作品
PINPORORIN
PINPORORINで夢覚めて
こどもが国に帰るころ
有史以前、マリオが穴に落ちるような昔
蛙さわさわ独り言 夜遅く
にこやかに
(^-^)逃げましょうよ
うん うん うん…
うわべだけのエプロン姿
進化をやめたスクーターに跨がり
寒いだけのマフラー姿で泣き出す
ぼふぼふ1mlの吐息・温もり
Kitchenより鳴らす警報
「我は魔王であるぞ!
筒持て!猿を捕まえよ!」
5時のチャイムがPINPORORIN
皆さんお家に帰りましょ
512 名前:PINPORORIN[] 投稿日:2005/12/02(金) 20:57:49 ID:3nc0yo0D
【コメント】
535 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:2005/12/07(水) 01:26:30 ID:w6exkan0
>>512 2~4連めなんか好きだし、実像を結ばない世界の構築やイメージの拡
散は否定しないし、むしろじゃんじゃんやってほしい。ただ、肝腎のことば運
びが、どーにも散漫で中途半端に感じるね。
540 名前:葉土 ◆Rain/1Ex.w [sage] 投稿日:2005/12/07(水) 20:48:59 ID:79Y+WSMh
>512 PINPORORIN
テレビゲームですね。。すごいほほえましかった。
暗闇
本当の暗闇を知っているかしら
午前2時過ぎ
マチの明かりは消え失せ
薄い夜の雲が月に覆いかぶさる
星の微かな輝き
部屋のカーテンを閉め 電気類を全て電源をOFF
だんだんと目が慣れてきてしまった
ほんとうのくらやみをしっているかしら
暗い部屋の中
瞼をそっと閉じる
光を覚えていた瞳がやがて落ち着く
チラチラな残光
違う これは瞼の裏を見ているのだ
ホントウノクラヤミヲシッテイルカシラ
瞼の瞼を閉じる
二枚目の瞼を閉じる
さーっ さーっ
目玉が黒色に支配されたかと思うと
ねばねばした液体になってしまった
ゆっくり1枚目の瞼を開ける
ドロドロドロドロ ドロドロドロドロ
そうだ これが本当の暗闇だ
ソウヨ コレガホントウノクラヤミヨ
光は永遠に消え失せ
暗闇だけに見られ続けている
513-514 名前:暗闇[sage] 投稿日:2005/12/03(土) 17:13:42 ID:+MumJxAu
【コメント】
535 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:2005/12/07(水) 01:26:30 ID:w6exkan0
>>513-514 二つめの「瞼の瞼」が眼球を溶かしてしまった、というのは分っ
た。んで、「瞼の瞼」って、いったい何なのさ?という疑問だけが残る。
540 名前:葉土 ◆Rain/1Ex.w [sage] 投稿日:2005/12/07(水) 20:48:59 ID:79Y+WSMh
>513-514 暗闇
本当の暗闇って実は知らない。ので、どうもぴんとこなかったんですよ。ごめんなさい。
摩天楼
煌めく都会の イルミネーション
大時計 日付が変わるわ
急いで駆けてく シンデレラたちを
なぜか冷めた目で 見送る私がいる
本当はすべてを 知っているのよ
気付かないフリして 抱かれるのよ
愛の道しるべ 遠い昔に見失って
今は樹海の中 迷い子ね私
むこうを向いて 煙草をふかすあなた
背中のほくろに 指を這わせながら
オリオンも見えない この街は
私には眩しすぎるなんて ふざけて言ってみる
詩人たちは 死んでしまい
誰の言葉も 空っぽだけど
せめてほんの一瞬 あなたの掌の温かさ
信じられたなら よかったのに・・・
早朝の地下鉄は 人影もまばらで
逃げ遅れたシンデレラはいつも
愛を知らない 無限の迷宮
自分さえも見失って 泣いている
515-516 名前:摩天楼[] 投稿日:2005/12/03(土) 23:54:22 ID:Xy/uR0rd
【コメント】
535 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:2005/12/07(水) 01:26:30 ID:w6exkan0
>>515 ありがちで表面的なイメージの羅列で、正直入り込んでいくものがな
いんだけど、意外と完成度は高いと思う。例えばこれがテレサテンの未発表曲
だったりしたら、爆発的に売れるのかもしれない。
540 名前:葉土 ◆Rain/1Ex.w [sage] 投稿日:2005/12/07(水) 20:48:59 ID:79Y+WSMh
>515 摩天楼
歌詞みたいですね。つか歌詞です。うまいです。うまいんだけど、ありきたりという
批判はまぬがれないなあ。いや、ありきたりではいけないということもないんだけど。。。
ぼくがおとなになったたったひとつの理由
お父さんはいつも小学校までぼくを迎えに来てくれます
その日の帰り道 ぼくたちは子犬を拾いました
おかあさん、飼ってもいいって言う?
ぼくはおとうさんにたずねます
たぶんね。父さんからもお願いしてみるから
うん
ただいまー
玄関を開けると、いつものようにおかあさんがエプロンで手を拭きながらスリッパをぱたぱたいわせて出てきます
おかえりなさい。あら、子犬ね
ぼくはちょっとどきどきしながら言います おかあさん、おねがいがあるんだけど
おいしそう。煮込みがいいかしら?
おかあさん、おねがいがあります、煮込まないでくださいっ!
あら、焼いた方がいいの? お父さんは?
おとうさんはすこし苦笑いしながら
食べずに飼った方がいいんじゃないかな?
まあ! おかあさんは頬をちょっと赤くして
わたしったら、食い意地張っちゃったわね。そうよね、もうすこし大きくなったほうが脂ものっておいしいわよね
おかあさん、脂をのせないでください、おねがいします!
もう、この子ったら。反抗期かしら。うざいわ
ぼくはもうすこしでぼくは泣きそうだと思いました
おいおい、母さん、そんな言い方はないよ。自分の子に反抗期なんて言っちゃいけない。虐待家庭みたいじゃないか
そっちかよ、と ぼくはちいさくつっこみをいれます
優等生づらしてちいさくつっこんでじゃないわよ、リアル消防のくせして
おかあさん、そのとおりです。異存はありません
じゃあ、どっちかに決めなさい。子犬を食べるの? あなたを食べるの?
二択! なんで!?
おとうさんはぼくの肩に大きな手をのせると、言います おまえが決めなさい
ぼくは逃げられないことを悟りました
子犬、子犬を、子犬を食べましょう、みんなで!
おとうさんとおかあさんは顔を見合わせると、すこし安心したようにうなずき合いました
それからぼくは子犬をおかあさんに渡し、ぼくは自分の部屋に入りました
そして、晩ごはんができるまでの間、オナニーしました
518-519 名前:ぼくがおとなになったたったひとつの理由[sage] 投稿日:2005/12/04(日) 09:25:44 ID:zhcfz4Mb
【コメント】
535 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:2005/12/07(水) 01:26:30 ID:w6exkan0
>>518-519 軽妙なナンセンスは、ぼくは大好きなんだけど、それだけに、
ディテールの細かな狂いがすごく気になる。例えばお母さんの口からこぼれる
「うざい」「リアル消防」、子供を反抗期と言うのがなぜ虐待になるのか、な
ど。オナニーも付け足しに感じるしなあ…。
541 名前:葉土 ◆Rain/1Ex.w [sage] 投稿日:2005/12/07(水) 20:50:19 ID:79Y+WSMh
>518-519 ぼくがおとなになったたったひとつの理由
笑った、いやあ笑った、これって、お母さんがさ
「世話は自分で全部できますか?」って聞く場面のパロディだよね。。
食べるっていう語彙に変えるだけでものすごいシュール!!かつ
なんとなくアイロニカルなもんまでかもしだしてて凄い!!現実の不条理性つか大人はずるいのだ。。
最後のオナニーもパンチが効いてると思う。やりきれなさが出てる。 泣きふせってしまうわけじゃあなくて
ここはオナニーなんだよね。。また読ませてください。
903 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 14:35:01 ID:MlwI55eR
>本518-519
ぼけとつっこみ。ブラックではあるのだろうが明るい笑いのあるこの
作品はまるでコントのようです。
906 名前:ゼッケン ◆ZKKEnLZjOY [sage] 投稿日:2005/12/08(木) 14:15:58 ID:Nh2j/T32
「ぼくがおとなになったたったひとつの理由」を書きました。
審査していただいたみなさん、ありがとうございました。
【得点】 3点
- Canopus ◆DYj1h.j3e.:1点
- 葉土 ◆Rain/1Ex.w:2点
道端の鬼
道端で鬼に出会ってしまって、右手の手首から先をひきちぎられた。
医学の進歩もたいしたもので、再生医学という分野がある。数年前に
使われ始めた神経系の即効薬を使うと、損傷した部分の神経の記憶に作用して、
記憶どおりの形状に復活させてしまうことができるようになった。
ただ、時間制限のようなものがあって、神経の記憶は刻一刻と薄れてしまうので
形状が復帰できるのは、最長でも24時間以内の投薬が必要とされる。
通常2時間を越えると、奇妙な奇形がどこかにはいるようになる。
さて、ひきちぎられてしまった右手だが、やはり不自由なのでこの薬を使用する。
ただ、少々辺鄙な道で出合ったのと、暫く痛みで失神していたのが不運で、
5時間ほど経過してしまっていた。危惧していたとおり、私の右手には奇形が
現われた。人差し指が曲がったままで伸ばすことが思うようにできないのは、
リハビリでなんとかなると思うのだが、親指の先端1センチほどが3つできてしまったのには
閉口した。爪も3枚。ちょうど花のつぼみがみっつ付いたような感じで
3つの指先がぷりん、ぷりん、ぷりん とできてしまった。
整形を受けてもいいのだが、なんともなんともな気分である。
この夢のような薬が発売されてから、奇形の動物、人間が実は増えた。
安価であったこともあって、どうも実験に勤しんだ奴が多かったらしい。
件の鬼も多分その実験のあげくで、頭部の一部、あるいは人体のかなりの部分に
この再生薬を使用してしまった誰かの成れの果てなのだと思う。
既に一部の宗教関係者からは、”悪魔の薬”と糾弾を受け始めていて、”人間は神の領域を
侵してはいけない”と古来から幾度も聞いたような台詞が世界中を走り回っている。
524 名前:道端の鬼[] 投稿日:2005/12/04(日) 19:17:14 ID:W0etF7UW
【コメント】
536 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:2005/12/07(水) 01:32:51 ID:w6exkan0
>>524 発想はいいと思うし、文章も滞りなく、書ける人であると思われる。
が、奇形が生じてこの後どうなるんだろう、と思って読んでたら、そのままで
終ってしまって、肩透かしを喰らった印象。少しもったいないかな。
538 名前: ◆L4LyBSss3w [] 投稿日:2005/12/07(水) 19:57:42 ID:r+hX40My
>>524:道端の鬼:ID:W0etF7UW氏
奇妙なSF風味。解説のリアリティがもたらす不吉さに拍手。
541 名前:葉土 ◆Rain/1Ex.w [sage] 投稿日:2005/12/07(水) 20:50:19 ID:79Y+WSMh
>524 道端の鬼
示唆してるもんはわかるんだけど、はっきり書けばええやんか、ごまかすんじゃあねえよ
とちょっとむかつきました。
905 名前:リーフレイン[sage] 投稿日:2005/12/08(木) 09:39:28 ID:j8M4J8+d
道端の鬼書きました。。もろSFショートショートになってしまって、我ながらこれを
詩だっと言い切っていいものかどうかちょっと悩んだ次第です。。
【得点】 1点
カレンダー
ぼくら 固く手と手をつないでいこう
あるいは 夢中でさよならを交わそう
ぼくらは若く
ぼくらの素肌は
焼けつくような陽射しの下で
神様みたいにさらされている
武器もノートも見せかけだけの
舞台装置もいらない いらない
ぼくら 胸を張り降参しよう
それからぼくら さよならを交わそう
開かれた窓
読みかけの書物
ぼくはふたたび 白い椅子を夢見たりはしない
風船は割れたはずなのに
おまえの青い網膜の裏側
オレンジジュースをまきちらしている
ぼくの頭上を 黄金の太陽が
花粉にまみれて回転していく
「何度でも夏はよみがえる」
たれさがる空を 一枚一枚めくりあげている
ぼくの中の少年よ
打ち上げられた海岸で
まばゆいネオンの屋上で
照明の落ちたリングの上
または保健室のベットの上で
ぼくは流れるぼくの鼻血から
甘い果実のような 死の誘惑を
むさぼるように 嗅ぎとったものだ
だから 降りつづく
雨に傘を投げ捨てる
そんな風にしてぼくら 歴史のカレンダーをめくろう
永遠を読み飛ばすのには
一秒だってかからない
これからぼくらの労役は 誠実さだけを求めて遍歴するのだ
それでは さあ!
固く手と手をつないでいこう
ぼくら 夢中でさよならを交わそう
525 名前:カレンダー1/2[sage] 投稿日:2005/12/04(日) 19:31:44 ID:r/ptzgOR
【コメント】
536 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:2005/12/07(水) 01:32:51 ID:w6exkan0
>>525-526 これはいいね。やはりイメージの連続だが、ストレートな若さと
マッチして、読んでて心地いい。難点はタイトルが弱いのと、1連めの「胸を
張り降参」する対象がよく分らないこと。佳品です。
541 名前:葉土 ◆Rain/1Ex.w [sage] 投稿日:2005/12/07(水) 20:50:19 ID:79Y+WSMh
>525-526 カレンダー
若さを感じた なんて書くと、年寄りなのがばれてしまうんだけど。
そんな感じの爽やかさが流れている詩でした。
【得点】 3点
一人酒
一人じゃやりきれなくなった夜は
酒を飲んで何とか自分を誤魔化して
寝ちゃえばいいのに
変に目が覚えちゃって
ぐちゃぐちゃ今まであったこと思い出して
若いなぁなんて妙な客観視
出会った人大好きだった人離れてった人離した人
たまにはメールしようか
覚えているかな
なんて関係ないよ
ありがとう酔っ払った俺
馬鹿だなぁ
でも愛おしい俺
これからの人生も楽しみにしてる
とか思って寝ようか
おやすみ
527 名前:一人酒[sage] 投稿日:2005/12/04(日) 22:49:58 ID:jVbKU9d8
【コメント】
536 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:2005/12/07(水) 01:32:51 ID:w6exkan0
>>527 さてはこの詩、リアルタイムで書いたな(苦笑)。実は寝酒ってのは
体温が上がって寝つきが悪くなるらしいです。共感は一番だったなあ。
541 名前:葉土 ◆Rain/1Ex.w [sage] 投稿日:2005/12/07(水) 20:50:19 ID:79Y+WSMh
>527 一人酒
いいですねえ、、実に素直で実感がこもってて。。
おやすみなさい とお返事してしまいそうになりました。
543 名前:虫 ◆Yh5.nC8OlA [] 投稿日:2005/12/07(水) 21:47:22 ID:ULgMo5G/
次点 >>527 一人酒
自分を愛することは大事だけど難しいのに、自然体で
それを語る姿勢が好きです。
922 名前: ◆jipx.wAXvs [] 投稿日:2005/12/09(金) 09:07:58 ID:lgqbhfqO
一人酒」書きました。
見抜かれてましたけれど、リアルタイムで書きました。ははは。
酔っ払って5分か10分位でがーっと書いたので、
朝起きて我に帰って読んだら感情たれ流しみたいでちょっと恥ずかしかったですが。
気に入っていただけたみたいで好評価なコメントが多く嬉しかったです。
コメント・点数ありがとうございました。
【得点】 1点
芥子の実
キサゴータミーよ
死した我が児を抱き
町を歩き続けた若き母よ
「芥子の実をください」
うだる熱気はいともたやすく
懐の柔肉を溶かしただろう
真白き布で被うとも
数限りなく蝿はまとわり
たちのぼる腐臭に犬どもが
空腹の呻きを発しただろう
ただれた我が児の再びの呼吸を
まことに望んでいたのか
「芥子の実をください」
家々に芥子の実はあれど
家々には幾代もの人影が遺っている
「芥子の実をください。死者を出していない家のお方」
知っていたはずだ
そんなものなど無いことは
歩きたかったから歩いたのだ
胸の中の愛しき者が
崩れ果て骨だけになろうとも
離したくなかったから離さなかったのだ
「芥子の実はありません」
釈迦の思惑にしたがうキサゴータミーよ
私には今も
不安と絶望と焦燥と憤怒とやるせなさに追い立てられ
涙に涙を流し
腫れた足に血を引きずりながら
家々の戸を叩く
腐れた我が児を抱えたおまえが見える
528 名前:芥子の実[] 投稿日:2005/12/04(日) 23:10:01 ID:zI3j2qGw
【コメント】
536 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:2005/12/07(水) 01:32:51 ID:w6exkan0
>>528-529 お釈迦さまのエピソードだけど、ここではキサゴータミーの哀し
みにスポットが当ってるよね。ぼくも、肉親を亡くした人は哀しむ権利がある
と思う。最近起った痛ましい事件の数々を思い出す。
538 名前: ◆L4LyBSss3w [] 投稿日:2005/12/07(水) 19:57:42 ID:r+hX40My
>>528-529:芥子の実:ID:zI3j2qGw氏
あまり馴染みの無い「キサゴータミー」と言うモチーフでありながら、
説明的にならず、尚且つ人間の業にまで切り込んだ筆致が見事です。
541 名前:葉土 ◆Rain/1Ex.w [sage] 投稿日:2005/12/07(水) 20:50:19 ID:79Y+WSMh
>528-529 芥子の実
子供の死というのはこういうものかもしれないと、あらためて思いました。
解かっていてもああしなくてはならない母の姿を 少し客観視のはいった哀れみで書き出して
いて、とても良いです。
907 名前:あぶく ◆OPBYKkBBNQ [] 投稿日:2005/12/08(木) 14:25:48 ID:jW2SQReV
『芥子の実』書きました。点いただいて嬉しかったです。
今回は参加者が多くて、どの作品をどなたが書いたのか、これから明らかになるのですね。楽しみです。私の読みは当たっているのか(笑)。
【得点】 2点
愛の左下
腹の左下
少し寄ったとこで 鈍い痛みが私を襲う
同時に胸から揺さぶるような 酸っぱい衝動が私を見舞う
腹の具合?それ 悪いと言うより
悪いと言うより 何だか変だ
下るなら もっと 裏急後重と
キリキリ来ても いいはずじゃない
変だ変だ こういう具合は
腹圧か愛か 足らないみたい?
一気に行け! ありゃ へなへなじゃーん
ぐっと 踏ん張れ 何故来てくれん?
ガスも出ないのか こりゃダメなのか
グリセリンに頼るよな ヘタレは勘弁
左下から不思議な声が
来るのか来るのか・・・・・・・・・?待望のヤツは
くるりっとしゃーん!!
何と細っちい我が娩出物 可愛すぎて涙が出るなり
しかししかーしだ おっ まだ来るのか
おっ おっ おおお まだまだ 来るのか
おおおお これは 優にいつもの 2回分なり
3回分なり 5回分なり おーい 2日分?
見る見る容器は 黒々と 満ちる
しかし おかしい この後重感は こんな普通の
物で済むはずが おっおお それが その声なのか
左上から不思議な声が
・・・・・・おかしい もう 帰ったようだ
そういうこともある不思議な夜だ 寝ようとするか
愛する妻は わたしの寝床が冷えてしまったと
湯たんぽを置き 待っているだろう
くるりっとしゃーん!!!どしゃーん!ばしゃーん!
おいおい ジョニー 前触れもなしは勘弁してくれよ
愛に包まれて 生きる喜びを十二分に知る 素敵な夜さ
妻よ 明日は お粥にしてくれ
530 名前:愛の左下[sage] 投稿日:2005/12/04(日) 23:41:13 ID:+js0gW91
【コメント】
536 名前:Canopus ◆DYj1h.j3e. [ ] 投稿日:2005/12/07(水) 01:32:51 ID:w6exkan0
>>530-531 何書いてんだ、いったい(笑)。それにしても「くるりっとし
ゃーん!!」は、ものすごい擬音だと思う。こういう宿便は女性のものだと思
ってたけど、男性にもいるのね…。タイトルが何とも微妙で、好きだ。
541 名前:葉土 ◆Rain/1Ex.w [sage] 投稿日:2005/12/07(水) 20:50:19 ID:79Y+WSMh
>530-531 愛の左下
いやあもう、実体験の裏づけに満ち満ちた、実にリアルな。。。。面白かったです。
912 名前:cレール ◆n/ANJuS0Pg [sage] 投稿日:2005/12/08(木) 23:42:00 ID:agYQgT1U
「愛の左下」を書きました。いつものように勢いでドドドと書いたもんで、恐縮です、はい。
ですから言い訳のようにいいとか悪いとか後でくよくよしません!晩ご飯マズくなるから!
と言う事で唯一しまった・・・と思ったのが
「私」「わたし」表記が混じってしまったと言う事です。
体験談かどうかはコメントを控えさせていただきます。晩ご飯が以下同文です。
私的な衝撃リポート(チラ裏とも言う)に対し評や点を下さった皆様ありがとうございました。
もしかしてポエム大会より・・・参加は気軽・・・?と思い始めました、気のせいでしょうか。
【得点】 2点
- Canopus ◆DYj1h.j3e.:1点
- 葉土 ◆Rain/1Ex.w:1点
最終更新:2006年09月04日 09:57