白い花園

深さ5、お宝、炎○水×電×毒○

入り方

ハオリムシがいた場所の右にある紙袋をつぶし、紙袋先のハオリムシを倒せばよい。
おまけに電撃ゲート前のハオリムシを倒すのがよい。
紫ピクミンが20匹以上いるはずなので、けだものの穴より先にこちらに行こう。
足りなかったら、けだものの穴にあるムラサキポンガシグサ紫ピクミンを増やしておく。
一度目はすぐ地下3に行って白ピクミンに会い、二度目で作業しよう。いちおう、三度行けば34匹にできる。
白ピクミンが15匹+4匹+15匹で34匹になる。

地下1

お宝

№183:古代の広告:価格80:重さ15

生物など


地下2

お宝

№102:ピュア・ハート:価格100:重さ5
№182:あらがえぬエンブレム:価格100:重さ4

生物など


地下3

お宝

№99:ネンチャッキーG:価格80:重さ30(地面に埋まっている)

生物など


地下4

お宝

№14:メニドクキノコ:価格30:重さ5
№172:ペーパースライダー:価格30:重さ4

生物など


地下5:間欠泉あり

お宝

№172:快眠アシスタント:価格100:重さ15

生物など

ヘビガラス×1(お宝所持№172)
タマゴ×3

攻略法

地下1

害敵はウジンコ♀だけ。数が気に入らなかったらリセットをしていく。
単純な地形なので、お宝も次の穴もすぐに見つかる。
鉄骨ステージで、足場の外にピクミンを投げると死んでしまうので、あまり適当に投げないように。

地下2

ここも鉄骨ステージ。しかもブタドックリが2体いるが、振り払いを受けなければなんでもない。
ここで以外のピクミンを燃やし、デモを出すのはおすすめしない。間欠炎のあるけだものの穴の方がよい。

地下3

ここだけの地形。ヒカリエノキがあるが、段の上にあるので触れない。
シロポンガシグサにピクミンを投げ入れると、白ピクミンのタネを生み出してくれる。
ピキマキのエキスで、花に成長させよう。
通路前に白ピクミンを押し付ければ、埋もれたお宝を掘り出してくれる。

地下4

あるのはガス管だけで、探索を邪魔する生物はいない。
ここで以外のピクミン1匹を毒にさらして、デモを出しておこう。これをやらないとラスボス戦で大変かもしれないのだ。
毒を受けて3秒ほど経つとデモになるので、その直前に笛のボタンを長く押せば助けるのが楽になる。
白ピクミンガス管を壊した後は、2つのお宝を回収する。高所にあることもある。

地下5

タマゴを壊してエキスを頂いたら、ヘビガラスと戦おう。
ここでわざと白ピクミンを食べさせればデモになる。
体に毒があるので、白ピクミンを食べたヘビガラスはダメージになる。ただし貴重なので、何匹も食べさせないこと。
ノーミスクリアをするならこのデモを見ることはない。
なぜか紫ピクミン25匹を投げつけてもギリギリ1ターンで倒せる。
お宝は運びづらく、ピクミンに運ばせた後画面から消すとちゃんと持てていないピクミンが落ちることがあるので待つしかない。
最終更新:2012年06月17日 14:48

*1 白ピクミンが、地上と宇宙船の中にいるものを含めて20匹以上いる場合は出現しないようになっています。