セットスキル |
---|
セットスキル概要
- スロットにセットすることで発動するスキルで、一度取得すると他のクラスでも使用することができる
- それぞれのクラスで一定レベルに達することでスキルを取得することができる
-
アタック系のスキルは、重複して効果を発揮し、それ以外の武器でも半分の効果が出る
なお、剣、刀、短剣、暗器、杖、錫杖、大砲、散弾砲、レーザー砲にはアタック系のスキルはない
(例)ヤリアタックLv1とLv2の両方セット → 120%×130%=156% - 無双系のスキルはヒーローのみ取得可能 で、それぞれのクラスのLv32で取得する
- それぞれのクラスでLv20を超えるとスロットが1枠増加する
セットスキル一覧
槍系
クラス | セットスキル | 効果 | 取得 |
---|---|---|---|
ヤリーダ 使用数5~6 |
ヤリアタックLv1 | 槍、長槍を装備している場合攻撃力を20%UP | Lv3 |
ヤリアタックLv2 | 槍、長槍を装備している場合攻撃力を30%UP | Lv8 | |
ヤリアタックLv3 | 槍、長槍を装備している場合攻撃力を40%UP | Lv15 | |
ヤリアタックLv4 | 槍、長槍を装備している場合攻撃力を50%UP | Lv25 | |
無双のヤリ | ヤリアタックやボウアタックなどの【アタック】系のセットスキル効果を倍増 | Lv32 | |
キバッダ 使用数2~3 |
ホコアタックLv1 | 矛を装備している場合攻撃力を30%UP | Lv8 |
ホコアタックLv2 | 矛を装備している場合攻撃力を50%UP | Lv15 | |
パタナップ | フィーバー中の行進速度を20%UP マルチプレイのみ | Lv25 | |
無双のキバ |
空中の敵に2倍のダメージ ノックバックによって一時的に浮いている敵にも有効 ※地震等で浮いている敵にも有効です |
Lv32 | |
パイケロン 使用数3~4 |
コイヨザザー | フィーバーすると雨が降る | Lv6 |
盾Lv+2 | 盾のレベルを2上乗せする | Lv9 | |
盾Lv+3 | 盾のレベルを3上乗せする | Lv15 | |
ツキサシマスター | 刺突攻撃の強化 攻撃力+100% クリティカル×1.2 | LV25 | |
無双のカエル |
草などが燃えている時、火に触れると消火できる ただし、自分に着火してしまった場合は消すことができない ※使用者が着火無効状態だと効果を発揮しない |
Lv32 | |
ウォーヤリ 使用数4~5 |
スイギョ | 雨が降っているときパワーアップ&全ての状態異常抵抗率UP | Lv10 |
スイギョギョ | 雨のとき大幅にパワーアップ&全ての状態異常抵抗率大幅UP | Lv15 | |
ナガヤリアタック | 長槍を装備している場合攻撃力を50%UP | Lv25 | |
無双のサカナ |
雨が降っていると、チーム全員の色々な能力値を10%UP 他のメンバーもセットしていれば、効果は重複していく ※犬と違い、雨が降った瞬間に上昇し、雨が止むと効果が消える |
Lv32 | |
ピョコライダ 使用数3~4 |
スタッタン | 攻撃時の移動速度が30%UP | Lv9 |
クサボウボウ | 地面に攻撃した時に稀に草が生える | Lv15 | |
スタタンオー | 攻撃時の移動速度が50%UP | Lv25 | |
無双のウサギ |
ウサギの耳で音感アップ! タイコのジャスト入力が出やすくなる |
Lv32 | |
カノッサルタン 使用数3~4 |
グラランダー | よろめき発生率を1.5倍する | Lv8 |
オトトドッコ | ノックバック発生率を1.5倍する | Lv15 | |
センプアタック | 戦斧を装備している場合攻撃力を50%UP | Lv25 | |
無双のシカ |
ヒーローモード中に、あらゆる状態異常が無効になる ただし、その間は受けるダメージが少し増える |
Lv32 | |
チャリバッサ 使用数2~3 |
チームエイドLv1 |
チーム全体への補助効果を増幅する ※解説 |
Lv13 |
チームエイドLv2 |
チーム全体への補助効果を大幅に増幅する ※解説 |
Lv18 | |
ドピシャナ | クリティカル発生率を1.5倍する | Lv25 | |
無双のトリ | クリティカルが発生した時のみ、与えるダメージが倍増する | Lv32 |
盾系
クラス | セットスキル | 効果 | 取得 |
---|---|---|---|
タテラーゼ 使用数3~4 |
タテヒラリLv1 | 盾、大盾を装備している場合盾回避率を10%加算する | Lv5 |
タテヒラリLv2 | 盾、大盾を装備している場合盾回避率を20%加算する | Lv15 | |
チャカパタン | パタパタでの行進時の防御力を50%UP | Lv25 | |
無双のタテ |
盾回避率の上限を15%上げる 盾では65%、大盾では85%が上限となる ※上昇するのは説明通り上限のみ |
Lv32 | |
デストロボ 使用数3~4 |
ウデアタックLv1 | 腕を装備している場合攻撃力を30%UP | Lv6 |
ウデアタックLv2 | 腕を装備している場合攻撃力を40%UP | Lv9 | |
ウデアタックLv3 | 腕を装備している場合攻撃力を50%UP | Lv15 | |
ハカイマスター |
木造、石造、金属のダメージ補正率を2倍 ※トレントやゴーレム等にも有効 |
Lv25 | |
無双のロボ |
破壊可能な障害物に対し、15%の確率で一撃破壊する 決まれば、岩も石垣も塔も扉も粉砕だ! ※どんな攻撃でも一律15% |
Lv32 | |
ガーディラ 使用数3~4 |
パピョンピョン | よろめきの抵抗率を2倍する | Lv8 |
ドシリッタン | ノックバックの抵抗率を2倍する | Lv15 | |
ジリリンタン | 睡眠の抵抗率を2倍する | Lv25 | |
無双のヒツジ |
着火効果を持った攻撃を受けると即死する 着火無効や着火抵抗率も機能しない ただし、ヒーローモード中に限り、着火効果を持たない攻撃に対しては無敵となる |
Lv32 | |
トンデンガ 使用数1~2+4 |
フトッチョン | 重量を2倍してノックバックを受けて吹っ飛ぶ距離が減少する | Lv4 |
ツチアタック | 槌を装備している場合攻撃力を50%UP | Lv8 | |
ナマズンガー | 確率で攻撃により地震を起こす 近接:5% 遠距離:1% | Lv15 | |
タタキマスター | 打撃攻撃の強化 攻撃力:+100% ノックバック×1.2 よろめき×1.2 | Lv25 | |
無双のブタ | 斬撃あるいは打撃攻撃を受けると、受けたダメージの半分を相手に返す | Lv32 | |
ミャムサー 使用数1~2+4 |
ドッコンジョ | HPが25%以下の時攻撃力4倍 | Lv9 |
トリカブー | 攻撃に毒発生率を付加 近接:20% 遠距離:4% | Lv15 | |
タテニャンダ | 盾回避低下率+20%、相手にガードされにくくなる | Lv25 | |
無双のネコ |
毒状態になったユニット型の敵を攻撃してクリティカルが発生すると その敵は即死する ※ユニット型の敵とは、ほねデスやダークヒーローなどを指します |
Lv32 | |
バウムンク 使用数3~4 |
ガッシシ | 体力の最大値を20%UP | Lv11 |
ガッシンガー | 体力の最大値を30%UP | Lv15 | |
マハハトマ | 死んだ場合、味方全員の体力を自分の体力の最大値の50%回復させる | Lv20 | |
ゼツリンチン |
自分が回復する場合回復量を1.5倍 ※自分が回復を行うという意味ではない |
Lv25 | |
無双のタイジュ |
タイコのジャスト入力で体力を1%回復 グングン効いてきます ※ジャストすればいいだけなので、コマンドを入力する必要もない |
Lv32 | |
グレンブルル 使用数4~5 |
タイケンアタック | 大剣を装備している場合攻撃力を50%UP | Lv13 |
タチアタック | 大刀を装備している場合攻撃力を50%UP | Lv16 | |
ゴチガチデス |
全ての攻撃で与えるダメージを50%UP ※攻撃力ではなく、ダメージ、なので攻撃力には反映されない |
Lv20 | |
キリマスター | 斬撃攻撃の強化 攻撃力+100% 攻撃速度×0.8 攻撃時移動速度×1.1 | Lv25 | |
無双のウシ |
最大ダメージが150%UPするが最小ダメージも1になる まさにイチかバチか! ※正確には最大攻撃力が150%アップし、最小攻撃力が1になる |
Lv32 |
弓系
クラス | セットスキル | 効果 | 取得 |
---|---|---|---|
ユミヤッチャ 使用数4~5 |
ボウアタックLv1 | 弓、長弓、自動弓を装備している場合攻撃力を20%UP | Lv3 |
ボウアタックLv2 | 弓、長弓、自動弓を装備している場合攻撃力を30%UP | Lv8 | |
ボウアタックLv3 | 弓、長弓、自動弓を装備している場合攻撃力を40%UP | Lv15 | |
ボウアタックLv4 | 弓、長弓、自動弓を装備している場合攻撃力を50%UP | Lv25 | |
無双のユミ | 与えるダメージを100%UP、受けるダメージを150%UP | Lv32 | |
アロッソン 使用数4~5 |
ビュビュンビュン | フィーバーすると追い風が吹く | Lv8 |
デスパレト | 与えるダメージが1.5倍になるが、受けるダメージも2倍になる | Lv15 | |
ダイチャッカ | 攻撃で着火させるといつもより激しく燃え上がる | Lv25 | |
無双のハリネズミ |
敵にトドメを差した場合、敵の体力の最大値から15%を吸収 つまり回復します |
Lv32 | |
ワンダバラッパ 使用数3~4 |
ホルンアタックLv1 | ホルン系を装備している場合攻撃力を30%UP | Lv7 |
ジュンプーカ | 追い風が吹いているとパワーアップ&クリティカル発生率UP | Lv15 | |
ホルンアタックLv2 | ホルン系を装備している場合攻撃力を50%UP | Lv25 | |
無双のイヌ |
チーム全員の色々な能力値を5%UP 他のメンバーもセットしていれば、効果は重複していく |
Lv32 | |
ジャムッシュ 使用数3~4 |
ゲロロドク | 毒発生率を2倍する | Lv13 |
ドバクスイ | 睡眠効果時間を4倍する | Lv18 | |
マタンガ | 攻撃した相手が死んだ地点に10%で毒茸が生える | Lv25 | |
無双のキノコ |
毒と着火を無効化するが、体力が25%まで減った状態になる ※体力の最大値には変化がない |
Lv32 | |
ウッホロック 使用数2~3 |
武器Lv+2 | 武器レベル+2 | Lv15 |
武器Lv+3 | 武器レベル+3 | Lv20 | |
カミナリマスター |
雷攻撃の強化 攻撃力+50% 攻撃速度×0.8 よろめき×1.5 ※雷属性を持つ武器を装備している場合に適用されるだけで、 ササッタンの雷による追加攻撃等には直接適用されない |
Lv25 | |
ホノオマスター | 炎攻撃の強化 攻撃力+50% 着火×1.5 | Lv25 | |
無双のサル | クラススキルの取得経験値を25%UP | Lv32 | |
ピングレック 使用数2~3 |
カチンテイコー | 氷結抵抗率を2倍する | Lv10 |
カチンコン | 氷結発生率を1.25倍する | Lv15 | |
カッチコチン | 氷結発生率を1.5倍する | Lv25 | |
無双のペンギン |
体力の最大値が倍増するが、攻撃速度も倍増してしまう ※攻撃速度が遅くなるという意味です |
Lv32 | |
キャノギャバン 使用数4~5 |
ダメラニャン | 炎と着火によるダメージを半減する | 初期 |
ノンブルッサ | 氷によるダメージを半減する | Lv15 | |
デトクスン | 毒によるダメージを半減する | Lv20 | |
モンスキラー | 悪魔,不死,甲殻,竜,巨人へのダメージ補正率を1.5倍 | Lv25 | |
無双のリュウ |
ヒーローがリボーンするまでの時間が10秒で固定される 何度死んでも時間は増えず、10秒でリボーンできる 当然ながら、ダンジョンでは効果が無い |
Lv32 |
個別詳細
チームエイド
無双のイヌ、無双のサカナへの影響なし
チャリバッサ:チームへの補助効果UP
タメ攻撃や防御は2小節目だけジャスト入力でも発動し
防御力と抵抗率上昇はジャスト入力のみ
なし | LV1 | LV2 | LV1+LV2 | 備考 | |
タメ | 30% | 39% | 45% | 60% | Crit/KB/Cncの抵抗率 |
タメ | 20% | 26% | 30% | 40% | 着火/氷結/眠り/毒の抵抗率 |
タメ攻撃 | 50% | 65% | 75% | 100% | クリティカル発生率 |
タメ防御 | 100 | 130 | 150 | 200 | 防御力 |
タメ防御 | 2% | 2% | 2% | 2% | HP回復量 |
※通常時を1.0倍とする
パイケロン:ガマンガーマの倍率上昇
チームエイドをつけることにより、倍率が変化する
なし | LV1 | LV2 | LV1+LV2 | |
ガマンガーマ ×1 | 1.2倍 | 1.3倍 | 1.4倍 | 1.5倍 |
ガマンガーマ ×2 | 1.5倍 | 1.8倍 | 2.0倍 | 2.2倍 |
ガマンガーマ ×3 | 2.0倍 | 2.5倍 | 3.0倍 | 3.5倍 |
※時間はどれも、20秒→40秒→60秒
ワンダバラッパ:チームへの補助効果UP
チームエイドをセットする事により、クラススキルの効果が増幅される
ガンバルンバLv1と4にはチームエイドの効果はないと思われる
なし | LV1 | LV2 | LV1+LV2 | 備考 | |
ガンバルンバ Lv2 | 1.2倍 | 1.5倍 | 1.7倍 | 2倍 | 与ダメ上昇 |
ガンバルンバ Lv3 | 10% | 15% | 25% | 30% | 被ダメ減少 |
※ガンバルンバLv3は5%と表記されているが、10%軽減される模様
タテラーゼ:ムテッペキの軽減率上昇
なし | LV1 | LV2 | LV1+LV2 | |
テッペキ 10% | 50% | 55% | 60% | 65% |
テッペキ 20% | 55% | 64% | 68% | 72% |
テッペキ 30% | 70% | 73% | 76% | 79% |
テッペキ 40% | 80% | 82% | 84% | 86% |
テッペキ 50% | 90% | 91% | 92% | 93% |
※抜けている部分、他のものへの影響が分かった人は書き込んでください。 (具体的な効果、具体的な数値でお願いします)