8月1日騒動
日時:2008年7月31日~8月1日 / POC231
8月1日騒動とは、2008年8月1日0時ちょうどで>>1000を飾ろう計画の進行中に起こった事件。年越しではないため規模も大きくはなかったが、パスワード共有制の意外な盲点に気付かされた、POCでは3度目の事件である。
8月1日騒動とは、2008年8月1日0時ちょうどで>>1000を飾ろう計画の進行中に起こった事件。年越しではないため規模も大きくはなかったが、パスワード共有制の意外な盲点に気付かされた、POCでは3度目の事件である。
騒動の性格
2008年騒動を教訓として、本スレのロックや避難所の開設など荒らし対策は徹底したが、共有パスのため>>0で多重編集が起こり、危うく失敗しかけた。
騒動に至るまで
今回のイベントはWiiながさきの気まぐれで発生したものであり、規模は大きくない。
イベントの提案と進行
Wiiながさきが7月31日14時4分(POC231 №834)に「8/1 00:00と同時に>>1000取れたらいいなとか勝手に思う今日この頃」と発言、それから本人のやや強引な主導でイベントが開始、進行した。
POC避難所の開設
夕方になってから流れが速くなり、0時になる前に>>1000を突破しそうだったので、Wiiながさきは会議室への避難を提案した。しかし南無やたらこから「会議室はそろそろ過去ログに落ちる」「会議室とは別の避難所を作ったほうがいい」という意見があり、協議の結果南無が共有パスで避難所を作った。
本スレのロック
POC231は19時(№951)にロックされ、一時避難所に移動した。
この後、ベカチュウの「23:30に過疎りそうな悪寒pppp (21:02)」というレスをはさんで、予定よりやや遅れて23:32にロックが解除された。
この後、ベカチュウの「23:30に過疎りそうな悪寒pppp (21:02)」というレスをはさんで、予定よりやや遅れて23:32にロックが解除された。
騒動発生
ベカチュウの予感(?)は不運にも的中し、ロック解除時点でPOC231にはWiiながさきとベカチュウの2人しかいなかった。このとき突如現れた「シグマコンビ」を急遽会員に加え、3人で計画達成を目指すことになった。
荒らしの大量出現
23:40 №972
「Wiiほっかいどお ◆Qujwe3JynQ」と名乗る荒らしが出現。
これを皮切りに何人もの「Wii○○」が現れる。同一人物かどうかは不明。この間に確認された「Wii○○」を以下に列挙する。
「Wiiほっかいどお ◆Qujwe3JynQ」と名乗る荒らしが出現。
これを皮切りに何人もの「Wii○○」が現れる。同一人物かどうかは不明。この間に確認された「Wii○○」を以下に列挙する。
- Wiiほっかいどお ◆Qujwe3JynQ
- Wiiしこく ◆4pPK1nEFvc
- Wiiかごしま ◆fIcGADACDY
- うぃいおかやま ◆A0gAzfWsAs
- Wiiとおきょお ◆TJmBEKaTyU (中身はベカチュウ、ただの悪ふざけ)
ロック・解除の重複
危険を感じたベカチュウは23:49(№992)に本スレを再びロック。23:57に解除されるが直後に「うぃいおかやま」が出現しまだ危険だということでWiiながさきがロックした(№995)。
この次の解除でいよいよ計画達成を狙うことになり、避難所で解除時間が予告されたが、
- 避難所№108 ベカチュウ「59分20秒に解除しますね」
- 避難所№110 Wiiながさき「59分30秒ぐらいに解除するよてい」
と、誰が操作するかを決めないまま共有パス会員である二人とも解除を宣言してしまう。
0時直前で緊張していたせいでもあろうが、たった2レス差の食い違いに両者はついに気づくことはなく、ほぼ同時に本スレの解除作業に入った。
0時直前で緊張していたせいでもあろうが、たった2レス差の食い違いに両者はついに気づくことはなく、ほぼ同時に本スレの解除作業に入った。
ベカチュウの操作でロックは解除されるがWiiながさきが直後に同様の操作を行ったためまたロックされてしまう。
このときベカチュウは「自分がロックを解除したのにロックされたまま」と認識し、一方Wiiながさきは「ロックを解除したはずが『ロックされました』のメッセージが出た」状態にある。
事態が把握できないまま二人はまた解除しようとするが、当然うまくいかない。(*1)
三回目の操作でようやくロックが解除されレスがついたが、時間はすでに0時ちょうどだった。パニック状態ながらも高速でレスし続け、結果的に、どうにか00:00の間にスレを終了させることが出来た。(*2)
このときベカチュウは「自分がロックを解除したのにロックされたまま」と認識し、一方Wiiながさきは「ロックを解除したはずが『ロックされました』のメッセージが出た」状態にある。
事態が把握できないまま二人はまた解除しようとするが、当然うまくいかない。(*1)
三回目の操作でようやくロックが解除されレスがついたが、時間はすでに0時ちょうどだった。パニック状態ながらも高速でレスし続け、結果的に、どうにか00:00の間にスレを終了させることが出来た。(*2)
騒動の意義
冒頭でも述べたが、パスワード共有の意外な盲点に気付かされた。以後の計画ではできるだけ本スレの操作人を明確にするようにしている……かもしれない。一方、荒らしの出現に対しては、本スレのロックや避難所の設立など、前回の教訓が存分に生かされた。
(*1)当時の状況をベカチュウはベカチュウがロック解除→Wiiながさきがロック解除(つまりロックしてる)→ベカチュウ「あれ?」ロック解除→Wiiながさき「あれ?」ロック解除(つまりロックしてる)と述べている(POC232 №9)。
(*2)このときシグマコンビが現れなかったら厳しかったかもしれない。
(*2)このときシグマコンビが現れなかったら厳しかったかもしれない。
| WWWWWWWWWWWPOCの歴史的イベントWWWWWWWWWWW | ||
| 前:2月22日計画 | 8月1日騒動 | 次:2009年騒動 |