ボーマンダ
No.373 タイプ:ドラゴン/ひこう
特性:いかく(相手の攻撃ランクを1段階下げる)
隠れ特性:じしんかじょう(自分の攻撃技でポケモンを瀕死にした場合こうげきのランクが1上がる)
メガシンカ時特性:スカイスキン(自分の使うノーマルタイプのわざがひこうタイプになり威力が1.3倍になる)
体重:102.6kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ボーマンダ |
95 |
135 |
80 |
110 |
80 |
100 |
メガボーマンダ |
95 |
145 |
130 |
120 |
90 |
120 |
ボーマンダ |
メガボーマンダ |
ばつぐん(4倍) |
こおり |
ばつぐん(2倍) |
いわ/ドラゴン/フェアリー |
いまひとつ(1/2) |
ほのお/みず/むし/かくとう |
いまひとつ(1/4) |
くさ |
こうかなし |
じめん |
【ボーマンダ】
高い攻撃、特攻、素早さをもちタイプと特性のおかげで耐久性も優れた600族ドラゴン。
今作でファアリータイプが登場し苦手な相手も増えてきた。
特に
トゲキッスや
マリルリはサブウエポンも通りにくく単体での突破は厳しい。
それらを横や全体でカバーするような構築を心がけたいところ。
【メガボーマンダ】
ORASでメガシンカを獲得。ぼうぎょとすばやさが大きく成長し、高威力の飛行技を手に入れた。
耐久面の上昇はバカに出来ず、物理に関しては威嚇もあるため相当な堅さを誇り、特殊に関しては
ガブリアスとほぼ同等の耐久指数を持つ。
技候補
物理技 |
威力(スキン) |
命中 |
タイプ |
備考 |
習得 |
ドラゴンクロー |
80(120) |
100 |
ドラゴン |
物理型メインウエポン候補①。威力が足りない。 |
自力 |
ドラゴンダイブ |
100(150) |
75 |
ドラゴン |
メインウエポン候補②。よく外す。今作からハイドロポンプと両立可能。 |
遺伝 |
すてみタックル |
120(156) |
100 |
ノーマル |
メガシンカでのメインウェポン。メガボーマンダの最大火力。 |
自力 |
おんがえし |
102(132) |
100 |
ノーマル |
メガシンカでのメインウェポン。すてみタックルとは選択で、耐久を維持したい場合に。 |
マシン |
つばめがえし |
60 |
必中 |
ひこう |
一応タイプ一致だが威力不足。フリーフォールは覚えない。 |
マシン |
ストーンエッジ |
100 |
80 |
いわ |
高火力命中不安の岩技。岩雪崩とは選択。 |
マシン |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
相手全体攻撃。威力は控えめだが追加効果が強力。 |
マシン |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
全体攻撃。それほど重要ではない。 |
マシン |
ドラゴンテール |
60 |
90 |
ドラゴン |
トリックルームや滅びパで出てくるソーナンス(未作成)ピンポイント。ほぼ不要。 |
マシン |
特殊技 |
タイプ |
威力(スキン) |
命中 |
備考 |
習得 |
りゅうせいぐん |
130(195) |
90 |
ドラゴン |
特殊型メインウエポン。ほぼ必須技。 |
教え |
りゅうのはどう |
85(127) |
100 |
ドラゴン |
安定したメインだが威力不足。拘りで流星と撃ち分けなど。 |
遺伝 |
ハイパーボイス |
67(87) |
100 |
ノーマル |
特性込みで一致87.75の範囲攻撃に。メガシンカでの特殊メイン。 |
教え |
だいもんじ |
110 |
85 |
ほのお |
鋼対策に。命中に不安が残る。 |
マシン |
ねっぷう |
95 |
90 |
ほのお |
相手全体攻撃。やや威力不足。 |
教え |
かえんほうしゃ |
ほのお |
90 |
100 |
命中安定。 |
マシン |
ハイドロポンプ |
110 |
80 |
みず |
シャンデラやウルガモス、バンギラスにデメリットなしで撃てる。命中不安。 |
遺伝 |
めざめるパワー |
60 |
100 |
不定 |
使うならタイプ一致の飛行。 |
マシン |
補助技 |
タイプ |
威力 |
命中 |
備考 |
習得 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
必須技。こだわり型なら不要。 |
自力/マシン |
りゅうのまい |
- |
- |
ドラゴン |
使うなら何らかのサポートは必要。 |
遺伝 |
持ち物
いのちのたま
火力増強
こだわりスカーフ
ラティやガブを上から落とせる
プレート各種、たつじんのおび
デメリットなしの火力増強
型サンプル
特殊型
性格:おくびょう/ひかえめ
努力値:特攻252 素早さ252 HP4
持ち物:いのちのたま/各種プレート など
確定技:りゅうせいぐん/だいもんじorかえんほうしゃ/まもる
選択肢:りゅうのはどう/ハイドロポンプ/めざめるパワー(飛)/いわなだれ/ドラゴンクロー/みがわり
特殊技の選択肢は少ないが、竜技と炎技だけで攻撃範囲は十二分。
優秀な耐性+いかくで繰り出し性能も高い。
100族に
メガガルーラや
メガリザードンYなど強豪が増えてきたのでそれらを意識するなら最速推奨。
スカーフ型
特性:いかく
性格:ひかえめ/おくびょう
努力値:HP4 特攻252 素早252 / 素早さ252 特攻調整(めざ飛でメガネ流星耐え
ビリジオン(未作成)確定1発など) 余りHPor防御
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:りゅうせいぐん/だいもんじorかえんほうしゃ
選択技:りゅうのはどう/ハイドロポンプ/かわらわり/いわなだれ/めざめるパワー(飛)
ガブラティを強く意識したスカーフ型。
メガゲンガーや
メガライボルトも上から叩ける。
小回りを意識し流星と竜の波動を両立するのも良い。
メガシンカ型
特性:いかく→スカイスキン
性格:いじっぱり/やんちゃ/ようき/ひかえめ/うっかりや/おくびょう
努力値:攻撃252 素早252/特攻252 素早さ252
持ち物:ボーマンダナイト
確定技:すてみタックルorおんがえしorハイパーボイス/りゅうせいぐんorドラゴンクロー
選択物理技:ドラゴンクロー/ドラゴンダイブ/かわらわり/いわなだれ/じしん/ストーンエッジ
選択特殊技:りゅうせいぐん/りゅうのはどう/だいもんじ/かえんほうしゃ/ハイドロポンプ
メガシンカすることですばやさが上がり、無補正252振りでも実数値172となり105メガガルーラやガブリアスを抜ける。
ゲッコウガや
オンバーン等、最速でも抜けない相手には要注意
高威力の飛行技は
モロバレルに強い。
ただ、特殊型は性格補正がないと思った以上に火力がでないので注意。
同じスキンハイパーボイス使いと比べると、
ニンフィアはアイテムが持てメガサーナイトはc165であり、こちらはアイテムが持てずc120である。
タッグ候補
対策
炎等倍の妖精や
バンギラスならば交代からでも潰せる。
もしくは
ラティオスや
オンバーンなどが縛ると良い。
素早さを奪うこごえるかぜやでんじは、トリックルームも対策として機能しやすい。
流星後の交代先を読む、猫だましでスカーフ確認等のプレイングも重要となる。
メガボーマンダに対しては、メガシンカしても先制できる
ゲッコウガやオンバーンが有効。
外部リンク
- ポケモンBW・ダブルバトル考察まとめwiki - ボーマンダ
- ネタポケまとめwiki - ボーマンダ
最終更新:2015年03月04日 19:49