ボスモンスター |
---|
大抵のボスは、ある程度ダメージを与えると後退する。 画面外に消えたら□□□○前進で追いかけよう。 だいたい2回目の後退で討伐が出来るが、それより後退回数が少ない場合もある。 マンボス系のボスは、ある程度ダメージを与えると全体凍結を行う。 □○×△で凍結を解除するか、すこし待てばいい。
ボスの特定の攻撃動作中に、一定以上のダメージを与えるとよろめかせることができる。 また、ボスはよろめかせることでアイテム及びチャリンを落とす。 但し、デッタンカーメンおよびズッタンカーメンはアイテムを落とさない。 また稀にレアな装備を落とすこともある。 凍結状態、もしくは睡眠状態のボスをよろめかせると、必ずレベル3以上のアイテムを落とす。
また、一定の箇所に集中的に攻撃を加えると部位破壊を行える。 部位破壊をすると破壊した場所にひびが入り、よろめきモーションと同時にレベル3以上のアイテムを落とす。 さらに、一部のモンスターはその部位に対するクリティカルが有効化する。
ボスの体力が残り少なくなると特定のモーションを行う。 その際、少しだが攻撃のチャンスがあるので一気にたたみかけよう。
なお、ボスのレベルは倒すごとに上昇してゆき、最大でLV100(LV☆と表示)。それ以上は上昇しない。
ボス | 入手できるもの |
ドドンガ | 高価な鉱石 |
マジドンガ | 最高品質の鉱石 |
カッチンドンガ |
最高品質の鉱石 究極の武具 |
モーチッチチ | 高価な骨 |
フェニッチ | 最高品質の骨 |
センチュラ | 高価な牙 |
ダラチュラ | 最高品質の牙 |
ドガイン | 最高品質の木材 |
ガルル | 最高品質の皮 |
マンボス | 高価な肉 |
マンボロス | 最高品質の肉 |
ザックネル | 高価な野菜 |
ドカクネル | 最高品質の野菜 |
シュクル | 高価な種 |
キャノギアス | 高価な合金 |
キャノディアス | 最高品質の合金 |
チョッキング | 最高品質の液体 |
デッタンカーメン | 大量のチャリン |
ズッタンカーメン | より大量のチャリン |