VIP仕様版の職業その3です。
<ステータス依存系ダメージの威力>
- S=3倍かそれ以下
- A=2.5倍かそれ以下
- B=2倍かそれ以下
- C=1.5倍かそれ以下
- D=1倍かそれ以下
- E=0.5倍かそれ以下
- ※「依存系」とは、例えば攻撃力が637の場合、まじんぎり(Sダメージか失敗)で攻撃すると637×3倍のダメージが期待できる
- ※指定がランダムの連続スキルは、相手が倒れている場合は実際の回数より減少する
忍者
- @ダンジョンにて@ちずの見える範囲が通常の+1多く見ることができる
- 素早さの高さやしのびあしの性能から、羊飼いなどの素早さ依存の技があるジョブと相性がいい。
- かえん()
転職条件
- 今の職業か前の職業が以下のいずれか
- 忍者
- 盗賊
- 弓使い
- 竜騎士
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| C | C | C | D | S |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 5 | 5 | かえんのいき | ブレス | 敵全員に50のダメージ ※魔力ボーナス |
| 15 | 10 | やけつくいき | ブレス | 敵全員を「麻痺」にさせる |
| 30 | 7 | マヌーサ | 魔法 | 敵全員の命中率を下げる ※魔力ボーナス |
| 40 | 7 | もうどくのきり | ブレス | 敵全員を「猛毒」にさせる |
| 50 | 6 | ピオリム | 魔法 | 味方全員の素早さを上げる ※魔力ボーナス |
| 65 | 11 | きゅうしょづき | 物理 | 敵を低確率で即死 |
| 80 | 10 | しのびあし | 無 | 自分が素早さ2倍 |
| 110 | 15 | アーマーブレイク | 物理 | 敵のテンションと一時的状態をなくし防具の強さを0にする。次の戦闘時に防具の強さは元に戻る |
風水士
- @ダンジョンにて@ちずの見える範囲が通常の+1多く見ることができる
- 高難易度ダンジョンやクエストで映える職業。
- 覚えるスキルが攻守ともに中途半端なので、どの職業と組み合わせるかが難しいところだろう。
- 多彩なスキルでパーティの縁の下の力持ちになれるかも?
転職条件
- 今の職業か前の職業が以下のいずれか
- 風水士
- 商人
- 遊び人
- 羊飼い
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| B | C | D | B | B |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 5 | 6 | すなけむり | ブレス | 敵全員の命中率を下げる ※魔力ボーナス |
| 15 | 6 | ボミオス | 魔法 | 敵の素早さを下げる ※魔力ボーナス |
| 30 | 4 | ザメハ | 魔法 | 味方全員の「眠り」を治す |
| 45 | 22 | ヒャダルコ | 魔法 | 敵全員に120のダメージ+麻痺E |
| 60 | 5 | おいかぜ | 無 | 味方全員が一時的状態「息反撃」になる |
| 75 | 6 | アロマテラピー | ブレス | 味方全員の「混乱」を治す+命中率回復 |
| 90 | 30 | かまいたち | ブレス | 敵にランダムに1~7回77のダメージ ※魔力ボーナス |
| 110 | 15 | ウェポンブレイク | 物理 | 敵のテンションと一時的状態をなくし武器の強さを0にする。次の戦闘時に武器の強さは元に戻る |
侍
- 何に措いてもたった200Gで消費MP0の全体200ダメージを与えるぜになげは驚異である。
- いあいぎりは対人では驚異の一言。
転職条件
- 今の職業か前の職業が以下のいずれか
- 侍
- 剣士
- 魔剣士
- 忍者
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| B | D | B | C | B |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 5 | 0 | せいしんとういつ | 無 | 自分の下がった命中率を元に戻す |
| 15 | 3 | みねうち | 物理 | 敵を一時的状態「動封」にする |
| 30 | 5 | うけながし | 無 | 自分が一時的状態「受流し」になる |
| 50 | 0 | ぜになげ | 物理 | 敵全体に200のダメージ。使用のたびに自分のお金を200G消費。200G持っていない場合はダメージ低下 |
| 70 | 4 | しらはどり | 無 | 自分が一時的状態「攻無効」になる |
| 100 | 20 | いあいぎり | 物理 | 敵全体を一時的状態「動封」にする |
| 140 | 10 | ざんてつけん | 物理 | 敵を即死 |
時魔道士
- ヘイスガやスロウガのサポートはなかなか役に立つ。ケモノにヘイストをかけてどとうのけものなどの使い方も。
- メテオやコメットは…
転職条件
- 今の職業か前の職業が以下のいずれか
- 時魔道士
- 吟遊詩人
- 踊り子
- 黒魔道士
- 白魔道士
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| C | A | E | D | B |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 10 | 4 | スロウ | 魔法 | 敵の素早さを下げる ※魔力ボーナス |
| 20 | 4 | ヘイスト | 魔法 | 味方の素早さを上げる ※魔力ボーナス |
| 30 | 14 | コメット | 魔法 | 敵にランダムに2~3回50のダメージ |
| 50 | 9 | スロウガ | 魔法 | 敵全員の素早さを下げる ※魔力ボーナス |
| 70 | 9 | ヘイスガ | 魔法 | 味方全員の素早さを上げる ※魔力ボーナス |
| 110 | 30 | グラビデ | 魔法 | 敵のHPを半分にする |
| 150 | 50 | メテオ | 魔法 | 敵にランダムに4~6回99のダメージ ※魔力ボーナス |
赤魔道士
- 魔反のリフレクやケアルラなどの回復魔法、二回連続のれんぞくまほうと一通りそろっている。
- まあ揃っているだけと言われればそれだけなのだが。
転職条件
- 今の職業か前の職業が以下のいずれか
- 赤魔道士
- 黒魔道士
- 白魔道士
- 時魔道士
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| B | C | C | C | C |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 10 | 5 | ケアル | 魔法 | 味方のHPを60回復 ※魔力ボーナス |
| 20 | 5 | ファイア | 魔法 | 敵に40のダメージ ※魔力ボーナス |
| 50 | 7 | リフレク | 魔法 | 味方を一時的状態「魔反撃」にする |
| 80 | 18 | ファイラ | 魔法 | 敵全体に90のダメージ ※魔力ボーナス |
| 100 | 18 | ケアルラ | 魔法 | 味方のHPを180回復 ※魔力ボーナス |
| 120 | 40 | リレイズ | 魔法 | 味方を一時的状態「復活」にする ※死亡後自動蘇生 |
| 150 | 40 | れんぞくまほう | 魔法 | 敵にランダムに2回連続180のダメージ ※魔力ボーナス |
青魔道士
- 自爆や????にホワイトウィンド。HPがカンストしてからが本番である。
- 今回の更新で自爆とホワイトウィンドの最大威力が750になってしまった。
- だがMP26でケアルガ並みの回復量を期待でき、またHPが半分さえあれば自分は全快できると考えるとかなり強力である。
- ????は威力の弱体化こそしていないものの、物理属性になってしまったために使い勝手がいまいち。
- 総合的に見れば癖はあるがかなり強い職と言えるだろう。
転職条件
- 今の職業か前の職業が以下のいずれか
- 青魔道士
- 遊び人
- 吟遊詩人
- 踊り子
- 風水士
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| C | B | B | C | A |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 10 | 11 | じばく | 魔法 | 自分のHPが0になり、敵に自分のHP分のダメージ ※最大で750まで |
| 22 | 12 | きゅうけつ | 物理 | 敵のHPを吸収する(自分の最大HP-HPの半分のダメージ) |
| 44 | 4 | しのルーレット | 魔法 | 誰かが即死 |
| 66 | 14 | ???? | 物理 | 敵に自分の最大HP-HPのダメージ |
| 77 | 23 | マイティガード | 魔法 | 味方全員が一時的状態「魔半減」になり、守備力を上げる |
| 94 | 14 | MP4グラビガ | 魔法 | MPが0を含まない4の倍数のキャラ全員HPが1/4(魔反撃不可。唱えた本人は魔法を消費する前のMPで判定) |
| 121 | 26 | ホワイトウィンド | 魔法 | 味方全員のHPを自分のHP分回復 ※最大で750まで |
| 155 | 15 | MP5デス | 魔法 | MPが0を含まない5の倍数のキャラ全員即死(魔反撃不可。唱えた本人は魔法を消費する前のMPで判定) |
召喚士
- クエストに一人いると結構違う職業。ソロでも活躍するが、特に難易度の高いクエストや封印戦などで大活躍できる。
- 蘇生も回復も補助も攻撃も何でもできる。ただし欲張りすぎて器用貧乏にならないように状況はよく見よう。
- カーバンクルは回復魔法すら反射してしまうので注意が必要。しかし逆にこの反射を利用して回復量が少ないシルフでも一気に回復する事ができる。
転職条件
- 今の職業か前の職業が以下のいずれか
- 召喚士
- 闇魔道士
- 悪魔
- 時魔道士
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| C | S | E | B | C |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 5 | 5 | チョコボ | 魔法 | 敵に30か100のダメージ |
| 25 | 10 | シルフ | 魔法 | 味方全員のHPを50回復 ※魔力ボーナス |
| 50 | 40 | ゴーレム | 魔法 | 味方全員を一時的状態「攻半減」にする |
| 70 | 30 | カーバンクル | 魔法 | 味方全員を一時的状態「魔反撃」にする |
| 100 | 40 | フェニックス | 魔法 | 味方全員を生き返らせる(最大HPの1/5回復) |
| 150 | 50 | バハムート | 魔法 | 敵全員に220のダメージ |
医術師
- ザオリクに次ぐ便利な蘇生スキルを習得できる職業。
- いてつくはどうがあるパーティでも状態異常回復スキルが役立つ場面もある。
- サブ職としてはそこそこ優秀だ。
転職条件
- 今の職業か前の職業が以下のいずれか
- 医術師
- 僧侶
- 羊飼い
- 白魔道士
- 光魔道士
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| B | B | C | C | B |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | 技名 | 属性 | 効果 |
| 5 | 2 | どくちりょう | 無 | 味方全員の猛毒を治す |
| 10 | 3 | まひちりょう | 無 | 味方全員の麻痺を治す |
| 20 | 5 | めざめのうた | 歌 | 味方全員の眠りを治す |
| 30 | 18 | ケアルラ | 魔法 | 味方のHPを180回復 ※魔力ボーナス |
| 50 | 11 | リジェネ | 魔法 | 味方全員を一時的状態「回復」にする ※行動後10%HP回復 |
| 70 | 10 | エスナ | 魔法 | 味方の状態異常を治す |
| 100 | 66 | アレイズ | 魔法 | 味方を生き返らせる(最大HPの85%回復) |
アイテム士
- 直接的なMP回復であるエーテルの存在は大きい。
- 全て無属性の為,一時的状態「魔反撃」「魔軽減」との相性が良い。
転職条件
- 今の職業か前の職業が以下のいずれか
- アイテム士
- 商人
- 風水士
- 医術師
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| C | B | D | C | B |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | スキル名 | 属性 | 効果 |
| 10 | 8 | ポーション | 無 | 味方のHPを80回復 |
| 25 | 5 | キュアブラインド | 無 | 味方の命中率を回復 |
| 40 | 15 | デスポーション | 無 | 敵が低確率で即死 |
| 55 | 10 | ドラゴンアーマー | 無 | 味方を一時的状態「息軽減」にし、防御力アップ |
| 75 | 30 | ハイポーション | 無 | 味方のHPを240回復 |
| 110 | 50 | エーテル | 無 | 味方のMPを50回復 |
| 145 | 全て | ラストエリクサー | 無 | 自分のHPとMPが0になり、味方1人のHPとMPを全回復 |
光魔道士
- 全体攻撃に全体復活などの使いやすい技が揃っていて、転職条件も比較的容易。
- しかし何故か光魔道士の技を見ることは少ない。消費が多いからだろうか?
転職条件
- 今の職業か前の職業が以下のいずれか
- 光魔道士
- 白魔道士
- 聖騎士
- 天使
- 闇魔道士
- 賢者
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| C | A | D | C | B |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | スキル名 | 属性 | 効果 |
| 10 | 6 | まぶしいひかり | 魔法 | 敵全員の命中率を下げる ※魔力ボーナス |
| 30 | 11 | ひかりのみちびき | 魔法 | 味方全員の命中率を回復 |
| 50 | 14 | いやしのひかり | 魔法 | 味方全員のHPを自分の最大MPの30%分回復 |
| 80 | 16 | あやしいひかり | 魔法 | 敵全員を「眠り」か「混乱」にさせる |
| 110 | 34 | ひかりのさばき | 魔法 | 敵全体に160ダメージ ※魔力ボーナス |
| 130 | 30 | きぼうのひかり | 魔法 | 味方全員を1/3の確率で全回復で生き返らせる |
| 160 | 46 | ぜつぼうのひかり | 魔法 | 敵全体に120ダメージ+低確率で即死 |
魔人
- きあいため、アーマーブレイクなどの使いやすさが大きい。だいぼうそうも強力。
転職条件
- 魔物撃退数1000以上
- 今の職業か前の職業が以下のいずれか
- 魔人
- 戦士
- バーサーカー
- モンク
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| A | D | A | D | C |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | スキル名 | 属性 | 効果 |
| 20 | 4 | ひざげり | 物理 | 攻撃力依存C |
| 50 | 8 | ちからをためる | 物理 | 自分の攻撃力を2倍にする |
| 80 | 15 | アーマーブレイク | 物理 | 敵のテンションと一時的状態をなくし防具の強さを0にする。次の戦闘時に防具の強さは元に戻る |
| 130 | 33 | きあいため | 無 | 自分のテンションを2段階上げる。反動で「2倍」状態になる |
| 150 | 30 | だいぼうそう | 物理 | 敵全員に200のダメージ。反動で「2倍」状態になる |
蟲師
- 一見パッとしない技ばかりだが、状態異常の使い道は果てしない。あやつりいともなかなか。
- 実は相手がテンションをためた状態をあやつりいとはキャンセルできる。
転職条件
- 今の職業か前の職業が以下のいずれか
- 蟲師
- 遊び人
- 忍者
- 魔物使い
成長率
| HP | MP | 力 | 守 | 早 |
| B | C | C | B | A |
覚える技
| 必要SP | 消費MP | スキル名 | 属性 | 効果 |
| 5 | 3 | くものいと | ブレス | 敵を「動封」にさせる |
| 15 | 4 | どくのいと | ブレス | 敵を「猛毒」にさせる |
| 30 | 16 | むしのいき | ブレス | 敵全員を「猛毒」「麻痺」「眠り」のいずれかにさせる |
| 55 | 15 | あくまのわな | ブレス | 味方を一時的状態「攻反撃」にする |
| 80 | 8 | くものす | ブレス | 敵を「攻封」にさせる |
| 120 | 7 | あやつりいと | ブレス | 敵1人をあやつって敵に攻撃させる |
<状態異常ランク(成功確率)>
- A=90%代かそれ以下
- B=70%代かそれ以下
- C=50%代かそれ以下
- D=30%代かそれ以下
- E=10%代かそれ以下
<魔力ボーナス>
- ※魔力ボーナス=最大MPの20%が加算
- ※魔力ボーナス=最大MPの10%が加算
- ※魔力ボーナス=最大MPの3%が加算