 12:06:38)

2012/3/10 もはや運営する必要も無いと感じたので、報告機能を停止させます。 仔猫
最終更新:2012年03月10日 20:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。