鉱物シリーズとは
在日米軍のアナリスト(情報分析官)、葉山隆を主人公とするシリーズです
五條瑛(鉱物シリーズ)アーカイブkindle発売中
『
夢の中の魚』の1作である「For the Girl」
空から落ちた電子戦の部品と、それを拾ったまっすぐな少年と素直になれない少女のストーリーです
『Analyst in the BOX2』に収録。鉱物シリーズの商業出版では出会うことの出来ない「座間秀樹」さんの人となりがわかる1作です。
2023年1月より開始
坂下冬樹がランダムにツイート、話かけるとお返事します
(2023年4月「Twitter APIの無料提供終了」により更新終了)
鉱物シリーズ主要人物<登場作品>
<PB、TA、PQ、BS、3way、Zoo、君夢、夢魚、赤い羊、スパイ、星条旗>
- "会社"の末端の末端に籍を置く情報分析官(Analyst)。担当は東アジア関係のHUMINT(人的情報収集活動)
極東ジャーナルでは主に朝鮮半島分析を担当
- 日本生まれの日本育ち。横須賀に住んでいたが中学時代に父リオンが自殺したあと、大学教授をしている田所先生と東京で過ごす
エディ<PB、TA、PQ、3way、Zoo、スパイ、星条旗>
- 海軍に籍を置く職業軍人。アメリカ国防情報局の情報部と人的情報部の両方から在日米軍横田基地のトップである。米国国防総省直轄の情報機関である"会社"の駐在員として、在日米軍横田基地にある情報部に籍を置きながら、週の半分を赤坂にあるアメリカ大使館で過ごし、あらゆる方面で活躍している。掛値なしのWASP(ワスプ)
- ファーストネームは「ウォーレン」。190センチを超える長身
- 海軍犯罪捜査局(NCIS)の調査官でもありエディの情報機関の個人的スタッフでもある
- 海軍に身も心も捧げている愛国者
- アメリカ育ちの日本人。見かけは必要以上に体格がよく常識の欠片もない暴力的な東洋人。内面はアメリカ万歳
洪敏成(ホンミンソン)<PB、TA、BS、3way、Zoo、夢魚、スパイ、星条旗>
- 表向きは韓国の大手新聞、ソウル通信社の東京駐在員(韓国日報特派員)。実は韓国国家情報院が極東で雇っているフリーランスの情報屋
- 小柄で童顔、アジアの一般的青年を代表するような害のなさそうな外見、それを180度ひっくり返したくらい腹黒く陰湿で目端が利く
- 祖国韓国のためならどんな汚いことでも平気でやれる
- 中華文化思想研究所 所長
- 日本支部が抱える専用のメールマン、"中国通"
- 数年前に離婚
野口麻子(ノグチアサコ)<PB、TA、PQ、Zoo、君夢、赤い羊、スパイ、星条旗>
- 極東ジャーナル編集長。葉山隆の上司
- <会社>との関係は長く深い
- 警視庁OB。公開情報の分析専門官、ベテランのアナリスト
シングルマザー、大学生の息子(悠人)
- 星条旗新聞社の日本駐在員。仕事の半分以上は横田の下請け、葉山のパートナー(子守り)
- 3年前(PB時)にエディの紹介で知り合う
サーシャ<PB、BS、スパイ、星条旗>
- 謎の工作員。留実が北朝鮮で見かけたモデルのような男
- 「フェロモン男(葉山)」「ユニーク(エディ)」「チャーミング(目撃者の表現)」
- 身体はギリシャ彫刻のように逞しく、顔はジョン・ローンとトニー・レオンを足して、瞳はブラッド・ピットを黒目にした感じのセクシーで類い稀なる美形
- 中国にも半島にも距離をおき情報は入ってこない<スパイ>
- 情報屋として工作員として、そしてロビイストとして成功した、いまは無きソ連の落し子<星条旗>
葉山家関係
葉山リオン(ハヤマリオン)<PB、PQ>
- 葉山隆と吾郎の父。日系二世の情報分析官。ミスター・オリエンタル
- 横須賀基地で起きた軍事機密漏洩事件の容疑者として事情調査のため出頭する前日に拳銃自殺。死んだ父を隆が最初に発見した。
田所(タドコロ)<PB、TA、Zoo、スパイ>
- 隆の父亡きあとの育ての親。吾郎を除けば一番肉親に近く、肉親以上の温かな視線で葉山を見守る。
- 隆が<会社>に入ったころ国立大学の助教授を辞め、新設の栄華女子大学の教授になる。
- 専門は国際政治、特に東アジアの政治動向。東北にある国立大学の大学院を出て4年ほど在日米軍の情報部で民間人のアナリストとして活躍。リオンとそのころ知り合う。
吾郎(ゴロウ)/マリン<PB、TA、夢魚、スパイ、星条旗>
- 葉山隆の母親違いの弟。隆が13歳のときに両親が離婚して離れて暮らしている。
- 2年近く前(PB時)にいきなり予備校をやめ家出した。現在は新宿2丁目のゲイバー「ジュエリーボックス」でで働く。源氏名のマリンは「アクアマリン」から。
- 生真面目で優しく、明るく素直で周囲から愛されている。
アメリカ関係
タキ<TA、PQ、3way、Zoo、星条旗>
- エディの下で働く若い軍人。隆と同じ日系三世。ハワイの日系社会で育つ。
- 横田基地情報部勤務の東洋系シビリアン。
- 東アジアでの勤務が圧倒的に長く、日本語が堪能、ハングル語の読み書きもできる。
- 岩国基地へ異動。気楽な独り身になったのを機にアウトドアを楽しんでいる(星条旗)
ベルガー<PB、PQ、夢魚>
- 本国で<朝鮮半島研究所>所長。大物アナリスト
- エディの恩師。独自を情報ルートを持ち、極秘ランクの情報まで閲覧資格を持つ
- 極東の情報関係者の中では知らぬ者がいないほどの人物、若いときから自由恋愛主義者。
クゥーガー<PB、TA>
- 坂下冬樹の上司、海軍調査軍隊長。・海軍士官大学(アナポリス)出のエリート
- 東洋については三歳児並みの知識しかない
- 忍者教室に通っている
スタック<TA、PQ、3way>
サム・イトウ<PB、星条旗>
- 坂下冬樹の同僚、日系二世。民間人から採用しているシビリアン
- 横須賀基地に13年、NISCに配属されて8年
中国関係
- 女性専科のフリーランスの情報屋。
- 4分の1だけ日本人。4分の3中国人。香港生まれの日本育ち。
- わずかに左足を引きずるように歩く。
ラリー・チャン<PB、TA、君夢>
- 中華文化思想研究所、助手兼研究員
- シンガポール出身の中国人。日本暮らしは10年近い
- 人見知りで無口、吃音癖がある。面倒見がいい(仲上には口うるさい)
- 父親は香港、シンガポールを渡り歩き商売を成功させた苦労人。坊ちゃんではあるが華僑の家で厳しく育てられた
- どんな些細な儲け話も見逃さない
- 家庭の事情でシンガポールに帰国(PQ)
咸(カン)先生/ジェームズ・リー<スパイ、PQ>
- 葉山が野口からもらったハガキの差出人(咸)
- 涌井が仲上に捜索を頼んだ人物(咸)。情報収集活動に協力した女性たちが産んだ赤ん坊の里親探しをしていた
- 返還前の香港で財を成した資産家。謎と秘密が多い。財を成すまでの経緯は不明
- オペラやバレエを好み、政治的な発言には慎重で常識的。病気治療で中国へ戻り、故郷の浙江省で亡くなる。過去の亡霊
- 火蛇のパトロン、ヨハンの資金面でのパトロン
三木勇利(ミキユウリ)<PQ、スパイ>
- 中華文化思想研究所の新人。チャンの後釜
- 両親は中国人だが、諸事情で小学校に上がる前に日本に帰化定住している親戚の養子になる。
- 万事につけ楽天的で無邪気で好奇心旺盛
胡(ホ・フー)<PQ、スパイ>
- 表向きは出版社だが<会社>の下請け「チャイナ・ウィング」の編集長
- 仲上の後任、40過ぎの独身
- 中国情勢の分析官。正真正銘のゲイ
宍戸(シシド)<PQ、スパイ>
- 検察官から弁護士に転身。テレビでも見かける売れっ子弁護士
- "中国通"たちの理解者の一人。公務員時代<会社>の協力者だった
韓国関係
パク<Zoo、夢魚、スパイ>
- 洪の相棒。九州生まれの在日三世の韓国人(在日朝鮮人)。
- 無口で不愛想。
- 高校卒業の1月前に自宅の納屋に放火して家を飛び出す。その後十年間、日本人名でレスラーを続け、最後の試合で洪と出会う
- 現在は歌舞伎町のバーや風俗店で用心棒のアルバイト。
呉道永治(クレミチエイジ)<BS、夢魚>
- 洪の前任者。25年かけて築きあげた情報網を洪に受け継ぎ、さまざまなことを教えた、
- パクの義姉を昔だましたことがあり、パクを探すのを洪に依頼した
- 養子(比佐志)
日本関係
- 内田調査の社員。社長とは同姓だが血縁関係はない。
- 警察大学に入学したがなじめず3か月でやめた。大学の先輩に内田調査を紹介された
水谷敬一(ミズタニケイイチ)<PB、TA>
- 興信所「東洋探偵事務所」を開業している元千葉県警の刑事
- 千葉県警にいたころお礼参りで焼かれたケロイド状の醜い傷跡があるため革手袋をしている
北朝鮮関係
石英(ソギョン)<TA、PQ>
- 日本に滞在し、長い間三号庁舎と親密な関係を保っている
- 三号庁舎が長い年月とすべての情熱をかけて造り上げた完璧なるスパイと噂される人物
- ソウルのカタツムリと同一人物(=成平)
高忠一(コチュンイル)<PB、TA>
- 北韓問題調査研究所研究員。北朝鮮から亡命。ソウルに住む
- 野口の紹介で報告・情報をくれる
ヨハン・キム<PQ、スパイ>
- 何度も亡命説が囁かれる金正日の息子
- マカオで妻子や愛人と暮らす。キバノロ
アヤラ・ドク<TA、PQ、BS>
- マーシャルの愛人、浅黒い肌のスレンダーな若い女。ハンバーガー屋の屋台で売り子
(本名 アヤラ・ヴィン・アリ)
___
最終更新:2025年01月14日 19:18