スノウ・グッピー
失踪した"グッピー"と消えた技術者を巡り"魚"たちが動き出す
グッピーを奪ったのは本当は誰なのか
理想を現実に近づけるための計画者たちの本当の狙いとは
2003年10月13日よりkindle発売中です
(2001年12月 光文社 / 2003年12月 光文社文庫)
※光文社発行は残念ながら現在は絶版となってます
登場人物たちがランダムにツイート
(2023年4月「Twitter APIの無料提供終了」により更新終了)
主要人物
三津谷雪人(ミツヤユキト)
学生時代から堅実なタイプ。幼いころに父を亡くし母子家庭
関東電子機器総務部調査課、"グッピー"が沈みんだため小松に呼び出される
泣きぼくろが印象的な好男子
宇佐見寿夫(ウサミトシオ)
四年前、市ヶ谷の航空幕僚監部運用課勤務時代に三津谷と出会う
現在は総隊司令部の運用課、二佐
グッピー開発の計画立ち上げからずっと携わってきている
特別飛行実験班の班長
江崎洋(エザキヒロ)
横須賀生まれ、黒人米兵の父と、日本人女性の混血
女から女へ渡り歩き、兵隊からあれこれ聞き出し、軍の秘密を売って金にする
グッピーを追いかけ、三津谷の部屋で居候
山田政史(ヤマダマサフミ)
関東電子機器Jチームのリーダー。半年前に戦闘機搭載の新型ECM機材のテスト運用のため
小松基地に派遣された。優秀な技術者
グッピーが沈んだ時期から行方不明
その他の登場人物
荒川章子(アラカワショウコ)
堺にあるソフトウエア開発会社の派遣社員。山田の元恋人
山田から言われるまま理由も分からず箱を預かり、グッピーを狙うものたちに追われる
荒川章子の父
交通事故で大怪我。娘との関係はよくない
エリオ
浅黒い肌をしたフィリピン系。第九海兵連隊の兵隊。洋の知り合い
騎竜鳴(キリュウメイ)
5年前に趙に接触してきた謎のスパイ、"連絡者"
グッピーに近い場所にいる人間
クオン
エリオの連れていた中国系アメリカ人。在韓米軍の海底調査専門部隊
女より男がよく、ヒロに夢中になりグッピーの情報を流す
権田(ゴンダ)
趙と国の間に立つパイプ役の連絡情報員が継ぐ名前。飼っている犬はゴン
清水二尉(シミズ)
防衛大を出て飛行幹部となった、F-4EJの後席に乗っていた
シンジ
『パープル』を手伝う少年。中学を出てからコザで働くフリーター
鈴木(スズキ)
小松基地の装備隊写真班にいる一曹。山田と出身地が同じで親しくしていた
鈴木久美(スズキクミ)
章子と親しくしていた同僚。三津谷が話を聞きに行く
趙宣明(チョウセンメイ)
日本に来て40年、昔ながらの情報員
民間人として日本で長く情報収集活動を続ける。キリュウメイの指示で荒川章子を探す
佃田(ツクダ)
三津谷の会社の先輩で現在は直属の上司。防衛庁と関係が深い
長倉三佐(ナガクラ)
G空域での運用試験中に行方不明。F-4EJの操縦桿を握っていた
平井
山田の知人を名乗り、章子に電話をしてきた初老の男(趙)
松野(マツノ)
あと三か月で退官の海上自衛隊将補
防衛大学をトップで卒業しエリートと呼ばれていたが、十五年ほど前の演習中の事故の責任を取らされ出世レースから落伍した
三津谷の母(ミツヤノハハ)
愚痴をこぼすことなく女手一つで息子を育てた
人の嘘を見て見ぬ振りをして決して追い詰めようとしない性格
三村武(ミムラタケシ)
小松基地勤務の自衛官。ミランダの家から出てきた男たちの車両の持ち主
ミランダ・ソーマ―
ソルトレイク出身の英会話教室の講師。在日米軍勤務の夫の暴力に耐えかねて離婚
山田に近づき、動向を在日米軍情報部の前夫へ流している
矢部(ヤベ)
関東電子機器の社員で小松基地への派遣技術者、山田の部下
ユキエ
ライブハウス『パープル』の従業員でボーカル
洋と同棲中。八つ年上で二度の離婚歴がある
最終更新:2024年09月19日 22:08