バウムンク
特徴
- 前衛職でありながら仲間の援護に特化している特殊なタンカーで、攻撃能力はほぼ皆無だがサポート面が優秀
-
ポンチャカ→ポンポンで土を前方に投げる。土が落ちた場所に草が生え上にいる味方を回復させる。
- 自分も含めて後衛の回復は出来ない。
-
ポンチャカ→チャカチャカで岩を自分のいる地点に置く。岩は相手の移動・攻撃を遮る盾になる。
- カチンコーリと違い設置できるのはひとつだけで、2つ以上設置しようとすると前に設置した石が消滅する。
- ヒーローのみレベル32で覚える無双のタイジュはなかなか強力。無双のウサギとセットでタテラーゼやガーディラに付ければ不落の要塞と化す。
ヒーロー技
| ナンナノコノキ | |
|---|---|
|
発動: OO△△~X X△△ 連鎖: X X△△ |
癒しの大樹の力を借りるヒーロー技 自然のエネルギーを生命力に換えて 味方の体力を回復させる |
-
回復量は攻撃力に依存するため、ウデアタック、タタキマスターなどがあると便利。
-
だからといって無双のユミやデスパレトなんかをつけると回復量は凄まじいがヒーローがすぐ死ぬ。
マルチで後ろの方でやっていればそうでもないが、前衛としての意味がないので、そこは考えておこう。
-
だからといって無双のユミやデスパレトなんかをつけると回復量は凄まじいがヒーローがすぐ死ぬ。
-
チューシャトーは氷の塔を破壊されたらそこで終了だが、ナンナノコノキは他のヒーロー技同様「発動さえしてしまえば」ヒーローモードを切らない限り攻撃を受けようが異常状態中だろうが継続が可能
- たとえ火で悶え苦しんでいようが、巨人に棍棒で殴られて吹っ飛ばされようが、全身氷漬けになろうが、おねむで死神に殺される直前だろうが発動中であればそのまま回復可能というある意味恐ろしいほどのサポート魂が感じられる技である
-
回復速度はチューシャトーの1/4程度だが、連続で小回復するチューシャトーと違い一度で大回復出来る
- 最大攻撃力が適用されたときは脅威の回復力を発揮するが、逆に最低攻撃力ばかりだとろくに回復できないと安定性に欠ける
-
安定のチューシャトー、爆発力のナンナノコノキと言えよう
-
また当然ながら発動がドンドンの歌の為ソロプレイでは戦闘中使いにくい事も難である
さらにジャンプ回避も出来ないため頭を悩ませる
-
また当然ながら発動がドンドンの歌の為ソロプレイでは戦闘中使いにくい事も難である
ステータス
| Lv | NEXT | 体力 | 攻撃力 | 防御力 | |
|---|---|---|---|---|---|
| ヒーロー | チン | ||||
| 1 | 1000 | ||||
| 2 | 2200 | ||||
| 3 | 3600 | ||||
| 4 | 5200 | ||||
| 5 | 7000 | ||||
| 6 | |||||
| 7 | |||||
| 8 | |||||
| 9 | |||||
| 10 | 19000 | 3250 | 35-87 | 10 | |
| 11 | |||||
| 12 | |||||
| 13 | |||||
| 14 | |||||
| 15 | |||||
| 16 | |||||
| 17 | |||||
| 18 | |||||
| 19 | |||||
| 20 | 58000 | 11950 | 66-149 | 10 | |
| 21 | 63000 | 15700 | 69-156 | 10 | |
| 22 | |||||
| 23 | |||||
| 24 | |||||
| 25 | |||||
| 26 | |||||
| 27 | |||||
| 28 | |||||
| 29 | |||||
| 30 | |||||
| 31 | |||||
| 32 | 131200 | 36322 | 115-247 | 10 | |
