基本操作
タイコや歌の入手方法などは
アイテムを参考にしてください。
進めていれば自然と手に入るものが大半ですが、中には少しだけ手に入れづらいものもあります。
パタパタの唄 |
パタパタパタポン (□ □ □ ○) |
全てのパタポンが前進する |
ポンポンの唄 |
ポンポンパタポン (○ ○ □ ○) |
はたポン以外のキャラは自分の間合いまで移動して攻撃する |
チャカチャカの唄 |
チャカチャカパタポン (△ △ □ ○) |
はたポン以外のキャラがその場で防御態勢をとる。ダメージ半減くらい? |
体験版はここまで
ポンパタの唄 |
ポンパタポンパタ (○ □ ○ □) |
全てのパタポンが四拍子の間に大きく後退する |
ポンチャカの唄 |
ポンポンチャカチャカ (○ ○ △ △) |
溜めて強力な攻撃を行える。移動していたら基本位置に戻る |
ドンドンの唄 |
ドンドンチャカチャカ(××△△) |
ジャンプする |
ドンチャカの唄 |
パタポンドンチャカ(□○×△) |
騒ぎ、状態異常を解除する |
奇跡の唄 |
ドン ドドン ドドン (× ×× ××) |
フィーバー状態でミラクルを発動する。効果時間はリズムの精度に比例 やり方が分からない人は
ここ
を参考に |
ドンチャカの唄の小技
ドンチャカの唄は4拍で演奏するところを3拍での演奏が可能。
口_〇_X_△_ の4拍の演奏を
口_〇X△_ のタイミングで演奏しても全て成功として判定される。
欠点として、1拍ずれるため、リズムにかなりの違和感を感じ、慣れるまでは次の入力のタイミングを失敗しやすい。
慣れれば、すばやくドンチャカの唄が演奏でき、フィーバーしたい時等にも使える。
なお、
パラゲトでは使用できない
ミラクルコマンド一覧
- 奇跡の唄でミラクルを発動した後に出てくるコマンド。
- 1文字が半拍。
- 入手方法やミラクルのやり方はアイテムとよくある質問まで。
雨のミラクル |
○-○-○--- |
○-○-○--- |
○-○-○○-- |
○-○-○○-- |
○○--○-○- |
○○--○-○- |
○-○-○○○- |
○○□○○○○- |
追い風のミラクル |
○-○-○--- |
○-○-○--- |
○-○-○○-- |
○○--○-○- |
○○○- |
○□○- |
○-○-○--- |
○-○-○○○- |
地震のミラクル |
○○○- |
○□○- |
○○○- |
□○○- |
○○○- |
××△- |
○○○- |
○-○-○○○- |
吹雪のミラクル |
○-○-○○○- |
○□○□○○○- |
△△△- |
○△○- |
○-○-○--- |
○-△-○□○- |
○-○-○--- |
○△○△□□○- |
攻めのミラクル |
○-○-□-○- |
○○○- |
□□○- |
○-○- |
□-○- |
○-○-□-○- |
○-○-□□○- |
○□○○□□○- |
守りのミラクル |
△-△-□-○- |
△△□○○○○- |
△△□○-○○- |
○○○- |
△○○- |
△-△- |
○-○- |
△-△-□-○- |
だが即死攻撃や状態異常をよけるためにやむなく切ることも重要だ!
最終更新:2009年02月25日 22:57