VIP仕様版の職業その2です。
<ステータス依存系ダメージの威力>
- S=3倍かそれ以下
- A=2.5倍かそれ以下
- B=2倍かそれ以下
- C=1.5倍かそれ以下
- D=1倍かそれ以下
- E=0.5倍かそれ以下
- ※「依存系」とは、例えば攻撃力が637の場合、まじんぎり(Sダメージか失敗)で攻撃すると637×3倍のダメージが期待できる
- ※指定がランダムの連続スキルは、相手が倒れている場合は実際の回数より減少する
吟遊詩人
- グランドクロス使用者にまもりのうた、ばくれつけん使用者にたたかいのうたと完全補助職
- 蘇生と素早さUPのスキルが無いが、成長率はそこそこ
- 対人戦では眠りの歌が役に立つだろう
転職条件
- 性別が男
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| B | B | D | C | B |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 5 | 3 | ふしぎなうた | 歌 | 敵全員のMPを下げる ※魔力ボーナス |
| 15 | 4 | いやしのうた | 歌 | 味方全員を一時的状態「回復」にする ※行動後10%HP回復 |
| 30 | 5 | めざめのうた | 歌 | 味方全員の「眠り」状態を治す |
| 40 | 6 | まもりのうた | 歌 | 味方全員の守備力を上げる ※魔力ボーナス |
| 60 | 9 | ねむりのうた | 歌 | 敵全員を「眠り」状態にさせる |
| 90 | 10 | たたかいのうた | 歌 | 味方全員の攻撃力を上げる ※魔力ボーナス |
踊り子
- 吟遊詩人と違い、つるぎのまいで自分が攻撃に加われる。受け流しで防御、ハッスルダンスで回復も
- 最後の手段はメガザルダンス。いかに華麗に決める事が出来るか
- つるぎのまいは必中
転職条件
- 性別が女
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| C | B | C | D | A |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 4 | 3 | みかわしきゃく | 踊り | 自分の素早さを上げる ※魔力ボーナス |
| 9 | 3 | ふしぎなおどり | 踊り | 敵のMPを下げる ※魔力ボーナス |
| 16 | 5 | うけながし | 踊り | 自分が一時的状態「受流し」になる |
| 30 | 9 | ムーンサルト | 物理 | 敵全員に攻撃力依存D |
| 45 | 全て | メガザルダンス | 踊り | 自分のHPとMPが0になり、味方全員を生き返らせる |
| 70 | 16 | つるぎのまい | 踊り | 攻撃力依存Dの対象ランダム2~4回攻撃 |
| 100 | 12 | ハッスルダンス | 踊り | 味方全員のHPを100回復 ※魔力ボーナス |
黒魔道士
- MP回復のアスピル、自己HP回復のドレイン、攻撃のフレアとバランスは良い
- 全体攻撃がないのが辛い所
転職条件
- 性別が男
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| C | S | E | D | C |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 5 | 6 | ポイズン | 魔法 | ダメージ+敵を「猛毒」状態にさせる |
| 10 | 5 | ファイア | 魔法 | 敵に40のダメージ ※魔力ボーナス |
| 20 | 8 | スリプル | 魔法 | 敵を「眠り」状態にさせる |
| 40 | 7 | リフレク | 魔法 | 味方を一時的状態「魔反撃」にする |
| 60 | 3 | アスピル | 魔法 | 敵のMPの20%を吸収する |
| 80 | 16 | ドレイン | 魔法 | 敵のHPを80~130吸収する |
| 130 | 40 | フレア | 魔法 | 敵に300のダメージ ※魔力ボーナス |
白魔道士
- ライブラはお遊び。敵の強さは味方の人数によっても変化する
- 低コストのプロテス、シェルはソロで真価を発揮し、故郷でも十分に通用する
- かわいい
転職条件
- 性別が女
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| C | A | E | C | C |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 5 | 5 | ケアル | 魔法 | 味方のHPを60回復 ※魔力ボーナス |
| 10 | 2 | ライブラ | 無 | 敵味方全員のHP、MP、攻撃力、防御力、素早さの情報を表示する |
| 15 | 6 | サイレス | 魔法 | 敵を「魔封」状態にする |
| 30 | 18 | ケアルラ | 魔法 | 味方のHPを180回復 ※魔力ボーナス |
| 55 | 6 | プロテス | 魔法 | 味方を一時的状態「攻軽減」にする |
| 80 | 12 | シェル | 魔法 | 味方全員を一時的状態「魔軽減」にする |
| 110 | 40 | レイズ | 魔法 | 味方を生き返らせる(最大HPの25%回復) |
| 140 | 35 | ホーリー | 魔法 | 敵に200のダメージ ※魔力ボーナス |
聖騎士
- まさに有用スキルの塊。蘇生のザオラル、全体攻撃のグランドクロス、最強のMP回復方法マホキテ、極限のメガザル
- +青魔道師or+勇者など強力な全体回復魔法所持ジョブをサブとすることでより穴の無いジョブに。
転職条件
- 性別が男
- 今の職業か前の職業が以下のいずれか
- 聖騎士
- 戦士
- 剣士
- 騎士
- 暗黒騎士
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| A | D | C | A | C |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 1 | 0 | かばう | 物理 | 味方のプレイヤーをかばう。一時的状態「かばう」になる |
| 10 | 3 | ホイミ | 魔法 | 味方のHPを30回復する ※魔力ボーナス |
| 30 | 6 | マジックバリア | 魔法 | 味方全員に一時的状態「魔半減」になる |
| 50 | 5 | キアリク | 魔法 | 味方全員の「麻痺」を治す |
| 70 | 1 | マホキテ | 魔法 | 自分が一時的状態「魔吸収」になる |
| 100 | 全て | メガザル | 無 | 自分のHPとMPが0になり、味方全員を生き返らせる |
| 130 | 20 | グランドクロス | 物理 | 敵全体に防御力依存C |
| 160 | 30 | ザオラル | 魔法 | 2/3の確率で死んだ味方を生き返らせる(最大HPの50%回復) |
天使
- 天使の名は伊達じゃない。全体回復のベホマラーと蘇生のザオリク。マホトラ踊りはボスクラスならMP100回復する
- 攻撃力に難有りの為、+羊使いor+勇者でギガデインミナデインなど強力な攻撃スキルを有するジョブをサブとしたい
転職条件
- 性別が女
- 今の職業か前の職業が以下のいずれか
- 天使
- 僧侶
- 遊び人
- 羊飼い
- 白魔道士
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| C | C | D | C | B |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 1 | 2 | キアリー | 魔法 | 味方全員の「猛毒」を治す |
| 5 | 6 | おどりふうじ | 踊り | 敵を「踊封」状態にする |
| 15 | 3 | マホトラおどり | 踊り | 敵のMPの18%を吸収する |
| 30 | 5 | マホカンタ | 魔法 | 味方を一時的状態「魔反撃」にする |
| 60 | 30 | てんしのうたごえ | 歌 | 味方全員を1/2の確率で生き返らせる(最大HPの50%回復) |
| 90 | 24 | ベホマラー | 魔法 | 味方全員のHPを120回復 ※魔力ボーナス |
| 140 | 80 | ザオリク | 魔法 | 味方を生き返らせる(全回復) |
闇魔道士
- ルカナンは地味に強力、メダパニも決まれば強い。成功率が・・・
- なぜかこちらのザラキは敵に効きづらい気がする。相手がボスでもHP750以下にできればザキで殺せます
- 対人戦でのザラキはまだHPのある敵をなかなか高い確率で仕留めることもできる
転職条件
- 性別が男
- 今の職業か前の職業が以下のいずれか
- 闇魔道士
- 魔法使い
- 遊び人
- 黒魔道士
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| C | S | D | E | C |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 4 | 7 | ルカナン | 魔法 | 敵全員の守備力を下げる ※魔力ボーナス |
| 8 | 5 | マホカンタ | 魔法 | 味方を一時的状態「魔反撃」にする |
| 16 | 10 | メダパニ | 魔法 | 敵全員を「混乱」状態にさせる |
| 25 | 14 | ザキ | 魔法 | 敵を低確率で即死 |
| 40 | 10 | マホトーン | 魔法 | 敵全員を「魔封」状態にさせる |
| 60 | 18 | ベギラゴン | 魔法 | 敵全員に125のダメージ ※魔力ボーナス |
| 70 | 2 | マホトラ | 魔法 | 敵のMPの25%を吸収する |
| 110 | 32 | ザラキ | 魔法 | 敵全員を低確率で即死 |
悪魔
- あまいいきでのフォローや使っても使ってもMPの減らないレディウィップで永久機関に
- パーティでもその万能さで活躍できるが、永久機関が最も活躍できるのはソロ。持ち前の永久機関でHPやMPが少なくなっても補給できるので長く潜っていられる。
- クィーンでダメージ源も期待できる。アタッカーとしてもそこそこ。
- ヴァンパイアと違う点は自らのHPに関係なく一定のダメージを与えられるということ
転職条件
- 性別が女
- 今の職業か前の職業が以下のいずれか
- 悪魔
- 魔法使い
- 遊び人
- 暗黒騎士
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| C | B | C | S | C |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 4 | 4 | さそうおどり | 魔法 | 敵を一時的状態「動封」にする |
| 9 | 6 | レディウィップ | 物理 | 攻撃力依存D+MP吸収 |
| 16 | 6 | マジックバリア | 無 | 味方全員一時的状態「魔半減」になる |
| 20 | 9 | あまいいき | ブレス | 敵全員を「眠り」状態にさせる |
| 36 | 7 | メダパニダンス | 踊り | 敵全員を「混乱」状態にさせる |
| 60 | 24 | しのおどり | 踊り | 敵全員を低確率で即死 |
| 100 | 18 | クィーンウィップ | 物理 | 攻撃力依存B+HP吸収 |
バーサーカー
- まさに苦行。MPは全く成長しない。
- 一応成長率が少し上方修正されたようだが…バーサクの今後に期待。
- だけど攻撃力依存Sのみなごろしは決まれば無茶苦茶強い。けどリスクも高い。
- 一発に全てを賭ける、ロマンがある職業。
転職条件
- 魔物撃退数100以上
- 今の職業か前の職業が以下のいずれか
- バーサーカー
- 戦士
- 武闘家
- 魔物使い
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| S | E | A | C | D |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 10 | 4 | たいあたり | 物理 | 守備力依存B。反動で自分もダメージを受ける |
| 20 | 5 | うけながし | 物理 | 自分が一時的状態「受流し」になる |
| 30 | 12 | おたけび | 物理 | 敵全員を「動封」状態にさせる |
| 50 | 5 | すてみ | 物理 | 攻撃力依存B。反動で一時的状態「2倍」になる |
| 70 | 6 | もろはぎり | 物理 | 攻撃力依存B。反動で自分もダメージを受ける |
| 90 | 全て | バーサク | 無 | 攻撃力と素早さが限界値(基礎ステータスの2.5倍)まで上昇 |
| 110 | 9 | みなごろし | 物理 | 敵味方の誰か1人に攻撃力依存S ※敵に当たる確率3/4 |
暗黒騎士
- めいやく>あんこくけんのコンボで超絶ダメージ!スーパーハイテンションならボスクラスの敵も轟沈する
- 完全アタッカー
- あんこくは魔法属性
転職条件
- プレイヤー撃退数50以上
- 今の職業か前の職業が以下のいずれか
- 暗黒騎士
- 騎士
- 剣士
- 聖騎士
- 悪魔
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| B | C | A | E | D |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 10 | 20 | あんこく | 魔法 | 敵全体に攻撃力依存E。反動で自分もダメージを受ける ※反動は最大HPの20%固定 |
| 20 | 9 | めいやく | 無 | 自分の守備力を半分にして、自分の攻撃力を2倍 |
| 40 | 16 | ナイトメア | 魔法 | 敵全員を「混乱」状態にさせる |
| 70 | 10 | ダークブレイク | 物理 | 攻撃力依存C+命中率を下げる |
| 140 | 40 | あんこくけん | 物理 | 攻撃力依存A。反動で自分もダメージを受ける ※反動は最大HPの30%固定 |
竜騎士
- ジャンプ、ハイジャンプのダメージは素早さ依存だが、ドラゴンパワーでは素早さは上がらない。だが強さは本物。それだけだが・・・
- グングニルは敵の防御力を無視してダメージを与える、素早さ重視の装備でも攻撃力255なら安定して400ダメージを引き出せる。
- クエスト、対人戦どちらでも役立つ職業だ
転職条件
- 今の職業か前の職業が以下のいずれか
- 竜騎士
- 盗賊
- 弓使い
- 忍者
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| B | E | C | B | A |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 10 | 5 | ジャンプ | 物理 | 素早さ依存B |
| 30 | 25 | ドラゴンパワー | 物理 | 自分の攻撃力と守備力を上げる |
| 50 | 18 | りゅうけん | 物理 | 攻撃力依存C+HP吸収 |
| 70 | 14 | ハイジャンプ | 物理 | 素早さ依存Aの対象ランダム2回攻撃 |
| 130 | 30 | グングニル | 物理 | 攻撃力依存C ※防御力無視 |
魔剣士
- 多彩な攻撃スキルを持ち合わせており、あらゆる敵にダメージを与えることが可能。
- 「魔剣」属性は受け流し、攻半減反撃無効、魔半減反撃無効などをすべて通過する。
- 「魔剣」属性は魔法ではないので防御力の高い敵に対して貫通はしない。
転職条件
- 今の職業か前の職業が以下のいずれか
- 魔剣士
- 剣士
- 魔法使い
- 赤魔道士
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| C | A | B | D | D |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 10 | 6 | かえんぎり | 魔剣 | 攻撃力依存C ※物理耐性のある敵に50%のダメージを与える |
| 30 | 6 | メタルぎり | 固定 | どんな対象でも必中3~4ダメージ ※メタル属性にも有効 |
| 50 | 16 | バイキルト | 魔法 | 味方の攻撃力を2倍 |
| 70 | 14 | いなずまぎり | 魔剣 | 攻撃力依存B+動封 ※物理耐性のある敵に50%のダメージを与える |
| 130 | 25 | ギガスラッシュ | 物理 | 敵に300のダメージ ※魔力ボーナス |
モンク
- 女のモンクグラカワイイ
- 注意すべきは武道家>バーサーカー>モンクの転職は可能だがモンクからバーサーカーにはなれません。
- 無属性のしんくうはは物理耐性を持っている敵にも有効
転職条件
- 今の職業か前の職業が以下のいずれか
- モンク
- 武闘家
- 魔物使い
- バーサーカー
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| A | E | B | C | C |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 5 | 8 | まわしげり | 物理 | 敵全体に攻撃力依存D |
| 15 | 13 | チャクラ | 無 | 自分の命中率とHPを100回復 ※魔力ボーナス |
| 30 | 5 | すてみ | 物理 | 攻撃力依存B。反動で一時的状態「2倍」になる |
| 50 | 10 | カウンター | 物理 | 自分が一時的状態「攻反撃」になる |
| 70 | 5 | だいぼうぎょ | 物理 | 自分が一時的状態「大防御」になる |
| 90 | 18 | しんくうは | 無 | 敵全員に130ダメージ ※魔力ボーナス |
| 110 | 0 | におうだち | 無 | 仲間全員をかばう |
| 130 | 10 | きしかいせい | 無 | 自分を一時的状態「復活」にする ※死亡後自動蘇生 |
<状態異常ランク(成功確率)>
- A=90%代かそれ以下
- B=70%代かそれ以下
- C=50%代かそれ以下
- D=30%代かそれ以下
- E=10%代かそれ以下
<魔力ボーナス>
- ※魔力ボーナス=最大MPの20%が加算
- ※魔力ボーナス=最大MPの10%が加算
- ※魔力ボーナス=最大MPの3%が加算