replay @ wiki

ミナト

最終更新:

slalin

- view
メンバー限定 登録/ログイン
暫定デザインなんだぜorz
  • フルネーム:封護 水都(ふうご みなと)
  • 性別:男
  • 年齢:17
  • 属性:竜
  • 出身地:龍の山


詳細

 龍の山にて暮らす狩人の少年。齢15にして啓示を受け、泉守の任に着いた。その際本来の姓である"夜月(よがつきの/やづき)"ではなく、泉守である事を示す"封護(ふうご/ふうじまもりの)"を名乗る様義務付けられている。
 姓の変化は"族(俗)からの隔絶"を示す為、基本的に以前の姓の使用は許されていない。しかし現在は規制も緩い為、古い友人にはそのまま夜月で呼ぶ者も。
 隔絶された状態にあるため、村から少し離れた場所にある"泉守の庵"で暮らしている。村人とは依然と同じように接しているため、本人はちょっと引越しした程度にしか思っていない。

■外見
 短めの紺の髪、僅かに赤みがかった黄色の瞳。少し細身。
 一族の衣装は祭事にのみ身に付けるため、普段は街で手に入るような物や、極一般的な狩人の衣服を身に付けるようだ。

■性格
 温厚にして冷静。但し若干情けない。
 喧嘩が弱いと言う訳ではないのだが、どうしても逃げ腰。
 ……いざとなれば頑張るそうですよ? 

■技能
 弓の腕も然る物ながら、格闘の実力は特に際立っているようだ。
 正直に言えば、弓より格闘の方が強いのではないかという話も。
 龍の山に生息する薬草に関しての知識もあるようだ。

■その他
 過去に都に出たのは"土の竜"の啓示を受け、新たな泉守となった事を王都へ報告しに行った時のみ。
 故に山には詳しいが、都に出れば田舎物丸出しとなるだろう。
 無論、そう簡単に龍の山を離れて良いわけでもない。

 土神の領域には何度か踏み込んだ事があり、その内部の環境に耐える体力・精神力はある。
 グラードンとの交信は祭事の際のみ。あまり頻繁にやると、心を根こそぎ持っていかれるような感覚があるとかないとか。
 紅色の羽飾りの鎧化は試した事がない。使いすぎには注意してね☆ という伝承がよほど怖いらしい。


明らかに大神にはまりすぎですかそうですか!
多分そのうち修正します。しなかったら『なじんじゃった☆』ということで(ちょ
添付ファイル
記事メニュー
ウィキ募集バナー