作品
眠いと眠気はいいんだ
寒いと寒気はいいんだ
どっちも私に至上の酔いを与えてくれる
こんな夜はベンチにねそべって
孤独のいいとこ崖淵止まりなのを
楽しいと思う
無表情の余り時がかじかんでも
回る頭脳
良識に走る
784 名前:名前はいらない[] 投稿日:2006/04/15(土) 04:12:19 ID:0LmpBF5U
【コメント】
359 名前:リーフレイン[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 10:06:59 ID:APFHHwz7
>784
良識に走るところがいい。なんか等身大の気がする。
例のロボット
いつもいつも
気になっていたんだ
あなたの鼻の頭が赤いときと
赤くないときがあるって事を
ねぇ その赤い鼻の頭
ねぇ 押してみてもいいかな
ときどき優しかったり
ときどき意地悪だったり
なんとなく
思い当たるふしがあるんだ
たまにてのひらが
ひんやりしていて
知らない誰かに見える
ねぇ その赤い鼻の頭
ねぇ 押してみてもいいかな
785 名前:例のロボット[sage] 投稿日:2006/04/15(土) 12:22:16 ID:ndtJwvk+
【コメント】
359 名前:リーフレイン[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 10:06:59 ID:APFHHwz7
>785 例のロボット
ドラえもん?
385 名前: ◆Wani6uvhK. [sage] 投稿日:2006/04/27(木) 07:16:14 ID:tVj6hBwG
チャンプのはらだ将さんおめでとうです!
忙しい中審査いただいた皆様お疲れ様です!
「例のロボット」書きました。
リーフさん、ドラえもんじゃなく、コピーロボットだったんです。
描写不足・・・力不足でした・・・。
もうちょっと2重人格っぽい部分でも出せればよかったのかな。
精進します。
ハンカチおとし/ドッキリカメラ
ハンカチおとし
輪の真ん中ではふつうに自由になれる気がするので
とりあえず循環に乗りますが
なぜ構う?何故構う?なぜ構う?
そこになぜ構われるは存在しない
「でん」されて虚を突かれないように努力すべき
だから最初から真ん中に進んだがこれがいつまで経っても出られない
出たくないんだな?
ドッキリカメラ
如是我聞:
どこにでもいる、カウンター席で寝ちゃう人
「お客さん、閉店時間はもうとっくに過ぎてるよ」
と言われたらしいが眠くて聞き取れないことにした
そしたら店の人、帰っちゃった
その後静まりかえった店内で一睡もせず朝が来た
その企画というのがよくよく聞けば
起きあがった瞬間に後頭部にパイが飛んでくるという仕掛けだったらしいが
起きないんだったらしょうがないねってことで急遽他のドッキリを撮りに行ったそうだが
新鮮味も何もなかったってさ。
「新鮮味も何もなかった」
そう告げられてほっとするような自分がいて別の意味でドッキリだった
ドッキリカメラ(奥底)
目に見えることだけ書けば
そういやその日はヤケに移動がスムーズで
周りの人がやたら優しくて、思い通りで
だから多分はっきりと気付いても同じことをしただろう
「不気味すぎるから逆に笑おう」と名を付けた含み笑いが
滝壺や湿原に醜く下されたろう
これまた別の意味で、ドッキリなのだ
786-788 名前:ハンカチおとし/ドッキリカメラ[sage] 投稿日:2006/04/15(土) 21:55:40 ID:0LmpBF5U
【コメント】
359 名前:リーフレイン[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 10:06:59 ID:APFHHwz7
>786 ハンカチおとし
ごめん、ついていけなかった。。
ブランコ
いつもの公園のブランコで
日が暮れたのに いつまでも
ひとり、 ブランコこいでいる
僕を もしも見かけても
声をかけちゃ いけないよ
キ ガ フ レ テ シ マ ウ カ モ シ レ ナ イ
キ ガ フ レ テ イ ル の カ モ シ レ ナ イ
僕はいっとき カゲに隠れて
僕のブランコになっていて
おっきくちっさく、たかーくひくーく
前にのめったり、のけぞったりして
ブランコ ブランコしてるから
放っておかなきゃいけないよ
キ ガ フ レ テ シ マ ウ カ モ シ レ ナ イ
キ ガ フ レ テ イ ル の カ モ シ レ ナ イ
さんざ ブランコすませたら
帰ろ。 のチャイムで おわるから
そしたら暗い中を ゆくからさ
ひとりで帰ってゆくからさ
ブランコ ブランコ、夜をあおいで
プランコ プランコ
僕と、ブランコ
ブランコ ブランコ
僕の、ブランコ
789 名前: ブランコ [sage] 投稿日:2006/04/15(土) 23:52:08 ID:diLJKK39
【コメント】
359 名前:リーフレイン[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 10:06:59 ID:APFHHwz7
>789 ブランコ ☆
良作。
ブランコの静かで、少し不定期な揺れにつれて現実の向う側へ伝わっていく。
377 名前:カコ ◆kaco/250tg [sage] 投稿日:2006/04/26(水) 23:56:42 ID:Ds3cyigx
「ブランコ」、書いて参加しました。
審査員の御三方、お疲れさまでした、そしてありがとうございました。
シオンさん
>明るい詩もあったのですが、それ以上に暗めの詩のインパクトが強かったので。
ハイ、自分のも暗めだったかと思います(インパクトはどうかわかりませんが)。
電源のスイッチ(on/off)というよりも、cレールさんのお言葉をお借りすると、
「スリップ」に繋がるような、私のひとりよがりな意図でいうと「入れ替わる」という
意味合いのスイッチに自然と標準が定まってしまっていました。
などと言ったところで、結果はアレですが…。
リーフレインさん
☆ひとつ、素直に嬉しかったです(笑)。ありがとうございました♪
毎回、これだけのり数の作品への評、本当にご苦労様としか言いようがありません。
>>369の 「あたしなんかコメント一つももらえなかったのよー(涙)」
この言葉読んで、何とも言えない気持ちです。
いつも評を頂いてばかりで、ホント申し訳ありませんです。。。m(__)m
独言絶句
人ヲ恨ミ、殺ソウト決断シ、感情一号線ニ乗リマシタ
標的ハ「ヒトデナシ家」、獲物目指シテ弾丸飛バス
途次、渋滞ニ巻キ込マレ、苛々シツツ排尿我慢
「アッ」ト吐息ヲ漏ラシ、諸々ガ垂レ流レマシタ
昂ッタ気持モ和ラギ
夜ノ外灯ニ気持ガ整理サレ
馬鹿ナ事ヨト反省シ
帰ロウト思イマシタ・・・・
鼻歌ヲ口ズサミナガラ、感情一号線ヲ延々トループ
人ヲ恨ムコトナク
生キテイコウト思イ描キ
夜ノ南路ニ暁光ヲ見タ・・・・ソノ時・・・・
_交通事故ノ表示_通行止メ_次ノ出口デ降リテクダサイ
_トノ知ラセ
次ノ出口デ降リナイト感情線ヲ降リラレマセン
何ノ因果カ出口ハ「地獄ノ四丁目」
出口ハ此処シカ在リマセン
「地獄ノ四丁目」デ降リタガ最後、「ヒトデナシ家」マデ走ッテ5分・・・・
パブロフノ犬ト化シタ私ハ
気ガ付ケバ女ノ上ニ跨リ
出刃包丁デ滅多刺シニシテイマシタ
790-791 名前:独言絶句[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 04:06:18 ID:TFYIGV6M
【コメント】
359 名前:リーフレイン[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 10:06:59 ID:APFHHwz7
>790 独言絶句
カタカナで書いたところがいい。いい感じに無機質。
390 名前:穢土 ◆KJXrENozYs [sage] 投稿日:2006/04/27(木) 21:44:31 ID:0cGKVh/o
『独言絶句』書きました。
おめでとー
お疲れ様です
ありがとうございます
Re:スイッチ
夢から目覚めたとき
朝は何も変わらずそこにいた
そうかな 僕を襲ったのは
冷たく固い激痛でなく
792 名前:Re:スイッチ[sage] 投稿日:2006/04/16(日) 18:08:28 ID:Zr0jtLNe
【コメント】
359 名前:リーフレイン[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 10:06:59 ID:APFHHwz7
>792 Reスイッチ
つかみどころをなくしてしまった。
いくつものスイッチが並ぶ
小学生が整列する
光景が在る
空中で燃えている
とても静かだ
スイッチの音を待つ
耳は糸でできている
スイッチは乾いている
ため息まじりに
793 名前:名前はいらない[スイッチ] 投稿日:2006/04/16(日) 22:56:13 ID:/bonTU+z
【コメント】
359 名前:リーフレイン[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 10:06:59 ID:APFHHwz7
>793 ☆
この感覚は好き。
未来に向かって
おばぁちゃんのツボを押すと
家中の電気が消えてしまった
794 名前:未来に向かって[sage] 投稿日:2006/04/17(月) 09:39:54 ID:Pn5nEU/2
【コメント】
820 名前:ゼッケン ◆ZKKEnLZjOY [sage] 投稿日:2006/04/22(土) 14:52:58 ID:zrJ3+W/t
>>794 未来に向かって タイトルがあれですけど、その狙いすぎなとこも含めて。
359 名前:リーフレイン[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 10:06:59 ID:APFHHwz7
>794 未来に向かって ☆
364 名前:北 ◆FUCKcjokcg [] 投稿日:2006/04/26(水) 13:34:19 ID:zCLznt1/
どうも「未来に向かって」を書きました。
点数を入れてくれたゼッケン君ありがとう。
リーフレインは俺だけ感想なしですか・・
切ないなー。
367 名前:北 ◆FUCKcjokcg [] 投稿日:2006/04/26(水) 17:40:22 ID:zCLznt1/
ところで俺も準チャンプやん。
369 名前:リーフレイン[sage] 投稿日:2006/04/26(水) 18:18:49 ID:P+KU2453
>北さん
☆あるから許して
あたしなんかコメント一つももらえなかったのよー(涙)
378 名前:北 ◆FUCKcjokcg [] 投稿日:2006/04/26(水) 23:59:17 ID:zCLznt1/
>>369
共感できん
【得点】 1点(準チャンプ作品)
噂酔狂
何時から馴れ親しみ過ぎと感じたのだろうね
礼儀の衣さえ脱ぎ捨てたカタチで我を喪失したのか
それとも
御仕舞いに希望など置いていかぬと云う事か
「朝に帰れる不思議な毎日」
飼い鳥の世話も何時しかおざなりに今じゃごみ箱の中だ
あんさんが飼っていた鳥
覗くと水色ポリに囲まれた空 呆気取られて
貰い泣き
コニャックの匂いすら感じ取れない程
酔ったはずではないのに
貰い泣き
ごみ箱に捨てられた二匹の死骸
竹籠傾いた中で
触れるものを選ぶかのように
重なりうなだれた翼を細い間
竹の牢からはみ出て今更救いを求め
小羽根をありもしない風に揺らして震えて見えた
「朝に帰れる奇妙な毎日」
ごみ箱の縁
こんな風に撫でて欲しいとサンプルみたいな傷があった
擦り傷
捨てられるものの悪あがき白っちゃけた
擦り傷
それさえ感傷と重なり果てしなく囀り
窓の外から響いてくる別の鳥が囀る
鳥籠ごと
ごみ箱に潜めたある
タイムリミットの様を示す死に
気に留めもしないこれといって変化の無い
生活だったと思い知る
朝が来る
そう思えた事など無かった
「朝に帰れる不思議な毎日」
ポチポチとガラス窓こびり付いたヤニ
水滴の縁を囲み流れ薄茶色の筋を残す
呼んでみた
居ないのはわかっていても只呼び付けてみたかった
「あんさん」
何故鳥籠で雀を飼っていたのか教えて欲しかった
「あんさん」
あんさんには何に見えていたのか教えて欲しかった
過去形でももう一度繰り返す
「何に見えたのでしょうか」
あんさん
見ていた雀は綺麗な鳥だった?
雀が死んだ
二匹一緒に
寿命か
そう
止まり木に細い麻糸こよりのような指
爪立て身を立てた雀も
「見ているだけで酔えるわあたし誰の顔でも
首と顎 顔色が変化するヘマはしない
化粧が剥げてしまわぬよう頬杖つく癖
止めればそれだけで良かったの」
はばたき忘れ
餌箱の中にある青菜をついばんでいたのは雀
「瞳には何が映っていたのだろう」
同じものを同じように見れていたのだろうか
「同じ鳥を見ていたのか教えて欲しい」
ごみ箱の底にあんさんと一緒に何時だったか
食べたスナック菓子の袋
赤いギザギザの切れ端
カァっと横切る目尻に痛い
雀
1LDKの中 檻だったのだろうかあんさん
部屋の中不似合いなごみ箱の青さ
籠越しの空
蓋を落とせず
出来ないままに
「蓮っ葉って言ってよお客さんあたしにも泣きたい時があんのよ
悪い噂ならでっちあげてでも流して頂戴
マドラーの先に付いている玉に心砕かれる日もあるわ知ってた?
悪い噂があたしを守るから守ってくれるから
心の底から 悪意をもって
あたしが好きならどんな嘘でもホラ吹いて頂戴
このお店今日が最後よ全部飲みましょうか
だからお客さんボトルキープしたって意味がないのよ」
何処へ行こうか
青いごみ箱の蓋を盾に
再度朝日を連れて帰ってきた歩道を見下ろす
眩しいただただ
太陽に蓋をすると
ごみ箱の中で何かが動いた
雀
違う街で違う雀を見つめても
雀の心中
忘れない
連れて帰ってきた太陽も他人行儀
オス求む
「朝に帰れる不思議な毎日」
あたしは噂の京子
795-798 名前: 噂酔狂[] 投稿日:2006/04/17(月) 15:36:00 ID:Tmeu67LM
【コメント】
359 名前:リーフレイン[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 10:06:59 ID:APFHHwz7
>795 噂酔狂 ☆☆
一行目からいきなりどきっとしてしまった。?みがうまい。
朝帰りする奇妙な毎日、顧られなかった番の雀。ひりひりする後悔は後悔でありながら
どこか酷薄で、当然の報い(誰にとって?)という響きがつきまとう。
雀と重なるように”あんさん”。 喪失。 バーの女 噂の京子。(最終連、少々不透明感がある)
捩れのはいった万華鏡の如く変化する詩世界が「朝に帰れる不思議/奇妙な毎日」
というフレーズを軸に回転していた。独特の空間を切り出すのではなく造りあげる。
雀の描写にやや冗長さを感じる。
375 名前:メタリック竹輪〔Remodeling〕 ◆o0rnnbHBHo [] 投稿日:2006/04/26(水) 21:51:59 ID:PNkXOoly
795ー798 噂酔狂
書きましたリーフレインさん評ありがとうございます
(いつも楽しみに全評読んでます)
この作品は関西弁に直す前の標準語版
全32話で終えた話を今丁度リライトしている最中で
スイッチというお題と照らし合わせて続編として書いたもので33話目です
読んで下さってありがとうございます
分かれ道
いつまで一緒に、
歩いていけるだろうか。
どこまで一緒に、
歩いていけるだろうか。
知りたいわけじゃない。
いつわかれるかなんて、
知りたいわけじゃない。
少し気になることがあった。
押してはいけないスイッチ。
それはちょっとした好奇心。
何かを押して、
何かが変わった。
そんな気がした。
道は分かれた。
それはもう交わらない。
799 名前:分かれ道[sage] 投稿日:2006/04/17(月) 20:35:32 ID:wMNDansW
【コメント】
360 名前:リーフレイン[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 10:12:40 ID:APFHHwz7
>799 分かれ道
説明文になってしまった。読者に余地を残してほしい。
371 名前:るいるい ◆1kfBK4rWHM [sage] 投稿日:2006/04/26(水) 19:43:56 ID:xDlPTQFA
分かれ道を書きました。
説明文ですか・・・
読み直してみるとたしかに説明的な気がします。
(真ん中らへんがいらなかったかな?)
ありがとうございました。
最終更新:2006年09月03日 20:08