~チャンプを目指せ!投稿梁山泊 2nd edition~」の531-765


531 名前:うたた寝死人#[] 投稿日:02/07/18 21:17 ID:YgvyZ/61
おまたせしてすいません。
そして私ですいません。さらに遅刻してごめんなさいでした。

ではテーマを発表します。
   次回は「冒険」で。
  小さな冒険、大きな冒険、冒険への挑戦、過去の冒険・・・。
  楽しめる詩が沢山集まると良いなあと思っています。よろしくお願いいたします。


532 名前:うたた寝死人 ◆ShSU0mOg [sage] 投稿日:02/07/18 21:19 ID:???
ごめんなさい・・・本当に申し訳ない・・・(鬱)
トリップ失敗しました・・・・・・。
>531は私です。


533 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/18 21:25 ID:???
>>531 うたた寝死人さん
あなたではないかと何となく気付いていました。
おめでとうございます。


534 名前:509 ◆FEgWNVKI [sage] 投稿日:02/07/18 21:26 ID:???
>>526
もちろん、「何でもあり」なんてことは思っていません。
逆に「ルールは神」みたいなことも思いません。
やっぱりこういう場で「極端」にやるのはどうかなぁ。。と思うので。
もちろん「遊びは真剣に」やらないと、楽しくないですよね。
僕は真剣に>>519さんをチャンプ候補に選びました。だからこそ
辞退なんてしてほしくないなぁ。。。と思うわけです。
  大体、よく見たら>>1にも>>2にも「二重投稿は失格になります」
とは書いてないですよ。単なる注意だと思います。
実際、この2chでは、二重投稿の証拠なんて突き止めようがな
いですもんね。(笑&汗)


535 名前:509 ◆FEgWNVKI [] 投稿日:02/07/18 21:34 ID:LZDQ0K+E
>>531
おお! うたたさんだったか! 全然わからなかった!
作者当て、外れちゃったかな。(汗)
チャンプおめでとうございます。(心から)

>>528
なるほど。マルチポストでしたか。。。(汗)
うーん。。。Canopusさんはじめ他の審査員様方の意見も
お聞きして、みんなで決めるしかないと思います。
ただ、僕が発見したこととして、↑にも書いたように、
ルールには「二重投稿は失格」とは何処にも書いてないです。
「マルチポストは失格」とも書いていないように思います。
  大丈夫なんじゃないでしょうか?

正直に告白してくださったその心意気、尊敬します。


536 名前:509 ◆FEgWNVKI [] 投稿日:02/07/18 21:44 ID:Hn/bevVU
今回のテーマは「冒険」です。
たくさんの投稿をお待ちしております。

締切は7月25日の21時17分です。

えーと。あと何だっけ?(汗)


537 名前:37th ◆uxy3/WSs [sage] 投稿日:02/07/18 22:01 ID:???
>>531 偶然だけれど >>511 ボク よく1番最初に出くわす。なにageてたんだか。
>>425 時間の連なり 頂上への味 しみじみ・・・と遅れ贈る感想 と 「冒険王」 のとまどい   


538 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/18 22:05 ID:???
>>537
きちんとした日本語で書いてください。


539 名前:名前はいらない[age!] 投稿日:02/07/18 22:07 ID:???
37th さんは言葉が少し不自由なんです。
大目に見てあげてください。


540 名前:冒険色波[sage] 投稿日:02/07/18 22:13 ID:???

きっ とした 線が望む 知っている高い波撃ち

頭をこぼしてテーブル   集まったいい奴 たたきっ放しで かぞえる  ごろごく

ボクが揺れても 上へ 連れ出せ  それだけの命(めい)  宿して 生まれろ  あたらしい 果ての色波



541 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/18 22:17 ID:???
>>540
またコテハン変えたのか?


542 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/18 22:18 ID:???
よしお題でた!がんばるぞお。


543 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/18 22:25 ID:???
>>540 投稿作品第壱号ですね。
    誰が作ったか一目瞭然だが(w
    ようし、僕もがんばろう!



544 名前:撫子さん ◆eEr7LE3I [sage] 投稿日:02/07/18 22:31 ID:???
なんでかき乱すんだろー>あのひと★
自分の良心の都合?と、このスレの進行と、どっちが大切だと
思ってるんだろね?★
あたしはあのひと、失格にしてあげたいと思いまーす☆
お望み通りにね☆

短気でごめんね~★

>>540=はやっ!!☆

知っている頭 すぱんと切り落として ごろごく パチンコ玉みたい☆
わーい☆なんかすけべな気持ちも入ってきたー☆いえーい☆
心新しく物も新しくして テーブルの上ティッシュで拭いて
現代日本じゃこれが立派な冒険だよね☆


545 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/18 22:39 ID:???
>>544 あの暗号が解読できるとは
     さすが撫子さんだ


546 名前:540[sage] 投稿日:02/07/18 22:56 ID:???
>>544 Thank you.


547 名前:名前はいらない[age] 投稿日:02/07/18 23:25 ID:???
>>546
見ろw

672 名前:撫子さん ◆eEr7LE3I :02/07/18 23:05 ID:???
 >>本スレの545

わっかるわけないじゃん~!★
あっちが言葉投げつけてくるから、キャッチして投げ返した
だけだよ☆
おもちろかった♪

みなちゃま、雑談その他は本スレでなく、こちらへどうぞ☆


548 名前:名前はいらない[] 投稿日:02/07/18 23:57 ID:mFiGtWrE
[このスレの遊び方]

まず、お題が出ます。
皆さんには、そのお題をテーマにした詩を投稿してもらいます。
審査員による審査の結果、その週のチャンプが決まります。

チャンプには次のお題を決める権利が与えられます。

そして、またチャンプを目指して投稿開始!
という具合に遊びます。


見事チャンプに輝いた作品はスレッドの代を跨いで「歴代チャンプ作品」として残されていきます。

[ルール]

一人一作品の投稿で、期間は一週間です。
※名前欄には「詩のタイトル」を入れる

●投稿者に関すること
お題をテーマとした詩を投稿する。
名前欄にはHNその他ではなく、詩の題名を書き込む(匿名投稿制)。
以上の規定を満たさない詩は無効となる。

●審査員に関すること
審査員は必ずトリップをつけること。投稿締切前に宣言すれば誰でもなれる。
審査員の仕事は「自分の気に入った作品をチャンプ候補として挙げること」のみ。
審査員はチャンプ候補と次点候補を合わせて三人まで選ぶことができる。
候補がなければ、該当作品なしでもOK。
任意で寸評をつけてくれると嬉しい。審査員の作品投稿もOK。自作品のチャンプ候補推薦も可。

●審査、集計に関すること
審査員すべての発表があり次第、または締切時間から丸2日経った時点で、集計を開始する。
チャンプ候補・・・3点、次点候補・・・1点 で計算し、最高得点をあげたものがその週のチャンプとなる。
集計後、二人が同点であった場合、双方ともチャンプとし、お題は投稿の早かった者が出すこととする。
三人以上が同点であった場合、審査期間を2日間延長し、協議を行う。
集計は、週番さん(審査員の中から当番制で行う)が行う。

週番さんの仕事は、その週のスレのヲチ(寸評はいらない)と、集計のみ。
〆切の宣言も担当。
集計後、次の週番さんを指名して、仕事は終わり。




549 名前:昭和の頃のぼうけん(仮)[sage] 投稿日:02/07/19 00:00 ID:???
自転車で
知らない町へ
ポケットのなかの100円が
地面に落っこちないように
左手でちゃんとおさえながら
お母さんとハミコンを買いに来たことのある
ダイエーをこえて
とうかいどう本線のふみ切りをわたて
おばあちゃんの家に行く時に通る
中部電力のボス基地をこえて
自転車で
知らない町へ

にいにいぜみがいっぱい鳴いている
坂の下のだがし屋で
アイスキャンデーをかじりながら
ゲームをしてる
ぼくと同じころあいの
知らないがっこの子たちが
ぼくをだまって
見つめている。

片手運転で
100円をにぎりしめる
ぼくの手のひらは
汗がたまっていて
とてもかゆい。




550 名前:名前はいらない[] 投稿日:02/07/19 00:01 ID:hDlwDlgI

今回のテーマは【 冒険 】です。

締切は【 7月25日(木)の21時17分 】です。

たくさんの投稿をお待ちしております。


ルール等の詳細はこちら >>548
このスレに関する雑談その他は
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1026289527/l50へお願いします。



551 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/19 00:38 ID:???
つーかこのスレってホントに即興なのか(w


552 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/19 00:41 ID:???
>>551 よく読め



553 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/19 00:44 ID:???
スレタイね・・・


554 名前:マイマイカムリ ◆BPIliBR2 [sage] 投稿日:02/07/19 01:57 ID:???
えーと、今回のお題「冒険」の臨時雇い審査員になりました。
ふつかよいものですが、よろしく。いろんな詩が集まると楽しいなと。
#こっちに書き込んでよかったのかしら
? 違っていたらごめん。


555 名前:Canopus ◆j1h.j3e. [sage] 投稿日:02/07/19 06:09 ID:???
>>554 お誘いに応じていただき、ありがとうございます。よろしく。


556 名前:unseen phantom ◆79...... [sage] 投稿日:02/07/19 06:35 ID:???

391です、覗きに来ました。
余計な人材だとは思いますが、
暇を持て余しているもので、、、

勝手ながら、参加させていただくことにしました。
適当な感想文をつけたりしようと思ってます。
では、早速・・・今ある作品の分だけ。

>>540 「冒険色波」 ID:???

これは断片的な映像を頭に送り込んで、読ませるのだろうか。
取り留めが無いと言えばそうなのだろうが、
どこか感覚的な面で「分かる」詩でもある・・・

掴めないが手の中に、か。

>>549 「昭和の頃のぼうけん」 ID:???

何だか首を傾げたくなるような単語が多いのだが・・・
それも昭和と言う時代の作風なのだろうか。
もしくは感覚で書いたのかな?
とにかく違和感を覚えた、と言っておこうか。
世代の違い、時には邪魔になるね。

汗が溜まる、握った手の中。
100円の使い時はいつ?
お使いではない、自分のための行動。
2~3連、懐かしさと共に奇妙な寂しさが感じられた。

違和感を覚えたとは言ったけど、
何だか味がある、とも思うんだ。
懐古ではなく、想像に近いような感じもするしね。
どちらかと言うと後者の方が強い感あり。



557 名前:名前はいらない[] 投稿日:02/07/19 09:26 ID:Wk2iNtt9
抜きんでた詩は出ないものかと。

チャンプの詩っていったってね

いずれもドングリのなんとかだ。


558 名前:名前はいらない[age] 投稿日:02/07/19 09:29 ID:???
投稿お待ちしております



559 名前:名前はいらない[] 投稿日:02/07/19 09:31 ID:C83sIROd
なんか馴れあいのスレになってきたな。
ギルド風の馴れあいはやめてくれ・・。



560 名前:幼稚にならないでくれ![] 投稿日:02/07/19 09:39 ID:b+4xF1Nz
初代ちゃんぷだの、俺もちゃんぷをとった、、だとかって
なにいってんだかなぁ~。お子様ごっこはヨソでやってね。


561 名前:都立家政 ◆EROpoemk [] 投稿日:02/07/19 09:44 ID:CAeuEzTF
雑談こっち。よろ。



562 名前:ははは♪[age] 投稿日:02/07/19 09:44 ID:???
>>560
いやなに、それでいいではないか。オメデタイ奴等なのだよ。


563 名前:名前はいらない[] 投稿日:02/07/19 09:50 ID:Py0Y/nih
そりゃ馴れ合いもウザイが、全く馴れ合おうとする気配もない
 >いかいかと >いか粘着もウザイよな。


564 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/19 09:53 ID:???
今回のテーマは【 冒険 】です。

締切は【 7月25日(木)の21時17分 】です。

たくさんの投稿をお待ちしております。


ルール等の詳細はこちら >>548
このスレに関する雑談その他は
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1026289527/l50へお願いします。


565 名前:名前はいらない[] 投稿日:02/07/19 09:59 ID:n2Mz8wZW
なんかこう・・「鮮烈に際立つ」ような詩作品は登場しないのか?
まったりとして、ネンマリとして、クダラン詩ばかりではないか。
誰か書けよ!! 卒倒するぐらいに「鮮烈な詩」・・ってやつを!!



566 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/19 10:02 ID:???
雑談はこちら。
つーか自分で書け。>誰か書けよ!! 卒倒するぐらいに「鮮烈な詩」・・ってやつを!!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1026289527/l50


567 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/19 10:05 ID:???
>>565
だからさ。本気で言ってんなら、そろそろ空気読んでくれますか。
ここであんたが叫ぶと、スレが汚れて、投稿者のやる気が下がるわけ。
投稿数も減ってるし。頼むから雑談の方でおながいします。


568 名前:名前はいらない[] 投稿日:02/07/19 10:08 ID:sr7CnmZE

息を呑むような詩を、、批評など陳腐に思えるような詩を、、。




569 名前:名前はいらない[age] 投稿日:02/07/19 10:15 ID:???
>>565>>568 それそれ、それだ! 問題は。(笑)

>>566 雑魚は氏ね!



570 名前:名前はいらない[] 投稿日:02/07/19 10:23 ID:iHZM97gh

チャラチャラと馴れ合うな!みっともない!

もっと鋭角にせまれよ!もっと鋭く切り込むべきだ!

丸い丸いダンゴになって馴れ合ってどうする!考えろ!



571 名前:名前はいらない[age] 投稿日:02/07/19 10:30 ID:???
馴れあいは確かに = 堕落だろう。
が、しかし

馴れあわない関係 = 潰し合いだろう。
肝要は適度なバランスだよ。


572 名前:wildcat ◆nyancoBs [] 投稿日:02/07/19 19:18 ID:OlQ06rb4
>>524
恩田朗さん(←バレてますよね?)
  2回目からの参加なもので、よくわかりませんが、
あれもうたた寝さんなんでしょか?


  参加者が少なくなってることについては、批評・コメント
が少ないからってことはないでしょうか。
  「評価してあげるよ」スレが、コンスタントに作品を
集めてるのは、そこの批評家さんの努力によるところ大
だと思うのです。コメント(ここでは3行までがルールですが)
を複数の人がつけてあげるようにすれば、もっと集るのかも
しれませんね。

  ってことで(←隗より始めよ(笑))

>540さん
  なにをどう読んでいいのか、よくわかりません。こういう
難解さは、撫子さんのお得意でしょか?私には理解しかねる
世界です。

>549
  これといった特徴がないのが特徴といった感じの作品です。
際だった表現も特別な構成でもありませんが、なざか最後まで
読まされてしまいました。読後も不思議な満足感があったりします。



573 名前:履 歴 書[sage] 投稿日:02/07/19 21:23 ID:???

昨年の猛暑 炎天下の最中
脳卒中で倒れた 父の鉄工所を引き継いだ

不況続きの世相に大学中退を決意して以来
父の手元を見ながら覚えた ガス溶接に研磨作業
田舎の町工場(こうば)だったせいか
あらゆる仕事を引き受けてきた父の性格もあり
時折舞い込む特殊鋳型の砂型作りに 泣き笑いしながら 
五年も経った頃には すっかり板についたものだと自負していた

鼻高々に手業の艶を撫でる私を 父は横目で追い黙り込んだ
おごりを零さない父の背中を見つめ 時折私は苦笑いをした

父が倒れた直後の病床 片言で聞き取リづらい声を拾いながら
私は 自負して疑いもしなかった 未熟な業に 
工場でひとり 背中を丸め 涙を汗で誤魔化した

風を避け窓を締め切った 小さな工場(こうば)
二人で居るには暑苦しく 狭いだけの空間だった作業場
ひとり仕事を始めた二度目の夏を迎える今まで
毎朝 ブレーカーを上げ 空調機のスイッチを押す毎に
澱んだ空気の中 私の胸に虚しい空調の音が通り過ぎてゆく

二人で仕事をしていたあの日々
この音が気になる事は無かったというのに

35年間続いた父の鉄工所
今年の夏一杯で閉鎖が決まっている

慣れない手つき はじめての履歴書を書く私の両袖机の傍らに
愛飲茶であるチャイを 今朝方 母が初めて自ら作って運んでくれた

スパイスは程好く効いて 少々甘すぎるをそれを口に含みながら
甘く苦い 少し奥手な私のひとり旅は もう始まっているのだと 知らされた

寝たきりの父に旅の知らせを何時の日か 聞かせたいものだ





※チャイー香辛料(生姜、クローブ、ナツメグ等)の入ったミルクティ 



574 名前:37th 540 ◆uxy3/WSs [sage] 投稿日:02/07/19 23:05 ID:???
>>572 
あまり腹が立ったので辞退。こんな 予定されたイメージしか受け付けないやからが恥ずかしげも無く
馴れ合い審査しているスレにはかかわりたくない。高い評価を下せとは言わないが 平易なことばの
組み合わせを尊重し、若さとチャレンジ精神を持ってそれに1度は挑んでみろ。 



575 名前:37th 540 ◆uxy3/WSs [sage] 投稿日:02/07/19 23:12 ID:???
>>574 辞退じゃなくてエントリー取り消し。


576 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/19 23:20 ID:???
ああ~あ・・・・・
やっちゃったね。批評家だからといって何を言っても良いわけではないと思うがね


577 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/19 23:31 ID:???
このスレで審査員は>>572だけで、投稿してるのは>>574だけですか?


578 名前:509 ◆FEgWNVKI [sage] 投稿日:02/07/19 23:54 ID:???
またかよ。(泣)
なんで俺が週番になった途端、こうも次から次と問題が起きる
のよ。(涙)

>>574 37th様
寸評は審査結果には関係ありません。
どうか、お気を、お気を鎮めて~~~!(泣)

>>572 Wildcat様
すみません、週番の僕が、どうやら呪われているようです。(汗)
どうかお気を悪くされずに、審査員及び寸評のほう、これからも
よろしくお願いします。

ちなみにあの作品は、うたたさんのではないそうですよ。
僕のコテハンは。。。バレバレみたいなので、構いません。(笑)
この回が終わるまでは509のまま行こうと思ってます。


579 名前:509 ◆FEgWNVKI [] 投稿日:02/07/20 00:05 ID:C+tPoQzr
>>573
えーと。鉄工所が舞台だからなのかな。固い固い感じがします。
「私の両袖机の傍らに」等、もっと読み安く書いてあってもいい
と感じられる部分はありました。現実に根を下ろした、具体的な
詩ですね。って、これじゃまったくもって「感想」だな。(涙)
================
今回のテーマは「冒険」です。
詳しくは>>564をご覧ください。(汗)


580 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/20 00:07 ID:???
口は災いのもと ネットもまた然り


581 名前:冒険[] 投稿日:02/07/20 00:21 ID:+P7KzNTe
急がなくてはならない
水槽の匂いのする
鈍くて淡いざわめきを
夜の葉が編んでいるうちに

グールドの永遠に
鍵盤と会話する声
生温い風が目の前を
駆け抜けてゆく音
しかしどちらも
聞く価値はない
走り続ける

鍛練も恐怖も
必要とせずに
誰かが欠けたコップで
青空の広がる砂浜で
緩やかな丘を作る

そこに辿り着くまで
私は息をはずませて
明るい夜の看板を頼りに
その丘が崩れ落ちる前に
走らなければならない
すでに渇いた砂が
海に浮かぶ霞んだ星を
抱き締めている



582 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/20 01:39 ID:???
審査員の皆さんも近頃顔を出さなくなったね?
忙しいのか、それとも煽りに腰を抜かしたか・・・?


583 名前:マイマイカムリ ◆BPIliBR2 [sage] 投稿日:02/07/20 02:01 ID:???
>>549
タイトルは、「昭和の冒険王」
片手運転で~とてもかゆい。
の5行だけで充分だったのに!



584 名前:wildcat ◆nyancoBs [] 投稿日:02/07/20 04:55 ID:6ISFxTxQ
>>578
 >すみません、週番の僕が、どうやら呪われているようです。(汗)

  いえいえ。この程度のことを「問題」だとは思わない
ほうがいいですよ。ここは、こういう場所です(笑)
もちろん、私が気にするはずはありません(笑)

 >ちなみにあの作品は、うたたさんのではないそうですよ。

  そうでしたか。ありがとうです。

>574さん
  どうぞ、ご自由に。審査が終る前での辞退なら
特別問題にはならないでしょう。


585 名前:unseen phantom ◆79...... [sage] 投稿日:02/07/20 05:01 ID:???

む・・・コメントは三行がルール?
>>2には書いていなかったような・・・
その辺りどうなのか、知りたいな。
今日のところは、三行にしておこうか。

>>573 「履 歴 書」 ID:???

流れは良いのでは?分かり易い。
タイトルの履歴書が旅の合図というより、チャイの芳香がそれだね。
この詩の場合、履歴書と言う単語に重荷を背負わせるのは望ましくなかった。

>>574 37th 540 ◆uxy3/WSs氏 ID:???

自分の作品に気に食わない評価が下り、腹を立てるのは分かる。
が、しかし、煽りの要素を含んだこの文章はいただけないな。
大人の反論では無いだろう。気に食わないなら放置。2ちゃんねるの鉄則。

>>581 「冒険」 ID:+P7KzNTe

通常とは違うタッチで冒険を描いているのか。
淡く揺らぐ光のような文体、
そこに潜む「急がなくてはならない」危機感。
無難なところか、単語の選択も、テーマのシフトの仕方も。



586 名前:unseen phantom ◆79...... [sage] 投稿日:02/07/20 05:03 ID:???

む・・・重なったか。
後はwildcat氏に任せ、落ち・・・



587 名前:撫子さん ◆eEr7LE3I [sage] 投稿日:02/07/20 09:22 ID:???
イイ歳してすぐにキレるヒトだよね、ほんとに★
自分のほうにも非があったと認めたらすぐに謝ってくれるのがイイ
トコロなんだけどね☆

自分から「辞退します」って言い出すヒト、これから全部無条件で
失格にしてさしあげたら~?>週番さん
まったく甘えてんじゃねーよって感じだからさ★

 >>マイマイさん&UPさん
わーい!☆よろちくねー☆わーい!


588 名前:unseen phantom ◆79...... [sage] 投稿日:02/07/20 13:27 ID:???

>>587 撫子さん ◆eEr7LE3I ID:???

こちらこそ、よろしく。
これから、撫子さん、そう呼ばせてもらうよ?
その為の「さん」だろうし。

それから、このスレの審査員各位へ。

今回の騒動に関して、俺はとても残念に思っている。
もう少し落ち着いた行動が出来る方々だと思っていたんだが・・・
これからは、もうすこし思慮深い行動を心がけて欲しい。
勿論、あなた方だけに非がある、と言うわけではないけど。

現在、作品募集中です。
テーマは「冒険」、詳細は>>564

 ・・・と週番さんの仕事を横取りしてみたり。
今日のところは、落ち・・・



589 名前:賢いあなた[] 投稿日:02/07/20 16:20 ID:jLMF6eCo
リスクが無いと楽しめないよ
冒険避けて安全を選ぶ
賢い大人になりたくはない

冒険はいつも命懸けだから
保険掛けて安心を得る
賢い大人は忘れてしまった

生きる事に慣れたあなたは
もう二度と踏み出せないだろう
明日を背負い今に縛られ
目の前には未来のあなたが
窓の外を見て叫び続ける
ツマラナイノハオマエノセイダと

生きる事に慣れたあなたは
もう二度と捨てられないだろう
明日の保険を掛けた時から

生きる事に慣れたあなたの
目の前には未来のあなたが
こっちを向いて偉そうな態度で
ツマラナイノハオマエノセイダと



590 名前:名前はいらない[] 投稿日:02/07/20 16:27 ID:jLMF6eCo
初投稿です。よろしくおながいします。


591 名前:Voyager[sage] 投稿日:02/07/20 17:07 ID:???
1

ケンタウリ星系アルファの探査を終えて
ぼくら「オデュッセイア号」のクルーは
次の目的地 かに座星系ガンマに座標をむけた

簡単な報告と かずかずの映像を送信し
採取したサンプルを小ポッド「ヤシの実」に入れて
地球へ発射した
メッセージは ひとことも
詰め込まなかった

クルーに達成感など有りえなかった
ぼくらは もっと遠くを見つめていた
広い宇宙では わずかな座標のずれが
即座に遭難につながる 限られた人生での
ゆるぎない瞳 そして次世代へ
遠くに もっと遠くに
そう ぼくらは星の群島を旅するオデュッセイウス

ドライブ・システムの点火とともに 星の光は短い帯となり
次第にその長さを増し
無数のまばゆいシャワーとなってぼくらに降り注いだ
光のシャワーは徐々に位相を変えて
無数の白い蝶の群れとなり
凝縮して
飛び散り
やがて何も見えなくなった



592 名前:Voyager・続き[sage] 投稿日:02/07/20 17:08 ID:???
2

全角度センサーが反応した
「座標350’35”-255’87”-3.13に小物体を発見
  拡大画像では 人工物と思われる」

色めきたったぼくらは興奮を鎮めつつ
船首を転換し その
鉄屑としか思われない物体のもとへ向かった

それは簡単なつくりの無人探査艇で
恒星間の風にさらされ 宇宙塵に磨耗して
活動を停止したらしい
原形は ほとんどとどめていない
わずかな連結や溶接の痕跡が認められる

有人ポッド「屑拾い」で ぼくらはそれを救い上げた
その心臓部に 大切に抱えられた一枚の黄金の板
それは 一対の人間の男女と
太陽系第三惑星を表した画だった

そう それはかつて
「ボイジャー」と呼ばれた旅人の成れの果てだった

1977年 地球を旅立って太陽系内惑星を探索した後に
宇宙の彼方に消えていった ぼくらの先達だった

ぼくらは彼の辿ってきた四百年もの道程に
一瞬のうちに追い付いてしまったのだ

オデュッセイア号のクルーは
彼の浴びてきた光の記憶を余すところなく読み取った
彼のかなしい孤独な旅に花束を捧げた
ぼくらを待ち受ける運命に 静かに乾杯した
そして
「ボイジャー」の再出航
彼の在りし日の姿を再現し 心臓部に黄金の板を容れて
ぼくらは大海に一本の小壜を投じた
ゆっくり遠ざかる 孤独な旅人
心には 大切なただ一つのものを抱いて

ぼくらも 宇宙に漂う一本の小壜なのだ
誰に読まれることもなく朽ちていく運命の
一本の小壜なのだ
そして 地球もまた一本の小壜なのだろうか

オデュッセイア号は再び
かに座星系ガンマに座標をむける
新たな光の記憶へ まだ見ぬ歴史へ
誰も踏んだことのない地へ もっと遠くへ
届け ぼくらの声


593 名前:いかいか ◆EzuNnL0g [age] 投稿日:02/07/20 17:25 ID:???
長い詩は疲れるので短く、、、。

「そこの彼女!!ファンキィーな俺様と冒険しない?」

セクシーダイナマイトボディ を揺らしながら
ドデカイグラサンの向こうに見える 獲物をねらう魔女の目
舌なめずり されたら 俺様は もうトンでっちゃう




594 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/20 17:26 ID:???
ルール読め、いかいか。


595 名前:うたた寝死人 ◆ShSU0mOg [sage] 投稿日:02/07/20 17:28 ID:???
>>593 いかいか様。
・・・次回以降は名前欄には題名のみを入れてください。
コメントも不要です。投稿どうもです。


596 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/20 18:19 ID:???
恥ずかしい人だなぁ・・
誰とは言わないけど、


597 名前:名前はいらない[age] 投稿日:02/07/20 18:35 ID:???
>>590 初投稿? 嘘つくな! いかいか君!


598 名前:名前はいらない[age] 投稿日:02/07/20 18:38 ID:???

無職の馬鹿が今日も詩板を荒らし続ける。>いかいか



599 名前:名前はいらない[] 投稿日:02/07/20 18:38 ID:jLMF6eCo
初めてですよホントに。昨日「マジレスすまそ」って名前で
書き込みましたけど作品を出すのは初めてです。


600 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/20 18:39 ID:???
雑談は↓へ



601 名前:名前はいらない[age] 投稿日:02/07/20 18:41 ID:???
>>599

ウソつき。



602 名前:名前はいらない[agd] 投稿日:02/07/20 18:42 ID:???
>>599 おとぼけ>いかいか


603 名前:名前はいらない[age] 投稿日:02/07/20 18:44 ID:???
 >いかいか

氏ね!


604 名前:名前はいらない[] 投稿日:02/07/20 18:46 ID:jLMF6eCo
ちょっと待ってくださいよ。
>>472昨日私が書き込んだ物です。
私はココに書いたような気持ちで詩を書いていますし、
いかいかとか言う人とは別の人間ですよ。


605 名前:名前はいらない[] 投稿日:02/07/20 18:46 ID:Kg+6ckvd
こいつまた自作自演で自分に点数入れるぞ。>いかいか。


606 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/20 18:47 ID:???
最後の誘導雑談は↓へ


>>604氏、連中を相手にしてはいけない。
ただの荒らしである。これ以上書き込むならあなたも荒らしと見なされるぞ?


607 名前:名前はいらない[age] 投稿日:02/07/20 18:50 ID:???
>>604 ちょっと待てないんだよ。アホ。

>>589 いかいかの糞詩ハケーン。


608 名前:名前はいらない[] 投稿日:02/07/20 18:57 ID:Kg+6ckvd
>>604
「おながいします」とか、語尾に「YO」をつけるなどは
詩板荒らしの >いかいかの特徴なので注意して下さい。
(もちろん貴方が >いかいかでない場合のことですが・・笑)


609 名前:名前はいらない[age] 投稿日:02/07/20 19:03 ID:???

おながいします>>590←これでバレたんですね。いかいかさんは。

ご丁寧にそのあとには、いかいかのコテで書き込みまでしてるし。



610 名前:名前はいらない[age] 投稿日:02/07/20 19:08 ID:???
>>589 の詩は、いかいかだろう!
内容の浅い作風?はこいつの特徴だ。


611 名前:名前はいらない[age] 投稿日:02/07/20 19:11 ID:???
いかにも、いかいかって感じですね。>>589の詩は。(笑


612 名前:名前はいらない[] 投稿日:02/07/20 19:23 ID:46ooC6hs
 >いかいかちゃんへ
そもそも「社会の落伍者を実践中」の馬鹿が
投稿詩でチャンプを希望して何の意味がある。
よく考えてみろ。暇だからといって一円にも
ならないことに執着するな!アホが!

オマエ資格を取ろうとしてんじゃないのか?
エロサイトにどっぷり馬鹿アタマ征服されて
ないで少しはその勉強でもしろ!役立たず君!



613 名前:譲る舵取り[] 投稿日:02/07/20 19:57 ID:sNwCVsJ+
お前を、ずっと見ていよう
黒目がちな瞳、小さな手
深く脳裏に焼き付けるように、今のお前を


    俺の舵取りで人生という冒険に付き合ってくれた、お前
    明日、そう、明日
     お前は今までと違う新しい冒険に、旅立つ

    これからのお前の人生の舵取りは、俺じゃない
    非常に癪だがあいつに、任せるよ
    迷わないように、困難に遭わないように
     お前は、そう、地図とコンパスを

    伝えたい事はたくさん、ある
    言っても言い足りないほど
    しかしそれらを口にしないだろう、できないだろう
     頬をつたう一筋の涙でそれらを、理解してほしい


お前を、ずっと見ていよう
俺の手にまとわりつく、小さな手

   『あぁ、あの時間(とき)に戻ってくれ』

未来の俺に恨まれる、今の俺
いつでもどんな時でもそれを噛みしめて
お前を、ずっと見ていよう

  深く脳裏に焼き付けるように、可愛いお前を


614 名前:名前はいらない[age] 投稿日:02/07/20 20:04 ID:???
粘着死ね


615 名前:名前はいらない[] 投稿日:02/07/20 20:22 ID:CFBKqgx8
>>614 いか粘着さん。いかいかさん。
貴方たちって絶対に交点がないのですね。
馴れ合いを取り挫太されていますが、貴方たちのような関係も
考えものだと思いますよ。




616 名前:>いかいかのような[age] 投稿日:02/07/20 20:26 ID:???
>>615
下等な、どスケベな詩板荒らしはキライだ。


617 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/20 21:18 ID:???
今回のテーマは【 冒険 】です。
締切は【 7月25日(木)の21時17分 】です。
たくさんの投稿をお待ちしております。
ルール等の詳細はこちら >>548


618 名前:Canopus ◆j1h.j3e. [] 投稿日:02/07/20 23:28 ID:GKDMsw/9
>>589 荒らしさんが言うほど悪い詩ではないと思うんですけどね。
ただ、冒険=リスク・命懸け、賢い大人=避難行動→否定といった紋切り型の
発想が気になりますね。最終連、「賢い大人」が「賢い大人」を罵倒する絵は
面白いです。ここから発想を膨らませてもよかったかも。


619 名前:名前はいらない[] 投稿日:02/07/20 23:44 ID:2iNhRmtn
>>618
君はやさしいな。だからその審美眼を誤解されるのだ。
要求水準を上げませんか?


620 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/21 00:25 ID:???
なんせ荒らしに「さん」付けだもんな…そりゃどうかと…


621 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/21 00:35 ID:???
やさしいというかお人好し


622 名前:宇宙風来坊[] 投稿日:02/07/21 13:14 ID:9U9NAiNZ

全てのうねりが味方した
運命のような宙(そら)に
昨日今日明日※の道義を語れど
太陽たちは唇を焼くばかり

明後日
六千五百万年ぶりに
見慣れた青い星まで
アイツを呼んでみようか

又ひょいと顔出せば
星を往く塵たちが
光も闇も覆い隠し
また違った答えを
僕らにくれるかもしれない


※ここは過去、現在、未来って意味で読んでもらえるとありがてぇ。


623 名前:瞑想[] 投稿日:02/07/21 13:34 ID:PrvzNZql
塗香(ずこう)をする (*1)

印を結び
真言を唱える

オンソワハンバ シュダサラバダラマソワハンバーシュドカン

半跏(はんか)に組んだ身体を壁に向け (*2)
目のピントを虚空にセットする

止らぬように、重ならぬように
呼吸を回す

これで、準備は完了だ

「次は、その空間に自分の好きな動物を、思いうかべなさい」

導師(グル)の指示は、ここから急に重くなる

これはもう
意識との戦いだ
僕のα波はあまりに弱く
結んだ像を保てない

足のしびれが
その邪魔をする
言葉もまた
映像の邪魔をする
自分の未熟さを痛感する一瞬だ

動かない空気を
心で動かす
止らない時を
流してみせる

それを冒険と呼ぶことに
今ではすっかり慣れてしまった

やがてどんな像も描けなくなると
僕の内への旅は終る
今日もたどりつけなかった道のりは
明日への糧だ

オンバザラギニ ハラチウハンダヤソワカ

印を結んで
真言を唱える

脳力開発のひとつとして存在するこの瞑想法は
密教の中核をなす
目的は魂の鍛錬と精製だ

自分の中にあるなにかを求めて
明日もまた、僕は旅に出る
楽しみより苦痛の多いその
登り坂の先にあるものを見るために

 *1:香を手に塗りつける、仏の前に出る作法の1つ
 *2:あぐらをかいた状態で、片足の足首を太股に乗せる。
   両足を乗せるのが結跏趺坐(けっかふざ)。


624 名前:闇を翔る[] 投稿日:02/07/21 15:49 ID:YcoCe6x3

コンセントにチンコを刺して
イナズマと化したオレは
電線の暗いトンネルを翔る

鉄塔から電柱へ
電柱からお前んちへ
どんどん失われていくオレ

他人のリビングを照らし
PCにエロ画像を映し
どんどん失われていくオレ

ゴキブリを吸った掃除機
ハングル語のノイズ
オレは闇を翔る

電流が悲鳴をあげる暗いトンネルを
この意識の最後のひとかけらが
クソみたいに消え失せるその瞬間まで

オレは闇を翔る
鉄塔から電柱へ
電柱からお前んちへ

ピンローは却下
プラグ付きのバイブ希望
せめて電動ハブラシ



625 名前:名前はいらない[age] 投稿日:02/07/21 15:57 ID:???
>>624 いかいかの下ネタ書き。

ア ホ ー !



626 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/21 15:58 ID:???
だからもうすぐに反応しなくていいんだってば・・・
これでまた一人で10も20もレス付けるんだろ?
 ・・・頭痛くなってくる。ホントに去り時かもな。


627 名前:名前はいらない[] 投稿日:02/07/21 16:05 ID:M46iVOvh
>>626 遠慮なく消えてくれ、いかいか。
誰もオマエを止めない。消えろ!


628 名前:名前はいらない[age] 投稿日:02/07/21 16:07 ID:???
>>626
詩板から消えるより氏んだほうがいいぞ。いかいかちゃん。


629 名前:名前はいらない[] 投稿日:02/07/21 16:10 ID:Uyqa1voq

>>626 いかいか微熱

相変わらずの、どスケベだな、あんたは。>>624




630 名前:名前はいらない[age] 投稿日:02/07/21 16:13 ID:???
>>626 イカ
エロサイトに感性を毒された小馬鹿者が!就職しろよ、アホー!


631 名前:名前はいらない[age] 投稿日:02/07/21 16:14 ID:???
>>626
無職のボンクラ! 氏ね、いかいか!


632 名前:yuki ◆nocyk5hk [] 投稿日:02/07/21 16:15 ID:14Ixg3sO
はい、全員アホってことで終了。



633 名前:↑↑↑[sage] 投稿日:02/07/21 16:17 ID:???

いやはや、、、なんともなんとも、、、ねぇぇ!!


634 名前:名前はいらない[age] 投稿日:02/07/21 16:19 ID:???
はいはい、まぁ、このあたりで収束、収束。(笑


635 名前:生きろ![] 投稿日:02/07/21 17:53 ID:WzZ1Zcza
初めてだった時は 燃えるルージュで
くちびる紅く濡らして 震える舌を隠した

だけど服は重装備 ジャングルでも行くように
サバイバルブーツまで履いて 参る!あなたの部屋へ

見たこともない古いオーディオ装置
初めて見るスナフキン
真っ黒な革クッションの上に
注意書き[猛獣注意」!

生きろ生きて帰ろ
息が荒ぶる
生きろ生きて帰ろ
いっそ生まれかわっちゃえ!

ヒャクヨンジュウナナ回目ともなれば ナナナナナナロクナンバーの車で
乗りつける二人のあなたの部屋へ 決死の覚悟だ

スッピンでただのティーシャツに 髪は寝起きのままで
ブライダル臭まで匂わせて 参る!あなたの部屋へ

これが真実の恋ならば
飾る必要なんてない
でももし真実未満だったなら
今日で壊れるこの恋ね

三日履きっぱなしのブルージーンズで
あなたの部屋
生きろ生きて帰ろ
いっそ生まれかわっちゃえ!

生きろ今だ生きろ
生きろ急げ!
生きろそこだ生きろ
いっそ生まれかわっちゃえ!



636 名前:unseen phantom ◆79...... [sage] 投稿日:02/07/21 20:03 ID:???

>>591-592 「Voyager」 ID:???


>>592の9連の最終行は必要なかったかも。
問いかけが少し後味を悪くしてしまっている、
何となくテーマにもそぐわないし(探訪とは違うからね)。

ふむ、宇宙の描写が繊細で美しいね、
その全体像についても、矮小なクルーについても。
先人の亡骸、黄金の板、新たな意思。

欲を言えば最後まで平坦だから、
予想を裏切るような展開が待っていればなお良かったか。
 ・・・まあテーマが決まっている以上、
それは無理な話なのかもしれないけれど。

いい意味で作者の解説が欲しい作品だな。


>>613 「譲る舵取り」 ID:sNwCVsJ+


何だかテーマそっちのけになってないだろうか?
いまいち踏ん切りがつかない、
「俺」の恋人への想いに終始してしまっている。
第一、冒険をはじめるのは彼女になっているし。

「俺」のこれからは冒険と言うより、
当てなく放浪することのように感じてしまった。

これはテーマを無視した感想だけれど・・・

余裕ある穏やかな別れ、敗北とは違うね。
男らしさに欠ける、とも思うが、
後味はすっきり、あくまで読み手の話だがね。



637 名前:unseen phantom ◆79...... [sage] 投稿日:02/07/21 20:04 ID:???

今日のところは、落ちます。失礼。



638 名前:613[sage] 投稿日:02/07/21 20:10 ID:???
>>636
批評ありがとうございます。
えー、分かりにくい書き方で申し訳なかったのですが
「お前=恋人」ではなく、「お前=娘」です。


639 名前:Canopus ◆j1h.j3e. [] 投稿日:02/07/21 21:08 ID:xuBiGm+X
どうも、「透明人間」さん、ありがとうございます。

>>593 アバンチュールもまた冒険。短い詩ながら夏っぽい感じが充分出てい
ます。しかしこの状況は、「俺様」は罠にかかる直前の子兎ちゃんですね。
お気を付けあそばせ。あと、ルールを読んで投稿してね。

>>622 凝っていますね。六千五百年前とは、恐竜の滅びた年代ですね。ある
意味では滅亡をいざなう恐怖の大王なんですが、乾いた語り口とのギャップが
面白いです。ただ、隠喩がキツすぎるかな。「風来坊」は結局アイツなんでし
ょうか、語り手なんでしょうか。

>>623 こちらはインナー・スペースの冒険。冒頭から中盤にかけての展開は
透徹した雰囲気を出すのに成功しています。「それを冒険と呼ぶことに…」以下は、
一転して説明的になってしまいました。瞑想の本当の奥深さを充分に表せたかと
いうと、残念ながら疑問です。しかし、そのチャレンジ精神たるや、よし。



640 名前:Canopus ◆j1h.j3e. [] 投稿日:02/07/21 21:26 ID:xuBiGm+X
>>624 発想は面白いですね。題名も素粒子で充たされたトンネルを翔るイメ
 ージで、凝っています。しかしながら、全体としては奥行きのない感じが否め
ません。あなたの局部と「お前」とをつなげたい、という欲望だけではね…。

>>635 うはは。すごい冒険だね。前半と後半の「生きろ」の意味が微妙に
違っちゃっているんですね。明るい文体にたくましさすら感じます。注文を
つけるなら、彼との関係を単純化しすぎていて、そのため詩全体も単純に感
じられることですね。


641 名前:めぐる[age] 投稿日:02/07/22 02:10 ID:???

幼い頃に湧き出した小さな夢は
乾くことなく溢れ続け
いつしか 大きな大きな河となった

それが
やがて行き着く大海原へと
僕を掻き立てているんだ

もう止まれない
この流れはとても速くなってしまっている
誤解だとしても 困難だとしても
白か黒かの大海原に辿り着くまでは
止まれない

だから行くしかない
行けば必ず 見えるものがあるだろう

もし黒い海しかなかったとしても
そのときは蒸気となって 雨となって
また河となろう

ありがとう
偉大なのはいつも自然なんだ
道しるべになり 見本になり
困難に立ち向かう勇気を僕にくれる

進める
まだまだ進めるぞ



642 名前:まなざし[sage] 投稿日:02/07/22 13:33 ID:???
地球儀を
くるくる
まわす子供みたいな
瞳のきらめき
それだけは失くさないでね

だってそんなあなたが好き
冒険者みたいな
まなざしのあなたが

ついて行きたいと
思わせてくれる
冒険者みたいな
まなざしのあなたが



643 名前:名前はいらない[age] 投稿日:02/07/22 16:16 ID:???
今回のテーマは【 冒険 】です。
締切は【 7月25日(木)の21時17分 】です。
たくさんの投稿をお待ちしております。
ルール等の詳細はこちら >>548


644 名前:ギャルギャル集合[] 投稿日:02/07/22 17:10 ID:bE69aLcq
http://go.iclub.to/ddiooc/

      i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

  サイト管理者お役立ち集
     1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/

      i/j/ez/対応

    コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

          ↓
    http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm

        i/j/ez/対応





645 名前:マイマイカムリ ◆BPIliBR2 [sage] 投稿日:02/07/22 18:03 ID:???
暴言、妄言、笑って赦して。

>>540 冒険色波 :02/07/18 22:13 ID:???

おもしろい。難解だが、乗れる。
ただ、改行ではまずいのかな?
あと3連(パラグラフというか、
塊は連というのだそうですね)は必要では?

>>573 :履 歴 書 :02/07/19 21:23 ID:???

冒険というお題への結びつきが弱いのは損です。
父親の工場を引き継いだが挫折して、という実感と認識は
よく出ている。その苦さをあいまいに私は旅立つという
あらたな冒険の意味がよくわからない。
それと、ひっかかるのは冒頭の「昨年」が、次には「五年も
経った頃には」になるところ(私がアホなだけか?)。
時系列の整理が必要かと。

>>581 :冒険 :02/07/20 00:21 ID:+P7KzNTe

アウトドアの臨場感を追いかけているようなのに、
どうしてグールドなのか。
「水槽の匂いのする」
「夜の葉が編んでいるうちに」
「明るい夜の看板を頼りに」
はステキな言葉です。
こっちを中心にして立て直す方が無理ないのでは。
そうすると、冒険テーマからはずれるが。

>>589 :賢いあなた :02/07/20 16:20 ID:jLMF6eCo

「ツマラナイノハオマエノセイダ」はイイ。
しかし、そういっている私がどこにも見えない。
「あなた」も一般論。「ツマラナイノハオマエノセイダ」
がもったいない。

>>591-592 :Voyager :02/07/20 17:07 ID:???

冒険というお題にどういう角度で切り込むのか、
どんな多面性を持ち込むのか、まず発想が問われる
と思う。未来SFはその点少し不利です。そして黙示録
へ向かうのも。リアルで押して黙示録をやりたいなら、
逆にもっと散文的なところを入れないと、リアルさは
出てこないのでは。


646 名前:マイマイカムリ ◆BPIliBR2 [sage] 投稿日:02/07/22 18:05 ID:???
>>613 :譲る舵取り :02/07/20 19:57 ID:sNwCVsJ+

唐突ですが、フェミニズム論者は怒るだろうなあ(w)。
女の舵取りなんてできるのかよと。
私事でいえば、男にとっての女の方がはるかに冒険だよなあと。
男なんて、行き先はたかがしれてるしなあ。個人的感想でスマソ。

>>622 :宇宙風来坊 :02/07/21 13:14 ID:9U9NAiNZ

1連目はワクワクさせます。よし来たと。
2,3連目で予定調和。
※までつけているのに、「明後日」はないだろ。
「道義」を語り口にして、最後が「かもしれない」はないだろ。

>>623 :瞑想 :02/07/21 13:34 ID:PrvzNZql

申し訳ないが、内宇宙への冒険が不在と読めます。
無理矢理、冒険にくっつけませんでしたか?

>>624 :闇を翔る :02/07/21 15:49 ID:YcoCe6x3

「どんどん失われていくオレ」
「今日で壊れるこの恋ね」
「生きろ生きて帰ろ」
のみ感じました。「ね」と「帰ろ」の切実さはどうだ。

>>641 :めぐる :02/07/22 02:10 ID:???

申し訳ないが、一見前向き、やっぱり前向き
は難度が高い。歌詞なら別ですが。
「だろう」をやめて言い切るか、迷いが微塵もない
「だろう」でないと、尻すぼみの印象に陥る。

>>642 :まなざし :02/07/22 13:33 ID:???

いいのですが、私はどうした、私はと小一時間
問いつめたい(w)。私の変容がないと、こいつ
ただのバカですぜと誤解を受けます。


647 名前:マイマイカムリ ◆BPIliBR2 [sage] 投稿日:02/07/22 18:36 ID:???
大失敗。平にスマソ。

>>624 :闇を翔る :02/07/21 15:49 ID:YcoCe6x3

「どんどん失われていくオレ」
にのみ感じました。

>>635 :生きろ! :02/07/21 17:53 ID:WzZ1Zcza

とくに、
「今日で壊れるこの恋ね」
「生きろ生きて帰ろ」
がとても感じました。
「ね」と「帰ろ」の切実さはどうだ。
いまのところ、私のチャンプ候補です。



648 名前:名前はいらない[age] 投稿日:02/07/22 19:43 ID:???
>>646
名無しの解釈で悪い。
>>613の詩は舵取りを女である娘ではなく、将来の婿(男)に譲るって事じゃ?
違ってたらスマンコ。


649 名前:名前はいらない[] 投稿日:02/07/22 20:05 ID:3VgZiQI8
>>648支持

    俺(父)がこれまでとってきた人生航路の舵取り。
    だが、結婚を機に娘は、あいつ(婿)の舵取りで人生の航路を
    進んでいく。これは娘の門出を祝う父のつぶやきなのでは。


650 名前:名前はいらない[sage] 投稿日:02/07/22 20:17 ID:???
>>613
説明的だな。飛び入りでスマソ。


651 名前:マイマイカムリ ◆BPIliBR2 [sage] 投稿日:02/07/22 21:09 ID:???
>>648-649

なるほど、おっしゃるとおりでしょうね。
でも、個人的感想に変わりはありません。


652 名前:642[] 投稿日:02/07/22 22:02 ID:Nt738H03
>>646
批評どうも

じつは私は男です(藁

女にとっての冒険とは 危険な男について行くことだ
それ以上の冒険なんて女にはない そう思って書いた詩なんです


653 名前:RPG[sage] 投稿日:02/07/22 22:34 ID:???
サキは僕の恋人
僕が闘いに破れて、死んだら
蘇らせてくれるひと

トレビの泉みたいな魔法で
僕がどんな傷を、化け物から受けても
回復させてくれるひと

  砂貴ちゃんは同級生
  ただの同級生
  まともに話もしたことがないひと

  死んでも生き返れる世界だったら
  何度でも気持ちを口にできるのに
  心の傷をリセットできる世界だったら
  何度でも君を抱き締められるのに

   夜中に、砂貴ちゃんから突然の電話で
   僕の口舌はバグった
   「あなたの好きなところへ行ってしまいなさい」
   砂貴ちゃんのかけた呪文の言葉

    僕は迷わずサキの居るダンジョンへ行った
    砂貴ちゃんには二度と会えなくなった
    退屈と死と怖いものだらけの世界から
    冒険のないRPG世界へ、僕は逃げ込んだ

     僕がレベル99になった時
      それ以上レベルアップできなくなった時
       僕はどんな風にゲームオーバーするんだろう?

「まずは坑道へ入って、ダブルセイバーを探しなさい」
砂貴ちゃんのメッセージが聞こえた


654 名前:輝き[sage] 投稿日:02/07/23 00:43 ID:???
空が青いから旅立つことにした
遠い日の夢の続き

大切なもの何故忘れていた?
取り戻したい失った時間

風の音が聞こえる
一歩踏み出せば飛べるような気がして
胸の高鳴りが心地良い

上手く描ける?
取り戻せる?

不安は無い
瞳に意志を
残された最後の宝石は輝く

ゆっくりと深呼吸をして
ゆっくりと目を開いて

僕は今一歩を踏み出す


655 名前:wildcat ◆nyancoBs [] 投稿日:02/07/23 03:57 ID:6o3Fumln
  う~ 出遅れた(o_ _)o
それにしても、今回の盛況はいったい?
うれしいことですね。では、遅ればせながら、
3行程度コメント行きます。

>>573
  私の好みの作品ですね。こういうのは、中に入ってゆきやすいので、
読後がなんとなくさわやかになります。ただ、少々説明しすぎた感が
あって、言いたいことがぼけた感じになりました。チャイ(という単語)は
いい選択だと思いますが、もう少しうまい使い方がありそうですね。

>>581
  う、私の苦手とする作品です。個々のフレーズはとてもいいの
ですが("欠けたコップで・・・穏やかな丘を作る"など)、全体を
通してどういうことを表現したかったのは、解りませんでした。
それと、グールドのように人になじみの薄い固有名詞を使う
場合は、なるべく注釈をつけていただけませんか?

>>589
ツマラナイノハオマエノセイダ という言葉が、なんとか
この詩の成立ちを助けている、そんな感じがします。それでも
最初の2連は、やはり安易過ぎたようですね。

>>591>>592
  カールセーガンでしたね、そのメッセージを書いた人。宇宙人に
向けて発信したはずの情報を、400年後に同じ地球人が拾ってし
まうというアイロニーから、人類の力の限界と宇宙の広さを感じます。
ただ、ストーリーをなぞっただけという感がぬぐえません。読手は
どこで感動すればいいのでしょう。それを描いて欲しいとこです。





656 名前:509 ◆FEgWNVKI [] 投稿日:02/07/23 07:32 ID:deQyUgba
今回のテーマは「冒険」です。
締切は7月25日の21:17分まで。
たくさんの投稿をお待ちしております。

ルール等の詳細はこちら→>>548



657 名前:名前はいらない[] 投稿日:02/07/23 11:37 ID:ZxY+LrJv

批評のレベルがまだ低い!

妥協するなよ!

「その詩が好きだ」などという安易な感想を排除しろ!

投稿された詩文の「価値」を言うべきだ!



{658 名前

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年03月03日 15:45