他の彼女と違いシズヤ専用のステータスなどがあり、そちらにも気を付けなければいけないため攻略難度は高めで、グッドエンドを狙うとさらに攻略難度が上がる。(条件について別に項目を作ったのでそちらも参照)
その反面、高確率でプラス特殊能力を取得したり経験値を得る機会が多いため、強い選手が作りやすい。必須のランダムイベントが少ないため、計画的に育成を進めやすいのも特徴。
出会いイベント等の序盤のイベントでは魔人好感度が低くないといけないため、ラブダイナミクスを用意するのはお勧めできない。
また、2年目のクリスマスイベントなど魔人好感度が高い方がいいイベントもあり、ある程度調整が必要になる。
追加イベントを購入すると出会いイベントの条件が厳しくなるため、購入しない方がいい。
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
やる気-2 体力最大値+3 魔人好感度+3 「恋の病」除去 | シズヤ消滅 攻略失敗 |
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
やる気-1 体力最大値+3 魔人好感度-2 「恋の病」除去 | シズヤ消滅 攻略失敗 |
術レベル | 上昇条件 | 下降条件 |
---|---|---|
1 | 術の結果が「成功」か「大成功」 | ― |
2 | 術難度2以上の術の結果が大成功 | 術の結果が「大失敗」のときに確率 |
3 | シズヤ彼女フラグ成立済 術難度3以上の術が「大成功」 |
術の結果が「大失敗」 |
4 | ― | 術の結果が「失敗」か「大失敗」 |
シズヤとの出会いイベントは、魔人好感度35未満(追加イベント購入時は25未満)でなければ発生しないため、以下のイベントを発生させて魔人好感度を下げておく必要がある。
出会いイベントの発生は1年目8月までなので、それまでには済ませておくこと。
このイベントではAを選ぶといい。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:怒る | 体力+15 筋力+5 魔人好感度-5 「弱気」除去 | ||
B:注意する | 体力+30 技術+2 | ||
C:だまって掃除 | やる気-1 体力-10 体力最大値+2 魔人好感度+3 確率で「胃炎」 |
Eを選ぶまで何度でも発生する。ただし、一度選んだ選択肢は選べなくなる。
A~Dの選択肢をすべて選んだうえでEを選ぶと、プラス特殊能力を確実に取得できる。
前のイベントでAを選択したうえで、A~Dをすべて選んでいれば出会いイベントの発生条件を満たしているはず。
ただし、追加イベントを購入していると、これでも足りないので、ランダムイベントで好感度が下がることを祈るしかない。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
A:遠くの場所に捨ててくる | やる気-1 体力-20 体力最大値+2 魔人好感度-3 | |||
B:叩いて壊す | やる気-1 魔人好感度-5 「胃炎」 or 体力最大値-3 | |||
C:熱湯を注いでみる | やる気-1 魔人好感度-5 筋力-1~-3 技術-1~-3 すばやさ-1~-3 | |||
D:燃やしてみる | やる気-1 体力-50 体力最大値+3 魔人好感度-3 | |||
E:あきらめる | A~D選択済 | やる気5以下の時やる気+1 体力+50 体力最大値-1 魔人好感度+1 | 『打たれ強い』、確率で『打球反応○』(投手) 『ベアハンドキャッチ』、確率で『守備職人』(野手) |
|
上記以外 | やる気5以下の時やる気+1 体力+50 体力最大値-1 魔人好感度+1 | 確率で『打たれ強い』(投手) 確率で『ベアハンドキャッチ』(野手) |
ここでの選択肢でシズヤの生命力の初期値が決まるので、注意して選ぶこと。
出会いイベントと同時に電話コマンドでの呼び出しも可能なる。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:捨てよう。 | やる気5以下の時やる気+1 体力+20 魔人好感度+2 「恋の病」除去 | イベント終了 攻略失敗 | |
B:部屋に持って帰ろう | 次の選択肢へ |
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:やっぱり捨てよう。 | やる気5以下の時やる気+1 体力+20 魔人好感度+2 「恋の病」除去 | イベント終了 攻略失敗 | |
B:とりあえずフタを開けるか! | やる気-1 体力-30 シズヤ好感度+4 魔人好感度+3 生命力初期値7 |
電話コマンドで呼び出し可能 | |
C:いますぐ割るしかない! | やる気-1 体力-50 シズヤ好感度+1 魔人好感度+5 生命力初期値6 |
『ピンチ○』 or 『ピンチ△』(投手) 『ケガ○』 or 『ケガ△』(野手) |
1年目にこのイベントを起こさないと、シズヤが消滅し、攻略失敗が確定するので注意。
時期 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
1年目 | 次の選択肢へ | ||
2年目以降 | やる気6以上の時やる気-1 体力最大値-1 魔人好感度-5 | 『ピンチ△』(投手) 『チャンス△』(野手) |
消えたシズヤ 攻略失敗 |
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:もちろん! | やる気6以上の時やる気-1 体力+20 体力最大値+1 シズヤ好感度+3 | 確率で『完投タイプ』(投手) 確率で『積極打法』(野手) |
イベント継続 |
B:気になることがある | やる気6以上の時やる気-1 体力+20 体力最大値+1 変化球/すばやさ+1~+5 シズヤ好感度+2 | ||
C:どうしようかな? | やる気6以上の時やる気-1 体力+20 体力最大値+1 シズヤ好感度+1 | 確率で『中継ぎエース』(投手) 確率で『慎重打法』(野手) |
|
D:契約は嫌だ | 次の選択肢へ |
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
契約するか | やる気6以上の時やる気-1 体力+20 体力最大値+1 | 確率で『リリーフエース』(投手) 確率で『ミート多用』(野手) |
|
それでも絶対に嫌 | 魔人好感度+3 「恋の病」除去 | 『ピンチ△』(投手) 『チャンス△』(野手) |
攻略失敗 |
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:シズヤが無事で良かった | やる気-1 体力-20 体力最大値+3 仲間評価-2 監督評価-2 シズヤ好感度+4 | 魔人を倒すのは無理みたいだな | |
B:部屋が無事で良かった | やる気-1 体力-20 体力最大値+3 仲間評価-2 監督評価-2 | 確率で『安定感』(共通) 確率で『テンポ○』(投手) 確率で『ピボットマン』(野手) |
シズヤじゃ魔人倒すの無理だな |
C:おまえ、強かったんだな | やる気-1 体力-20 体力最大値+3 仲間評価-2 監督評価-2 魔人好感度+5 | 小娘とは格が違うでマジン |
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:是非お願いするよ! | やる気7未満の時やる気+1 体力最大値+1 筋力+1~+5 シズヤ好感度+4 魔人好感度+1 | イベント継続 | |
B:大丈夫かなぁ | やる気7未満の時やる気+1 体力最大値+1 シズヤ好感度+2 魔人好感度+2 | イベント継続 | |
C:いや、もういいよ | 次の選択肢へ |
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:それなら仕方ないな | やる気7未満の時やる気+1 体力最大値+1 技術+1~+5 シズヤ好感度+3 魔人好感度+2 | イベント継続 | |
B:それでも遠慮する | 次の選択肢へ |
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:わかったよ | やる気7未満の時やる気+1 体力最大値+1 変化球/すばやさ+1~+5 魔人好感度+2 | ||
B:絶対に嫌だ! | やる気6以上の時やる気-1 体力+20 体力最大値+1 魔人好感度+3 「恋の病」除去 | 『ピンチ△』(投手) 『チャンス△』(野手) |
攻略失敗 |
これ以降は、シズヤ関連のランダム・うろつきイベントが発生するようになる。
また、各月のシズヤの呼び出し可能回数が2回になり、これを超えると下記のイベントが発生する。
回数 | 条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1回目 | A:ツボをふってみる | やる気+1(5未満)/-1(7以上) 体力+20 シズヤ好感度+3 | ツボから出てこないシズヤ | ||
B:ツボを割ってみる | ツボを割ったことがある | やる気+1(5未満)/-1(7以上) 体力+20 シズヤ好感度-3 生命力-1 |
確率で『ピンチ○』 or 『ピンチ△』(投手) 確率で『ケガ○』 or 『ケガ△』(野手) |
||
上記以外 | やる気+1(5未満)/-1(7以上) 体力+20 シズヤ好感度-1 生命力-1 |
||||
C:魔人に聞いてみる | 魔人好感度50以上 | やる気-1(5以上7未満)/-2(7以上) 体力+20 魔人好感度-1 | |||
魔人好感度50未満 | やる気-1(5以上7未満)/-2(7以上) 体力+20 魔人好感度+3 「弱気」 | ||||
2回目以降 | 「恋の病」になっている | やる気5以上の時やる気-1 体力+20 体力最大値-1 シズヤ好感度+1 マニアポイント+5 確率で「恋の病」除去、体力-40 |
|||
ケガしている or 体力50未満 |
やる気5以上の時やる気-1 体力+30~+60 シズヤ好感度+1 マニアポイント-3 確率で「カゼ」除去 |
||||
上記以外 | やる気5以上の時やる気-1 体力-20 体力最大値+1~+3 各経験値+1~+5 シズヤ好感度+1 |
最初の選択肢は、どれを選んでも結果は変わらない。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:是非お願いするよ! | シズヤ好感度+0~+4 魔人好感度+0~+2 | ||
B:また失敗するんじゃないの? | |||
C:ちょっとずるくない? |
2つ目の選択肢で選んだ能力が、今後の術で強化してもらえる能力になるので(一部のイベントの結果にも影響)、慎重に選ぶこと。
ここで選んだ能力を、以後[A]と表す。
どの選択肢を選んでもマイナス特殊能力を取得してしまうが、超特殊能力取得イベントの時に除去できる。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:筋力 | 体力-10~-20 | 『一発』『キレ△』『ランナー△』『ピンチ△』『四球』の順で1つ(投手) 『エラー』『チャンス×』『対左投手×』『走塁△』『三振』『送球△』の順で1つ(野手) すべて取得している場合は、球速-2、コントロール-3(投手)ミート-1、パワー-5(野手) |
|
B:技術 | |||
C:変化球/すばやさ |
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:全然ダメだよ! | やる気-1 シズヤ好感度+0~+4 魔人好感度+0~+4 体力最大値+2 「弱気」除去 | 確率で『短気』(投手) 確率で『ムード△』(野手) |
|
B:失敗したんじゃないの? | やる気-1 シズヤ好感度+0~+4 魔人好感度+0~+4 | 確率で『ムラッ気』 | |
C:変化がない気が… | やる気5以上の時やる気-1 シズヤ好感度+0~+4 魔人好感度+0~+4 確率で「不眠症」 | ||
D:な、なんとなく強くなったかも | やる気7以上の時やる気-1 シズヤ好感度+0~+4 魔人好感度+0~+4 確率で「胃炎」 |
これ以降、シズヤを呼び出したときに選択肢が出現し、「A:術をかけてもらう」か「B:部屋で過ごす」が選択可能になる。
以下のイベントはAを選んだ時に発生する。Bを選んだ時のイベントは、「自室イベント」の項目参照。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
監督評価1以上 | やる気-1 監督評価-5 シズヤ好感度+2 魔人好感度+2 | ||
監督評価0 | やる気-1 シズヤ好感度+2 魔人好感度+2 | 『一発』『キレ△』『ランナー△』『ピンチ△』『四球』の順で1つ(投手) 『エラー』『チャンス×』『対左投手×』『走塁△』『三振』『送球△』の順で1つ(野手) すべて取得している場合は、球速-2、コントロール-3(投手)ミート-1、パワー-5(野手) |
このイベントを見ると、下のイベントを見るまでシズヤ関連の他のイベントが発生しないので注意。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
仲間評価1以上 | やる気-1 体力-20~-40 仲間評価-5 シズヤ好感度+1 魔人好感度+3 | ||
仲間評価0 | やる気-1 体力-20~-40 シズヤ好感度+1 魔人好感度+3 | 『一発』『キレ△』『ランナー△』『ピンチ△』『四球』の順で1つ(投手) 『エラー』『チャンス×』『対左投手×』『走塁△』『三振』『送球△』の順で1つ(野手) すべて取得している場合は、球速-2、コントロール-3(投手)ミート-1、パワー-5(野手) |
序盤の山場になるイベント。
シズヤ好感度20以上・魔人好感度50未満になるまで、このイベントは起こさないこと。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:わかった、破棄するよ | やる気-1 体力最大値+2 魔人好感度+3 | イベント終了 攻略失敗 | |
B:まだ手助けしてほしい | 次の選択肢へ |
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
シズヤ好感度20以上 魔人好感度50未満 |
A:あきらめるのか? | やる気+1 体力最大値-1 シズヤ好感度+4 「弱気」除去 | 『ピンチ○』(投手) 『チャンス○』(野手) |
ふがいない所を見せてしまったな |
B:何事も経験だよ | やる気+1 体力最大値-1 シズヤ好感度+3 「不眠症」除去 | どういうことだ? | ||
C:今でも役に立ってるよ | やる気+1 体力最大値-1 シズヤ好感度+2 技術+1~+3 | こちらこそ、これからもよろしく | ||
上記以外 | 共通 | やる気-1 体力最大値+2 魔人好感度+3 「恋の病」除去 | 『ピンチ△』(投手) 『チャンス△』(野手) |
攻略失敗 |
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
やる気+1 体力+20 [A]+2~+8 シズヤ好感度+3 魔人好感度-2 術レベル+1 |
術が使用可能になる |
これ以降、シズヤを呼び出したときにAを選ぶと、「術イベント」の項目のイベントが発生する。
必須ではないが、プラス特殊能力を確実に取得できる。
「はじめての術3」を見ていて、「しょんぼりシズヤ」を見ていないとこのイベントは発生しないので注意。
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
やる気+1 体力最大値-1 [A]+1~+5 シズヤ好感度+2 魔人好感度+1 | 『対強打者○』(投手) 『チャンス○』(野手) |
俺自身がもっと頑張らないとな |
定期イベントと同様、イベント開始時に監督評価15未満か、実力テスト後に監督評価20未満だとゲームオーバーになる。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
ケガをしていない | やる気+1 シズヤ好感度+1 魔人好感度-1 | 後の結果は本来の定期イベントと同じ | |
ケガをしている | 次の選択肢へ |
以下の時間制限付選択肢で時間切れになると、監督評価が足りていてもゲームオーバーになるので注意。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
A:シズヤに治してもらう(術難度2) | 成功 | 体力+50 シズヤ好感度+3 魔人好感度-5 ケガの残り日数+5週 |
時間制限付選択肢 時間切れになるとゲームオーバー 後の結果は本来の定期イベントと同じ | |
失敗 | 体力+50 シズヤ好感度-5 魔人好感度+1 ケガの残り日数+5週 |
|||
B:魔人に治してもらう | やる気-1 シズヤ好感度-5 | 確率で『低め○』(投手) 確率で『ローボールヒッター』(野手) |
||
時間切れ | (イベントのみ) |
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
シズヤ好感度+1 |
これ以降、シズヤを呼び出したときに「C:外出する」が選べるようになる。
1度ミルキー通りをうろついていないと、すべての行き先候補が出ないので注意。
シズヤを呼び出したときに「A:術をかけてもらう」を選んだときのイベント。
前回呼び出したときにも選んだ場合、術の内容や成否にかかわらず必ず生命力が下がってしまう。
「彼女の術」は単独イベント。他は汎用イベント。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:とてもかんたん(術難度0) | [A]+3~+15(大成功)/+2~+8(成功)/-5(大失敗) | ||
B:かんたん(術難度1) | [A]+6~+30(大成功)/+4~+16(成功)/-1(失敗)/-10(大失敗) | ||
C:ふつう(術難度2) | [A]+6~+54(大成功)/+4~+28(成功)/-2(失敗)/-15(大失敗) | ||
D:むずかしい(術難度3) | [A]+8~+72(大成功)/+4~+36(成功)/-3(失敗)/-20(大失敗) | ||
E:とてもむずかしい(術難度4) | [A]+10~+90(大成功)/+5~+45(成功)/-4(失敗)/-25(大失敗) |
術をかけてもらったときの結果に応じて、下記の結果が追加される。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
大成功 | やる気+1 シズヤ好感度+1 | ||
成功 | やる気5未満の時やる気+1 シズヤ好感度+1 | ||
失敗 | やる気5以上の時やる気-1 シズヤ好感度+1 | ||
大失敗 | やる気-1 シズヤ好感度+1 |
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
監督評価10未満(術難度0) | 監督評価+5~+10(大成功)/+3~+6(成功)/-1(失敗)/-3(大失敗) | ||
監督評価10以上30未満(術難度1) | |||
監督評価30以上50未満(術難度2) | |||
監督評価50以上70未満(術難度3) | |||
監督評価70以上(術難度4) |
術をかけてもらったときの結果に応じて、下記の結果が追加される。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
大成功 | やる気+1 シズヤ好感度+1 | ||
成功 | やる気5未満の時やる気+1 シズヤ好感度+1 | ||
失敗 | やる気5以上の時やる気-1 シズヤ好感度+1 | ||
大失敗 | やる気-1 シズヤ好感度+1 |
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
仲間評価10未満(術難度0) | 仲間評価+5~+10(大成功)/+3~+6(成功)/-1(失敗)/-3(大失敗) | ||
仲間評価10以上30未満(術難度1) | |||
仲間評価30以上50未満(術難度2) | |||
仲間評価50以上70未満(術難度3) | |||
仲間評価70以上(術難度4) |
術をかけてもらったときの結果に応じて、下記の結果が追加される。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
大成功 | やる気+1 シズヤ好感度+1 | ||
成功 | やる気5未満の時やる気+1 シズヤ好感度+1 | ||
失敗 | やる気5以上の時やる気-1 シズヤ好感度+1 | ||
大失敗 | やる気-1 シズヤ好感度+1 |
シズヤ以外の彼女候補の電話番号を入手していると1度だけ発生する。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:お願いするよ | 「好感度をあげてもらう」へ | ||
B:やめとくよ | 「好感度を見る」へ |
「彼女の術」発生後、呼び出し時の選択肢に追加される。
選んだ彼女候補の好感度に応じて、術難度が変わる。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
シズヤ | やる気7未満の時やる気+1 シズヤ好感度+2 体力最大値-1 | な、何を | ||
上記以外 | 好感度10未満(術難度0) | 好感度+5(大成功)/+3(成功)/-4(大失敗) | ||
好感度10以上50未満(術難度2) | ||||
好感度50以上(術難度4) |
術をかけてもらったときの結果に応じて、下記の結果が追加される。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
大成功 | やる気+1 体力最大値+1 確率で「恋の病」 | ||
成功 | |||
失敗 | やる気6以上の時やる気-1 | ||
大失敗 | やる気-1 「恋の病」除去 |
「彼女の術」発生後、呼び出し時の選択肢に追加される。
このイベントでは、術レベルの増減や生命力の低下は起こらない。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
シズヤ | やる気7未満の時やる気+1 シズヤ好感度+2 体力最大値-1 | |||
上記以外 | 好感度10未満 | やる気6以上の時やる気-1 体力最大値-1 シズヤ好感度+1 魔人好感度-1 選択した彼女候補の好感度+1 |
||
好感度10以上30未満 | やる気5以下の時やる気+1 体力最大値-1 シズヤ好感度+1 魔人好感度-1 | |||
好感度30以上60未満 | やる気7以下の時やる気+1 体力最大値-1 | |||
好感度60以上80未満 | やる気+1 体力最大値-2 確率で「恋の病」 | |||
好感度80以上 | やる気+1 体力最大値-2 シズヤ好感度-1 魔人好感度+1 「恋の病」 |
「恋の病」「マニア」以外の病気になっているときに出現する。
成功すると取得しているすべての病気(「恋の病」と「マニア」は除く)が治る。
術難度は取得している病気の数と同じ。(5つ以上なら4になる)
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
大成功 | やる気+1 「マニア」「恋の病」以外の病気除去 | ||
成功 | 体力-20 「マニア」「恋の病」以外の病気除去 | ||
失敗 | 体力+10 | ||
大失敗 | 体力-30 体力最大値-3 シズヤ好感度+1 |
悪い野球用品系アイテムを持っているときに出現する。
病気の場合と違い、対象はランダムで選ばれた1つのみになる。
術難度は対象アイテムが「野球凡人伝」のとき4、そうでなければ2になる。ただし、対象アイテムが2つ以上あると術難度は1下がる。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
大成功 | やる気+1 シズヤ好感度+1 「弱気」除去 対象アイテムに対応する良い野球用品系アイテム入手 |
||
成功 | シズヤ好感度+1 体力最大値+2 対象アイテム消失 | ||
失敗 | やる気7以上の時やる気-1 シズヤ好感度+1 体力最大値+1 | ||
大失敗 | やる気-1 体力最大値+1 シズヤ好感度+2 仲間評価-1 監督評価-2 |
シズヤを呼び出したときに「B:部屋で過ごす」を選んだときのイベント。
前回呼び出したときにもBを選んでいると、下記のイベントになる。
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
やる気-1 体力+10~+30 シズヤ好感度-1 魔人好感度+1 |
そうでなければ、下記のイベントのいずれかが発生。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
シズヤの出身地 | やる気5未満の時やる気+1 体力+40~体力+60 シズヤ好感度+2 魔人好感度-1 | 確率(シズヤ好感度依存)で『ムード〇』 | 霞がかかったよう | |
シズヤの年齢 | 次の選択肢へ | |||
シズヤの服装 | 1年目 | やる気+1 体力+40~体力+60 シズヤ好感度-1 魔人好感度+1 マニアポイント+10 | マニアポイント20以上で『ムラッ気』 | 服を脱ぐと… |
2年目以降 | やる気7未満の時やる気+1 体力+40~体力+60 シズヤ好感度+2 | 別の服を着ても… | ||
シズヤの知識 | やる気+1 体力+40~体力+60 シズヤ好感度+1 魔人好感度-1 | 確率(シズヤ好感度依存)で『持続』 | 「シズヤの出身地」か「シズヤの年齢」を 選んでいると出現 |
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
A:10歳くらい | マニアポイント50未満 | やる気-1 体力+40~体力+60 シズヤ好感度+1 | 確率で『低め○』(投手) 確率で『ローボールヒッター』(野手) |
やはり体型のせいかのう |
マニアポイント50以上 | やる気+1 体力+40~体力+60 シズヤ好感度-2 魔人好感度+2 マニアポイント+10 | 『低め○』(投手) 『ローボールヒッター』(野手) |
||
B:15歳くらい | やる気5未満の時やる気+1 体力+40~体力+60 シズヤ好感度+1 | 確率で『低め○』(投手) 確率で『ローボールヒッター』(野手) |
むぅ・・・そうか・・・・ | |
C:俺と同じくらい? | やる気7未満の時やる気+1 体力+40~体力+60 シズヤ好感度+2 | それくらいだろうな | ||
D:25歳くらい | やる気5未満の時やる気+1 体力+40~体力+60 シズヤ好感度+2 | 確率で『尻上がり』(投手) 確率で『ハイボールヒッター』(野手) |
言動が大人びている | |
E:30歳くらい | マニアポイント50未満 | やる気-1 体力+40~体力+60 シズヤ好感度-3 魔人好感度+3 | そんなにいっておらぬわ! | |
マニアポイント50以上 | 体力+40~体力+60 シズヤ好感度-4 魔人好感度+3 マニアポイント+10 | 『尻上がり』(投手) 『ハイボールヒッター』(野手) |
魔人イベント「テレビゲームしよう」を見ていると発生する。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
A:いいよ | マニアポイント50未満 | やる気7以上の時やる気-1 シズヤ好感度+3 マニアポイント+10 | 乙女サイド!? | |
マニアポイント50以上75未満 | やる気5以上の時やる気-1 技術+2 シズヤ好感度+3 マニアポイント+10 | 確率で『ジャイロボール』(投手) 確率で『固め打ち』(野手) |
||
マニアポイント75以上 | やる気-1 技術+5 シズヤ好感度+2 マニアポイント-5 | |||
B:ダメだ | シズヤ好感度-1 魔人好感度-1 「恋の病」「弱気」除去 |
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
やる気7以下の時やる気+1 体力+20~+60 確率で「不眠症」「カゼ」除去 |
シズヤを呼び出したときに「C:外出する」を選んだときのイベント。
マニアショップ、表通り、アウトレットモールは、ミルキー通りをうろついたことがないと出現しない。
前に外出した時にもナマーズパークを選んでいてシズヤ好感度40以上だと、シズヤ好感度-1
回数 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
1回目 | やる気-1 体力+20 シズヤ好感度+2 魔人好感度-1 | 遊んでたようにしか見えない | |
2回目以降 | やる気+1 体力+20 シズヤ好感度+2 魔人好感度-1 |
前に外出した時にも公園を選んでいると、シズヤ好感度-1
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
「封印のツボ」入手済 | やる気6未満の時やる気+1 体力+30~+60 シズヤ好感度+1 魔人好感度-1 「不眠症」除去 | ||
上記以外 | やる気6未満の時やる気+1 体力+20~+60 シズヤ好感度+1 魔人好感度-1 「不眠症」除去 | ボンヤリしてただけだった |
前に外出した時にもマニアショップを選んでいた場合、自室イベント「ゲームをねだる」でゲーム購入の約束をしているとマニアポイント+10、そうでなければシズヤ好感度-2、マニアポイント+5
初回は以下のイベントが発生する。
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
やる気+1 体力+20 シズヤ好感度+1 マニアポイント+5 「弱気」除去 | おもちゃのカプセル |
以降は下記のイベントのいずれかが発生する。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
「封印のツボ」入手済 | やる気+1 体力+20 シズヤ好感度-1 魔人好感度+1 マニアポイント+10 確率で「弱気」除去 確率で「ゴメラ人形」「さおりちゃん人形」「写真集」のいずれか入手 |
ゲーム購入の約束をしていると シズヤ好感度+2 | ||
上記以外 | マニアポイント50未満 | やる気+1 体力+20 シズヤ好感度+1 魔人好感度+1 マニアポイント+10 確率で「胃炎」除去 確率で「ゴメラ人形」「さおりちゃん人形」「写真集」のいずれか入手 |
ゲーム購入の約束をしていると シズヤ好感度+2 | |
マニアポイント50以上 ゲーム購入の約束をした |
やる気+1 体力+20 シズヤ好感度+2 マニアポイント+5 確率で「胃炎」除去 確率で「ゴメラ人形」「さおりちゃん人形」「写真集」のいずれか入手 |
|||
マニアポイント50以上 ゲーム購入の約束をしていない |
やる気+1 体力+20 シズヤ好感度-1 魔人好感度+1 マニアポイント+5 確率で「胃炎」「恋の病」除去 確率で「ゴメラ人形」「さおりちゃん人形」「写真集」のいずれか入手 |
「ゲームをねだる」でゲーム購入の約束をしていると発生する。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
マニアポイント20未満 | A:買ってあげる | やる気7以上の時やる気-1 体力+20 体力最大値-1 シズヤ好感度+3 魔人好感度-1 マニアポイント+10 | ||
B:はぐらかす | やる気7以上の時やる気-1 体力+20 体力最大値+1 シズヤ好感度-2 魔人好感度+1 マニアポイント+10 「恋の病」除去 |
|||
マニアポイント20以上 | 体力最大値-1 シズヤ好感度+3 魔人好感度-1 マニアポイント+10 | 確率で『ジャイロボール』(投手) 確率で『固め打ち』(野手) |
前に外出した時にも表通りを選んでいると、シズヤ好感度-1
初回は以下のイベントが発生する。
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
やる気-1 体力-20 筋力+1~+10 シズヤ好感度+2 魔人好感度-1 | 桃の缶詰 |
以降は下記のイベントのいずれかが発生する。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
「封印のツボ」入手済 | やる気7以上の時やる気-1 体力+20 筋力+1~+5 シズヤ好感度+2 魔人好感度-1 「弱気」除去 | ||
上記以外 | やる気+1 体力+20 筋力+1~+5 シズヤ好感度+2 魔人好感度-1 「弱気」除去 |
発生率はシズヤ好感度に依存している。3年目になると発生率が下がる模様。
2回目のイベントは、「朱里との出会い」を見ていると発生しないので注意。
回数 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
1回目 | やる気+1 体力+20 体力最大値-1 シズヤ好感度+2 魔人好感度-1 マニアポイント+5 | シズヤって | |
2回目 | 体力+20 体力最大値+1 シズヤ好感度+1 | 確率(シズヤ好感度依存)で『奪三振』(投手) 確率(シズヤ好感度依存)で『チャンスメーカー』(野手) |
ブラック登場 |
前に外出した時にもアウトレットモールを選んでいると、シズヤ好感度-1
初回は以下のイベントが発生する。
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
やる気+1 体力+30 シズヤ好感度+1 |
以降は下記のイベントのいずれかが発生する。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
「封印のツボ」入手済 | やる気+1 体力+30 シズヤ好感度+1 | ||
上記以外 | やる気+1 体力+30 シズヤ好感度+1 魔人好感度-1 |
すべての行き先に1回以上行っていると発生するようになり、発生率はシズヤ好感度に依存している。
この時点ではツボを割ってしまうため入手は出来ないが、2年目の帰省時に「封印のツボ」を入手できる確率が上がる。
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
体力+10 シズヤ好感度+2 | 封印のツボを発見するが壊される |
発生率はシズヤ好感度に依存している。入手できるアイテムは「人工精霊」「おきもの」「ラブダイナミクス」のいずれかで、各アイテムについて1回ずつ発生する。
本物かどうかは、シズヤが見分けてくれる。偽物だった場合でも、一度見るとイベントは発生しなくなる。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
本物 | A:それなら買おうかな | シズヤ好感度+1 アイテム入手 | ||
B:それでも買わない | シズヤ好感度+3 | |||
偽物 | A:それでも買おうかな | シズヤ好感度-1 魔人好感度+1 | 『ピンチ△』(投手) 『チャンス△』(野手) |
|
B:それなら買わない | 体力最大値+2 シズヤ好感度+2 |
回数 | 条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1回目 | A:シズヤが反応した札を引く | 体力+25 体力最大値-1 シズヤ好感度+2 魔人好感度+1 | 小娘に甘すぎる | |
B:それ以外の札を引く | やる気-1 体力+25 体力最大値+2 シズヤ好感度-1 魔人好感度+4 | こんな子供の遊び、もとから興味なかったのだ! | ||
2回目以降 | パターン1 | 体力+25 体力最大値-1 シズヤ好感度+1 魔人好感度+1 | わざとらしすぎる | |
パターン2 | やる気5以上の時やる気-1 体力+25 シズヤ好感度+1 魔人好感度+3 | 札に何か細工を | ||
パターン3 | 体力+25 体力最大値-1 シズヤ好感度+3 魔人好感度+1 | 私の敵ではないな。 |
選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:仕方ないなぁ | やる気7以上の時やる気-1 体力+30 体力最大値-1 シズヤ好感度+2 仲間評価+1 | ||
B:後で持って行くから | やる気7以上の時やる気-1 体力+30 シズヤ好感度+1 仲間評価-1 | 他の人に見られたら | |
C:ダメだよ! | 体力+30 体力最大値+1 シズヤ好感度-1 仲間評価-1 |
「恋の病」「マニア」以外の病気になっているときに発生する。
術難度や結果は、呼び出し時に術をかけてもらった場合と同じ。
術が使用可能になる前でも発生するが、その場合はかならず「失敗」になる。(生命力の低下はない)
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
大成功 | やる気+1 「マニア」「恋の病」以外の病気除去 | ||
成功 | 体力-20 「マニア」「恋の病」以外の病気除去 | ||
失敗 | 体力+10 | ||
大失敗 | 体力-30 体力最大値-3 シズヤ好感度+1 |
「呪いの人形」を持っているときに発生する。
術難度は初回が4、2回目以降が2になる。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
大成功 | 「呪いの人形」消失 「弱気」除去 | ||
成功 | やる気-1 体力最大値+1 監督評価-2 仲間評価-1 「呪いの人形」消失 | ||
失敗 | やる気7以上の時やる気-1 体力最大値+1 | ||
大失敗 | やる気-1 体力最大値+1 シズヤ好感度+1 仲間評価-1 監督評価-2 |
悪い野球用品系アイテムを持っているときに発生する。
術難度や結果は、呼び出し時に術をかけてもらった場合と同じ。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
大成功 | やる気+1 シズヤ好感度+1 「弱気」除去 対象アイテムに対応する良い野球用品系アイテム入手 |
||
成功 | シズヤ好感度+1 体力最大値+2 対象アイテム消失 | ||
失敗 | やる気7以上の時やる気-1 シズヤ好感度+1 体力最大値+1 | ||
大失敗 | やる気-1 体力最大値+1 シズヤ好感度+2 仲間評価-1 監督評価-2 |
ケガの残り日数が2週間以上の時に発生する。
このイベントのみ、術をかけてもらうかどうか選ぶことができる。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:お願いしようかな | 次へ | ||
B:自然に治そう | やる気7以上の時やる気-1 体力+10 体力最大値+1 「恋の病」除去 |
術難度は残り日数が5週間以上だと2、そうでなければ3になる。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
大成功 | やる気+1 体力+10 体力最大値-1 「うちみ」「腰痛」除去 ケガの残り日数-2週 |
||
成功 | 体力最大値-2 「うちみ」「腰痛」除去 ケガの残り日数-1週 |
||
失敗 | やる気5以上の時やる気-1 シズヤ好感度+1 体力最大値+1 | ||
大失敗 | やる気-1 体力-10 体力最大値+3 シズヤ好感度+2 ケガの残り日数+1週 |
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:いれ方を教える | やる気7未満の時やる気+1 体力-15 シズヤ好感度+3 | 確率(シズヤ好感度依存)で『勝ち運』(投手) 確率(シズヤ好感度依存)で『いぶし銀』(野手) |
|
B:自分でいれる | やる気7未満の時やる気+1 体力-15 体力最大値 技術+5 シズヤ好感度+1 |
シズヤ好感度が20未満の時に発生する。
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
やる気-1 体力最大値-1 魔人好感度-5 「恋の病」除去 | シズヤ消滅 攻略失敗 |
このイベントが発生した月は、ランダムイベントが発生しなくなり、シズヤを呼び出すことが出来なくなる。
魔人好感度が10未満になっていると攻略失敗になることがあるので注意。
回数 | 条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1回目 | ― | 魔人好感度+4 生命力-1 | ||
2回目以降 | 魔人好感度10未満 | やる気-2 体力最大値+3 魔人好感度+5 | シズヤ消滅 攻略失敗 | |
上記以外 | 魔人好感度+4 確率でシズヤ好感度-1 確率で生命力-1 |
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:是非とも呼んで欲しい | 体力+20 シズヤ好感度-3 体力最大値-2 マニアポイント+15 | ご…ご主人様… | |
B:できれば呼んで欲しい | シズヤ好感度-1 マニアポイント+5 | 新鮮で甘美な響き | |
C:別にいい | やる気7未満の時やる気+1 体力+20 シズヤ好感度+2 マニアポイント-10 | 一度くらいは呼んでやっても良かったのだが |
生命力が5以下になっていると発生する。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
A:起こす | シズヤ好感度50以上 | やる気+1 体力+50 体力最大値-1 シズヤ好感度+2 「不眠症」除去 | 壷に戻って休むとしよう | |
シズヤ好感度50未満 | やる気5未満の時やる気+1 体力+50 体力最大値-1 シズヤ好感度+2 「不眠症」除去 | |||
B:そっとしておく | やる気+1 体力+30 体力最大値-1 シズヤ好感度+3 | |||
C:あそぶ | 次の選択肢へ |
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:もっとやる | やる気+1 体力+10 体力最大値-1 シズヤ好感度-2 マニアポイント+15 | ||
B:もうやめとく | やる気+1 体力+40 マニアポイント+5 |
体力が60未満の時に発生する。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
A:うん、お願いしようかな | パターン1 | やる気+1 体力+10 体力最大値-1 マニアポイント+5 | いずれかのパターンがランダムで発生 | |
パターン2 | やる気+1 体力+30 シズヤ好感度+1 「腰痛」除去 | |||
パターン3 | 体力最大値-2 筋力-5 シズヤ好感度+2 「腰痛」 | |||
B:いや、しなくていいよ | やる気5以上の時やる気-1 体力最大値+2 シズヤ好感度-1 魔人好感度+1 「弱気」「恋の病」除去 |
「さおりちゃん人形」か「ゴメラ人形」を持っていると発生する。対象所持アイテムが一つのみだと「怒る」の選択肢は現れない。
回数 | 条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1回目 | マニアポイント10未満 | やる気+1 シズヤ好感度+3 「胃炎」「不眠症」除去 「ゴメラ人形」「さおりちゃん人形」「写真集」消失 |
|||
マニアポイント10以上25未満 | やる気-1 体力最大値+1 シズヤ好感度+1 マニアポイント+5 「恋の病」除去 「弱気」(取得時は「胃炎」) 「ゴメラ人形」「さおりちゃん人形」「写真集」消失 |
||||
マニアポイント25以上50未満 | 感謝する | ||||
怒る | やる気+1 体力+10 体力最大値-1 シズヤ好感度-1 魔人好感度+1 マニアポイント-10 「弱気」「恋の病」除去 「ゴメラ人形」「さおりちゃん人形」「写真集」消失 |
イベント終了 | |||
マニアポイント50以上 | |||||
2回目以降 | マニアポイント5未満 | やる気+1 シズヤ好感度+2 「胃炎」除去 「ゴメラ人形」「さおりちゃん人形」「写真集」消失 |
|||
マニアポイント5以上50未満 | やる気-1 体力最大値+1 シズヤ好感度+1 マニアポイント+5 「恋の病」除去 「弱気」(取得時は「胃炎」) 「ゴメラ人形」「さおりちゃん人形」「写真集」消失 |
||||
マニアポイント50以上 | やる気+1 体力+10 体力最大値-1 シズヤ好感度-1 魔人好感度+1 マニアポイント-10 「弱気」「恋の病」除去 「ゴメラ人形」「さおりちゃん人形」「写真集」消失 |
イベント終了 |
しあわせ草以外で『人気者』を取得できる手段はこのイベントだけ。
回数 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
1回目 | やる気+1 シズヤ好感度+2 仲間評価-1 | どうしてここに!? | |
2回目以降 | やる気+1 シズヤ好感度+1 仲間評価+1 | 確率で『人気者』 | 頑張るのだぞー! |
魔人好感度が低いはずなので、ランダムイベントの発生阻止も兼ねて電話をしておくといい。
2年目のクリスマスイベントのときに50よりやや上ぐらいになっているのが理想的。
グッドエンドを狙っているなら、シズヤと外出して「封印のツボ」を見つけておきたい。
キャンプに連れて行けるのは、シズヤの好感度が彼女候補の中で一番高いときになる。ただし一定以上ないとイベント自体が現れない模様?
キャンプにシズヤを連れて行く選択肢を選んだ場合、やや高い確率で「恋の病」になってしまう。
育成面では連れて行かない方がいいが、1年目の秋キャンプでシズヤを連れて行くと確実に1年目の帰省時にもシズヤを連れて行けるので、「封印のツボ」入手を狙っているなら連れて行った方がいいかも。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:おいていく | やる気5未満の時やる気+1 体力+40 魔人好感度+3 「恋の病」除去 | ||
B:つれていく | やる気+1 体力+40 魔人好感度-2 確率で「恋の病」 | キャンプ中シズヤ呼び出し可 |
シズヤをキャンプに連れて行った場合に発生する。
連れて行けるのは1年目秋と2年目春のみ。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
A:術をかけてもらう | 「術イベント」へ | |||
B:ホテルで休む | 連続で選んだ | やる気6以上の時やる気-1 体力+15~+40 体力最大値+1 シズヤ好感度-1 確率で「胃炎」 | ||
上記以外 | やる気5未満の時やる気+1 体力+30~+80 体力最大値-1 シズヤ好感度+1 確率で「カゼ」「胃炎」除去 | |||
C:外出する | やる気7以下の時やる気+1 体力+10~+40 体力最大値+1 シズヤ好感度+3 確率で「弱気」「胃炎」除去 |
シズヤ好感度20以上か、1年目の秋キャンプでシズヤを連れて行ったときに発生する。
秋キャンプでシズヤを連れて行かなかった場合は、シズヤ好感度-1が追加。
キャンプ時と同様、帰省時もシズヤの好感度が彼女候補の中で一番高くなければならない。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:いいよ | やる気5未満の時やる気+1 体力最大値-1 シズヤ好感度+2 魔人好感度-1 | 帰省中シズヤ呼び出し可 | |
B:ダメだ | 体力最大値+1 シズヤ好感度-1 魔人好感度+3 「恋の病」除去 |
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
やる気+1 シズヤ好感度+2 魔人好感度+1 「おまもり」入手 | 『対左打者〇』(投手) 『対左投手〇』(野手) |
「秋キャンプ終了・1年目」でAを選んだ場合に発生する。
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
体力+20 体力最大値-2 シズヤ好感度+1 | なにか懐かしい |
「封印のツボ」入手を狙っているなら、両方のイベントを見ておいた方がいい
回数 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
1回目 | やる気7未満の時やる気+1 体力+30 技術+1~+3 シズヤ好感度+1 「カゼ」除去 | 確率(シズヤ好感度依存)で『持続』 | 物置でシズヤのツボに似たのを見た気がする |
2回目 | やる気7未満の時やる気+1 体力+30 技術+1~+3 シズヤ好感度+1 「カゼ」除去 |
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
シズヤ好感度+2 魔人好感度-1 |
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
A:やる | 大吉 | やる気+2 体力+50 全経験値+20~+25 「マニア」「恋の病」以外の全病気除去 | ||
吉 | やる気+2 体力+20 野球センス+10 全経験値+8~+10 「胃炎」「弱気」除去 | |||
末吉 | 体力+10 体力最大値+2 全経験値+1~+2 | むぅ、微妙だのぅ。 | ||
凶 | 体力最大値-2 全経験値-1~-10 シズヤ好感度+2 | |||
大凶 | やる気-1 体力最大値-5 シズヤ好感度+2 「胃炎」 | |||
B:やらない | 体力+20 |
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
やる気-1(7以上)/+1(5未満) 体力-15 シズヤ好感度+2 魔人好感度-1 | これで魔人がいなければ |
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:シズヤを連れて行く | 体力+40 シズヤ好感度+2 魔人好感度-1 確率で「恋の病」 | キャンプ中シズヤ呼び出し可 | |
B:シズヤを連れて行かない | 体力+40 シズヤ好感度+1 「恋の病」除去 |
シズヤ好感度25以上か、2年目の春キャンプでシズヤを連れて行ったときに発生する。
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
やる気7未満の時やる気-1 体力-10 シズヤ好感度+1 魔人好感度-1 仲間評価-1 | 君のひとりごとにも |
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
やる気+1 体力+20 シズヤ好感度+2 魔人好感度-1 「ナイスなグラブ」「よくとぶバット」「赤いリストバンド」「光るヘルメット」「スーパーパワビタD」の順で1つ入手 |
このときはシズヤを連れていけない。
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
やる気+1 体力+40 シズヤ好感度+1 魔人好感度-2 「恋の病」除去 |
超重要イベント。
下記の時間制限付選択肢が出現する。
超特殊能力やエピローグ登録を狙っているなら、必ずBを選ぶこと。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
A:自分を助けてくれる人として | やる気+1 体力-15 シズヤ好感度+2 魔人好感度-3 | エピローグ登録不可 | |
B:ひとりの女性として | やる気+1 体力-15 シズヤ好感度+4 魔人好感度-3 | 彼女フラグ成立 エピローグ登録可 | |
C:同居人として | やる気+1 体力-15 シズヤ好感度+3 魔人好感度-3 | エピローグ登録不可 | |
D:なんとなく | やる気+1 体力-15 魔人好感度-3 | ||
E:時間切れ |
魔人好感度が50以上になっていれば、シズヤの生命力低下をかなり抑えられる。
75以上なら減少量をさらに下げれるが、終盤の術レベルが上がるイベントを発生させるのが難しくなるのでおすすめできない。
直前の魔人好感度低下も考慮に入れられているので注意。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
魔人好感度75以上 | 生命力-2 | 前の選択肢でBを選んでいると 減少量が1下がる | |
魔人好感度50以上75未満 | 生命力-3 | ||
魔人好感度20以上50未満 | 生命力-5 | ||
魔人好感度20未満 | 生命力-7 |
ここで生命力が0になっても、確率(シズヤ好感度依存)で生命力1になる。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
生命力1以上 | 魔人好感度+3 | ||
生命力0 | やる気-3 体力最大値+5 魔人好感度+5 「恋の病」除去 | シズヤ消滅 攻略失敗 |
大半のイベントは、彼女フラグが成立していないと発生しない。
超特殊能力を取得したいなら誕生日イベントまでにシズヤ好感度を90以上にする必要がある。グッドエンドでもシズヤ好感度90以上(ノーマルエンドは80以上)必要。
好感度が90以上になった時にシズヤを呼び出すと、頬を染めた表情になるのでそれで判別可能。ただし、生命力が1だと常にうつむいた表情になるため判別できないので注意。
術レベルが上がるイベントを見るには魔人好感度を50未満にする必要があるので、シズヤとデートして下げておくといい。
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
やる気-1 体力-15 シズヤ好感度+1 |
時期 | 条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2年目12月4週 | ― | やる気7以上の時やる気-1 体力+30 技術+1~+3 シズヤ好感度+1 「カゼ」「胃炎」「不眠症」除去 | ||
3年目1月1週 | 1回目 「自宅でのシズヤ1」未発生 |
「封印のツボ」入手不可 | ||
上記以外 | 次へ | 「封印のツボ」入手可 |
アウトレットモールで「封印のツボ」を見つけていれば必ず入手できる。
見つけていない場合も確率で入手可能。この場合、「自宅でのシズヤ1」の2回目のイベントを見ていれば、入手率が上がる。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
「封印のツボ」入手成功 | やる気+1 体力+30 技術+1~+3 シズヤ好感度+2 「カゼ」「胃炎」除去 | |||
「封印のツボ」入手失敗 | 「自宅でのシズヤ1」の 2回目のイベント発生 |
やる気7以上の時やる気-1 体力+30 技術+1~+3 シズヤ好感度+1 「カゼ」「胃炎」「不眠症」除去 | ||
上記以外 | やる気7未満の時やる気+1 体力+30 技術+1~+3 シズヤ好感度+1 「カゼ」除去 |
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
シズヤ好感度+2 魔人好感度-1 |
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
A:やる | 大吉 | やる気+2 体力+50 全経験値+20~+25 「マニア」「恋の病」以外の全病気除去 | ||
吉 | やる気+2 体力+20 野球センス+10 全経験値+8~+10 「胃炎」「弱気」除去 | |||
末吉 | 体力+10 体力最大値+2 全経験値+1~+2 | むぅ、微妙だのぅ。 | ||
凶 | 体力最大値-2 全経験値-1~-10 シズヤ好感度+2 | |||
大凶 | やる気-1 体力最大値-5 シズヤ好感度+2 「胃炎」 | |||
B:やらない | 体力+20 |
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
やる気7以上の時やる気-1 体力-15 シズヤ好感度+1 |
これ以降、各月のシズヤの呼び出し可能回数が1回になる。
このときもシズヤを連れて行くことはできない。
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
体力+40 シズヤ好感度+1 「恋の病」除去 |
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
魔人好感度50以上 | 体力-15 魔人好感度-1 | 選択肢が出るが結果には影響しない | |
魔人好感度25以上50未満 | 体力-15 体力最大値-2 魔人好感度+1 | ||
魔人好感度25未満 | 体力-15 体力最大値-4 魔人好感度+1 |
彼女フラグが成立していてシズヤ好感度が90以上だと、超特殊能力を取得できる。
生命力が2以上だと1下がるが、これ以降生命力が下がることはないので問題ない。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
シズヤ好感度90以上 | やる気+1 体力最大値+1 生命力2以上で[A]+1~+20 生命力2以上で生命力-1 |
『鉄腕』(投手)『闘気』(野手) 『ランナー△』『寸前△』『一発』『四球』『スロースターター』『回復△』『センス△』の順で1つ除去(投手) 『三振』『エラー』『センス△』の順で1つ除去(野手) 生命力2以上の時確率(術レベル依存)で『センス○』 |
|
シズヤ好感度70以上90未満 | 『ノビ○』(投手)『チャンスメーカー』(野手) 生命力2以上の時確率(術レベル依存)で『センス○』 |
||
シズヤ好感度60以上70未満 | 『ピンチ○』(投手)『チャンス○』(野手) 生命力2以上の時確率(術レベル依存)で『センス○』 |
これ以降、うろつき・ランダムイベントが発生しなくなる。
また、電話コマンドで以下のイベントしか発生しなくなる。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
「恋の病」になっている | やる気+1 体力+20 体力最大値-1 シズヤ好感度+1 マニアポイント+5 確率で「恋の病」除去、体力-40 |
|||
ケガしている or 体力50未満 |
やる気5以上の時やる気-1 体力+30~+60 シズヤ好感度+1 マニアポイント-3 確率で「カゼ」除去 |
|||
上記以外 | パターン1 | やる気+1 体力+20 体力最大値-1 シズヤ好感度+1 マニアポイント+5 確率で「恋の病」 |
いずれかがランダムで発生 | |
パターン2 | やる気-1(7以上)/+1(5未満) 体力-20 体力最大値+1~+3 各経験値+1~+8 シズヤ好感度+1 |
下記のイベントは特別な条件を満たした場合に発生する。
パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|
やる気+1 |
クリア条件達成後、最初に電話した時のイベント。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
ケガしている or 体力50未満 |
やる気5以上の時やる気-1 体力+30~+60 シズヤ好感度+4 マニアポイント-3 「恋の病」除去 確率で「カゼ」除去 |
||
上記以外 | やる気5以上の時やる気-1 体力-20 体力最大値+1~+3 各経験値+1~+5 シズヤ好感度+4 「恋の病」除去 |
下のイベントはクライマックスシリーズで勝利しないと見れないので注意。
クリア条件達成後1回電話したことがあり、3年目10月4週に電話すると発生する。
シズヤ好感度90以上・魔人好感度50未満だと術レベルを最大にできる。狙うなら魔人好感度を上げ過ぎないようにしよう。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
シズヤ好感度90以上 魔人好感度50未満 |
次へ | ||
上記以外 | シズヤ好感度+2 魔人好感度+1 | ……ダメか… イベント終了 |
加えてシズヤのツボを割ったことがなければ、「はじめての術1」で選んだ能力に応じたプラス特殊能力を取得できる。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
シズヤのツボを割ったことがある | シズヤ好感度+3 術レベル+3 | 確率(術レベル依存)で『センス○』 『ランナー△』『寸前△』『一発』『四球』『スロースターター』『回復△』『センス△』の順で1つ除去(投手) 『三振』『エラー』『センス△』の順で1つ除去(野手) |
||
上記以外 | [A]が筋力 | 『ノビ○』(投手)『パワーヒッター』(野手) 確率(術レベル依存)で『センス○』 |
||
[A]が技術 | 『キレ○』(投手)『アベレージヒッター』(野手) 確率(術レベル依存)で『センス○』 |
|||
[A]が変化球/すばやさ | 『キレ○』(投手)『内野安打◎』(野手) 確率(術レベル依存)で『センス○』 |
ミニゲームの難易度は必ず「パワフル」になる。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
A:野球能力を上げてほしい or 時間切れ |
彼女フラグ未成立 | [A]+(術レベル依存) | 『ランナー△』『寸前△』『一発』『四球』『スロースターター』 『回復△』『センス△』の順で1つ除去(投手) 『三振』『エラー』『センス△』の順で1つ除去(野手) |
エピローグ登録不可 |
彼女フラグ成立済 シズヤ好感度90以上 |
「シズヤと誕生日・3年目」で取得した『センス○』以外のプラス特殊能力除去 『ノビ○』(投手)『チャンスメーカー』(野手) 『ランナー△』『寸前△』『一発』『四球』『スロースターター』 『回復△』『センス△』の順で1つ除去(投手) 『三振』『エラー』『センス△』の順で1つ除去(野手) |
|||
彼女フラグ成立済 シズヤ好感度90未満 |
「シズヤと誕生日・3年目」で取得した『センス○』以外のプラス特殊能力除去 『ピンチ○』(投手)『チャンス○』(野手) 『ランナー△』『寸前△』『一発』『四球』『スロースターター』 『回復△』『センス△』の順で1つ除去(投手) 『三振』『エラー』『センス△』の順で1つ除去(野手) |
|||
B:それでもシズヤに一緒にいてほしい | 次の選択肢へ | |||
C:何も願わない | シズヤ好感度80以上 | (イベントのみ) | ノーマルエンド エピローグNo 15登録 | |
シズヤ好感度80未満 | ― | 「シズヤと誕生日・3年目」で取得した『センス○』以外のプラス特殊能力除去 | エピローグ登録不可 |
前の選択肢でBを選んだ場合、下記の時間制限付選択肢が出現。Aを選ぶとシズヤ好感度90以上の時に確率(術レベル依存)でグッドエンドになり、失敗すると超特殊能力を失う。
成功率は術レベル最大でも五分五分といったところ。Aを選ばなくても前の選択肢でAを選んだ時と同じ結果になり、やはり超特殊能力を失うことになる。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
A:それでも願う | 成功 | (イベントのみ) | グッドエンド エピローグNo 14登録 プロフィールNo 20登録 | |
失敗 | ― | 「シズヤと誕生日・3年目」で取得した『センス○』以外のプラス特殊能力除去 | エピローグ登録不可 | |
上記以外 | シズヤ好感度90以上 | [A]+(術レベル依存) | 「シズヤと誕生日・3年目」で取得した『センス○』以外のプラス特殊能力除去 『ノビ○』(投手)『チャンスメーカー』(野手) 『ランナー△』『寸前△』『一発』『四球』『スロースターター』『回復△』『センス△』の順で1つ除去(投手) 『三振』『エラー』『センス△』の順で1つ除去(野手) |
|
シズヤ好感度90未満 | 「シズヤと誕生日・3年目」で取得した『センス○』以外のプラス特殊能力除去 『ピンチ○』(投手)『チャンス○』(野手) 『ランナー△』『寸前△』『一発』『四球』『スロースターター』『回復△』『センス△』の順で1つ除去(投手) 『三振』『エラー』『センス△』の順で1つ除去(野手) |
ミニゲームを始める前に、シズヤが術レベルに応じた強化をしてくれる。内容は以下。
術レベル | パラメータ変化 | 備考 |
---|---|---|
1 | ― | |
2 | 攻撃力Up | |
3 | 攻撃力・防御力Up | |
4 | 攻撃力・防御力・弾速Up |
ミニゲームで勝つと経験値を大量に取得できるが、負けると超特殊能力を失ってしまう。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|
勝利 | 全経験値+15 次の選択肢へ | ||
敗北 | ― | 「シズヤと誕生日・3年目」で取得した『センス○』以外のプラス特殊能力除去 | エピローグ登録不可 |
ミニゲームで勝った後に下記の選択肢が出現し、Aを選ぶとシズヤ好感度90以上の時に確率(術レベル依存)でグッドエンドになり、失敗すると超特殊能力を失う。
こちらの場合は術レベル最大だとかなりの高確率で成功するが、必ず成功するわけではない。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
A:それでもやる | 成功 | (イベントのみ) | グッドエンド エピローグNo 14登録 プロフィールNo 20登録 | |
失敗 | ― | 「シズヤと誕生日・3年目」で取得した『センス○』以外のプラス特殊能力除去 | エピローグ登録不可 | |
B:やめておいた方がいいかな | 次の選択肢へ |
前の選択肢でBを選んだ場合は下記の選択肢が出現。
Bを選ばないと、超特殊能力を失ってしまうので注意。時間制限もないので慎重に選んで問題ない。
条件・選択肢 | パラメータ変化 | 入手特殊能力 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
A:野球能力を上げてほしい | シズヤ好感度60以上 | [A]+(術レベル依存) | 「シズヤと誕生日・3年目」で取得した『センス○』以外のプラス特殊能力除去 『ノビ○』(投手)『チャンスメーカー』(野手) 『ランナー△』『寸前△』『一発』『四球』『スロースターター』 『回復△』『センス△』の順で1つ除去(投手) 『三振』『エラー』『センス△』の順で1つ除去(野手) |
エピローグ登録不可 |
シズヤ好感度60未満 | 「シズヤと誕生日・3年目」で取得した『センス○』以外のプラス特殊能力除去 『ピンチ○』(投手)『チャンス○』(野手) 『ランナー△』『寸前△』『一発』『四球』『スロースターター』 『回復△』『センス△』の順で1つ除去(投手) 『三振』『エラー』『センス△』の順で1つ除去(野手) |
|||
B:何も願わない | シズヤ好感度80以上 | (イベントのみ) | ノーマルエンド エピローグNo 15登録 | |
シズヤ好感度80未満 | ― | 「シズヤと誕生日・3年目」で取得した『センス○』以外のプラス特殊能力除去 | エピローグ登録不可 |
グッドエンドの必須選択肢を選んだとき、直後にシズヤが消滅したので失敗したと思ったかも知れないが、成否に関係なくシズヤは一度消滅するので、早とちりしてリセットすることのないように。
失敗が確定した場合、誕生日イベントで取得していた能力を失うのでそれで判別が可能。
+ | 開く |
能力名 | 選手タイプ | 入手方法 |
ノビ○ | 投手 | 定期イベント好感度条件 3年目10月4週電話コマンド |
キレ○ | 投手 | 3年目10月4週電話コマンド |
ピンチ○ | 投手 | デート(選択肢) 定期イベント好感度条件 |
ジャイロボール | 投手 | うろつき(選択肢) |
奪三振 | 投手 | うろつきorデート |
低め○ | 投手 | うろつきorデート(選択肢) |
対強打者○ | 投手 | 定期イベント |
対左打者○ | 投手 | 定期イベント |
テンポ○ | 投手 | デート(選択肢) |
勝ち運 | 投手 | ランダムイベント(選択肢) |
尻上がり | 投手 | うろつきorデート(選択肢確率) |
完投タイプ | 投手 | デート(選択肢) |
チャンス○ | 野手 | デート(選択肢) |
(チャンス◎) | 野手 | 契約破棄を切り出すイベントと1年目の誕生日で高確率でチャンス◎を習得しやすい |
パワーヒッター | 野手 | 3年目10月4週電話コマンド |
アベレージヒッター | 野手 | 3年目10月4週電話コマンド |
内野安打◎ | 野手 | 3年目10月4週電話コマンド |
いぶし銀 | 野手 | うろつきorデート(確率) ランダムイベント(選択肢) |
ムード○ | 野手 | うろつきorデート(選択肢) |
ローボールヒッター | 野手 | うろつきorデート(選択肢) |
ハイボールヒッター | 野手 | うろつきorデート(選択肢) |
慎重打法 | 野手 | デート(選択肢) |
積極打法 | 野手 | デート(選択肢) |
持続 | 野手 | 定期イベント(確率) |
ケガ○ | 定期イベント デート(選択肢) | |
安定感 | デート(選択肢) | |
人気者 | ランダムイベント(確率) | |
鉄腕 | 投手 | 定期イベント |
闘気 | 野手 | 定期イベント |