atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
パーフェクトダークXBLA版@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パーフェクトダークXBLA版@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
パーフェクトダークXBLA版@wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • パーフェクトダークXBLA版@wiki
  • チャレンジ

チャレンジ

最終更新:2025年01月10日 13:52

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

チャレンジ

内容

ルール アリーナ 敵/味方 武器 終了
分/点
備考
1 コンバット スケダー 新 F2,CMP150,Sライフル,DY357,ドラゴン 5/4 -
特に無し
2 コンバット エリア52 新 ナイフ,F2,サイクロン,ドラゴン,Rランチャ 5/6 -
Rランチャの爆風に巻き込まれないよう注意
3 コンバット パイプ 新2 MagSec4,CMP150,時限爆弾,ドラゴン,AR34 5/8 -
地下フロアの穴に落ちないように注意
4 陣取り スケダー 弱 MagSec4,CMP150,ドラゴン,K7,シールド 10/4 -
特に無し
5 コンバット 遺跡 弱 サイクロン,手りゅう弾,AR34,Fサイト,シールド 10/10 -
Fサイトのサーチで窓や進入路の少ない所から攻撃
6 ケース1 エリア52 新4 CMP150,DY357,ショット銃,K7,シールド 10/6 -
ケース入手後、監視塔のような場所で立てこもる
7 陣取り 倉庫 弱 F2消音,MagSec4,サイクロン,手りゅう弾,シールド 10/5 一撃必殺
一撃必殺モードではシールドが大事
8 ケース2 スケダー 弱 MagSec4,K7,ショット銃,Sドラゴン,シールド 10/9 -
素早くやれば相手がケースに辿り着く前に終わる
9 コンバット 鉱山基地 並 F2,DY357,時限爆弾,PCガン,Fサイト 10/10 一撃必殺
ファーサイトで攻撃、ラップトップガンの自動機銃で防御
10 ハッキング 寺院 並 CMP150,サイクロン,リモートB,AR34,シールド 10/3 -
敵が十分遠くにいることを確認してからハッキングを開始する
11 陣取り 遺跡 強 MagSec4,鎮静剤,ショット銃,K7,シールド 10/10 -
トランキライザで相手を無力化
12 コンバット スケダー 強 F2,CMP150,Sライフル,DY357,ドラゴン 10/3 スロー
ドラゴンを優先的に使用、ヘッドショットでダメージ有利を狙う
13 コンバット G5ビル 並 F2消音,鎮静剤,PCガン,手りゅう弾,リーパー 10/10 一撃必殺
自動機銃を設置し、敵を誘導する
14 ケース2 エリア52 並2 サイクロン,Sドラゴン,K7,Fサイト,クローク 10/10 -
どの武器も強力。さっさと終わらせてしまおう
15 ケース1 グリッド 新,並 MagSec4,ドラゴン,ショット銃,デバスター,シールド 10/10 -
デバスターのウォールショットが有効
16 コンバット 化学工場 激 F2,K7,Sドラゴン,センサーB,シールド 10/10 レーダー無し
センサーBを設置してトイレに篭る
17 陣取り 寺院 激 DY357,AR34,リーパー,スレイヤー,シールド 10/10 -
上り坂の上の方にいると、敵がスレイヤーで自爆する
18 陣取り 別荘 激,新 F2,フェニクス,鎮静剤,PCガン,シールド,クローク 10/10 -
PCガンとシールド、クロークを回収して陣地に自動機銃を設置、敵が来たらクロークで隠れる
19 コンバット G5ビル 強,弱 CMP150,ショット銃,Rランチャ,Fサイト,シールド
ブーストピル
10/10 高速移動
ブーストピルを使用してRランチャやFサイト
20 コンバット 下水施設 強/並 Mauler,F2,MagSec4,DY357,シールド 10/10 一撃必殺
最上階のシールドの所で待ち伏せ,仲間に命令「守れ」
21 ハッキング グリッド 強 Mauler,リーパー,ショット銃,カリストN,クローク 10/10 -
クローク中にハッキング、もしくはデータリンカを持ち逃げ
22 ケース1 基地 激,並 F2,Sライフル,クロスボウ,K7,シールド 10/10 一撃必殺
ケース入手後、梯子の上の通路でしゃがんで待ち伏せ
23 コンバット 遺跡 強2 MagSec4,手りゅう弾,PCガン,RC-P120,シールド 10/2 スロー
スローを生かしてヘッドショットし、ダメージでの有利を狙う
24 ケース2 パビリオン 弱4 CMP150,鎮静剤,デバスター,Sドラゴン,DY357-LX -/9 -
DY357-LXで即死させられないよう注意
25 コンバット 鉱山基地 激,強 Mauler,Nボム,K7,Fサイト,クローク 3/10 -
ファーサイトでリスキル。クロークを使われたらこちらも隠れる
26 陣取り 神殿 激,強 F2,Mauler,サイクロン,PCガン,リーパー 10/10 -
最短ルートは把握し、相手より先にエリアに着くこと
27 ハッキング 下水施設 激 F2,MagSec4,CMP150,Rランチャ,シールド 10/10 -
データリンカを拾った後、斜め移動を駆使して10分間ひたすら逃げ続ける
28 ケース2 別荘 闇2 F2,F2消音,DY357,AR34,ショット銃 10/9 -
敵のケースを持ち逃げ。ぐるぐる回れる場所を覚えておく
29 コンバット G5ビル 闇2 F2,サイクロン,DY357,CMP150,ドラゴン 10/10 -
武器を取ったら凹みに入ってしゃがむ。敵の攻撃は当たらないので、10回倒してクリア
30 陣取り スケダー 闇2/並 F2,F2望遠,MagSec4,Mauler,DY357 10/10 -
Maulerのチャージショットで遠距離から一撃で倒す

共通事項

  • プレイヤーvsシミュラントで2チームに分かれて戦う。
    • 一部チャレンジでは味方シミュラントが登場するが、敵より弱い設定なのでほとんど役に立たない。敵を分散させる程度には使えるか。
  • プレイ人数(最大4人)によって敵の強さ、数、勝利条件が変化する。表のデータは1人でプレイする場合のもの。
  • 時間切れの際、点数が引き分けだった場合もクリアと見なされる。
    • ハッキングにおけるデータリンカ等、得点に必要な手段を持ち逃げしてしまえば負けることはない。
  • 陣取り、ハッキングの際にかかる時間は20秒。
  • 「コンバット」以外のゲームモードでは敵を倒しても得点は入らない。

基本戦略

  • 新人タイプ・弱タイプはまともに点数を稼ぎに行かないので、適当にプレイしていても勝てる。
    • 逆に、激タイプ・闇タイプは鬼のようなエイム精度と反応速度を誇り、まともに撃ち合っても勝てない。ゆえに、いかに有利な状況に持ち込むか、思考の穴を突けるかが重要となる。
    • 例えば連射武器なら相手が見える少し前から撃ち始める、爆発系武器なら移動先を先読みする、等の対策を取ることで、多少は有利に立ち回れる。
  • シミュラントはオンライン通信時のラグの影響を受けないため、プレイヤー側が不利になる。可能な限りオフラインでやるか、良い回線でプレイしたい。
    • Xboxのクラウドゲーミングでもプレイ可能だが、同様の問題により推奨しない。

  • シミュラントに対して有利に立ち回れる武器は以下
    • Rランチャ・デバスター・スレイヤー・Sドラゴン
      • 曲がり角などに誘導し、一発撃ち込んでやるだけで大抵キルが取れる。
      • 激タイプ以上のシミュラントはスレイヤーのロケットカメラを使用してくるため、不意打ちには要注意。
    • センサー爆弾・ドラゴン
      • シミュラントはセンサー爆弾を解体したり、迂回したりしないため、うまく誘導すれば簡単に倒せる。
    • サイクロン
      • マガジン全射モードがゲーム中最強のDPSを誇り、多少反応が遅れても撃ち勝てる。
      • 敵はこのモードを使用してくることはない。
    • リーパー
      • サイクロンほどではないがDPSが高く、十分に回転速度を上げてから対面すればそこそこ倒せる。
      • 逆に相手が持っている場合、頻繁に射線を切ってやれば回転数が上がらず、ダメージを最小限に抑えられる。
    • ラップトップガン
      • シミュラントは自動機銃を破壊しないため、通りそうな場所に設置しておけば倒せる。
      • 敵も使用してくるが、プログラムのミスにより「残弾数が少なくなったら投げる」という挙動になっているため、大した脅威にはならない。
    • ファーサイト
      • 言わずと知れた最強武器。十分なエイム力があればどんな相手だろうが一方的にハメ続けられる。
      • シミュラントは視界に入った時のみ直接撃ってくる。壁を貫通して撃ってくることはない。
    • トランキライザ
      • シミュラントはめまい状態になるとまともにエイムが定まらなくなり、移動もかなりもたつく。
      • リメイク前と異なり、復活時にめまい状態は解除されてしまうため、倒さないよう注意。
    • Mauler
      • チャージショットがとにかく協力で、一発で即死させられる。
      • ただし外すと不利になるので、一発で全てを決めるつもりで。
    • スパイクローク
      • 使用すると相手はこちらを認識できなくなる。居場所の見当をつけて撃ってくることも無い。

  • 以下の武器には要注意
    • DY357・DY357-LX
      • シミュラントは人間の倍以上の速度で連射してくる。また弾道のブレが無いため、射撃精度の高い闇タイプに使われると即死しかねない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「チャレンジ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
パーフェクトダークXBLA版@wiki
記事メニュー
トップページ
メニュー

■ 全般
├ ゲーム内容
├ よくある質問
├ N64版からの変更点
├ 買い方
├ 操作
├ 実績
├ アワード
└ チート

■ ミッション
├ 1-1 データダイン本社<始動>
├ 1-2 データダイン地下研究所<探索>
├ 1-3 データダイン本社<保護>
├ 2 キャリントンの別荘<人質>
├ 3-1 シカゴ<潜入>
├ 3-2 G5ビル<盗撮>
├ 4-1 エリア51<突破>
├ 4-2 エリア51<救出>
├ 4-3 エリア51<脱出>
├ 5-1 アラスカ空軍基地<変装>
├ 5-2 大統領専用機<暴露>
├ 5-3 墜落現場<対決>
├ 6-1 ペラジック2<妨害>
├ 6-2 深海<別れ>
├ 7 キャリントン協会ビル<防衛>
├ 8 スケダー宇宙船<制圧>
├ 9 スケダーの神殿<決戦>
├ SP1 ミスターブロンド
├ SP2 マイアンSOS
├ SP3 WAR!
└ SP4 決闘

■ データ
├ 武器
└ デバイス

■ コンバット・シミュレータ
├ ルール
├ アリーナ
├ チャレンジ
└ オススメ対戦設定

アップデート


合計 -
今日 -
昨日 -
トップページ -
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 1-2 データダイン地下研究所<探索>
  2. 9 スケダーの神殿<決戦>
  3. 4-3 エリア51<脱出>
  4. 6-2 深海<別れ>
  5. 武器
  6. チート
  7. 1-1 データダイン本社<始動>
  8. 6-1 ペラジック2<妨害>
  9. 7 キャリントン協会ビル<防衛>
  10. SP4 決闘
もっと見る
最近更新されたページ
  • 139日前

    チャレンジ
  • 139日前

    1-3 データダイン本社<保護>
  • 139日前

    1-1 データダイン本社<始動>
  • 139日前

    2 キャリントンの別荘<人質>
  • 139日前

    3-2 G5ビル<盗撮>
  • 139日前

    4-3 エリア51<脱出>
  • 139日前

    4-1 エリア51<突破>
  • 139日前

    5-2 大統領専用機<暴露>
  • 139日前

    6-1 ペラジック2<妨害>
  • 139日前

    9 スケダーの神殿<決戦>
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 1-2 データダイン地下研究所<探索>
  2. 9 スケダーの神殿<決戦>
  3. 4-3 エリア51<脱出>
  4. 6-2 深海<別れ>
  5. 武器
  6. チート
  7. 1-1 データダイン本社<始動>
  8. 6-1 ペラジック2<妨害>
  9. 7 キャリントン協会ビル<防衛>
  10. SP4 決闘
もっと見る
最近更新されたページ
  • 139日前

    チャレンジ
  • 139日前

    1-3 データダイン本社<保護>
  • 139日前

    1-1 データダイン本社<始動>
  • 139日前

    2 キャリントンの別荘<人質>
  • 139日前

    3-2 G5ビル<盗撮>
  • 139日前

    4-3 エリア51<脱出>
  • 139日前

    4-1 エリア51<突破>
  • 139日前

    5-2 大統領専用機<暴露>
  • 139日前

    6-1 ペラジック2<妨害>
  • 139日前

    9 スケダーの神殿<決戦>
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. ドタバタ王子くん攻略サイト
  8. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. oblivion xbox360 Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. Back Alley - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 鬼野 ねね - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. Famos Gray - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 甘依 モカ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 鱈 タラオ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. FadeGate - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.