トゲキッス

No.468 タイプ:ノーマル/ひこう
特性:てんのめぐみ/はりきり
入手可能ソフト:コロシアム/FR/LG/XD/ダイヤモンド/パール(トゲキッスへの進化はダイパのみ)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
85 50 95 120 115 80

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) でんき/こおり/いわ
いまひとつ(1/2) くさ/むし
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし じめん/ゴースト

同時には無理だが、物理・特殊アタッカーから両刀、一部の物理・特殊受け、味方のサポートまでこなせる性能を持つ。
有する耐久のわりには火力がある。

弱点は、技の追加効果頼みで安定しない、技の威力が貧弱である、など
相手との相性が多少悪くても、持たせた技次第では押し切れる事もある。

トライアタックを覚えたトゲピーについては↓で確認の程を。
厳選難易度の高いポケモン/トゲキッス?

はりきり時(物理攻撃命中率×0.8)
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
85 101 95 120 115 80
はりきりなので魔のひるみコンボは成立しない。しかし両刀が出来るので受けにくく幅は更に広がる。



てんのめぐみ特殊型

特性:てんのめぐみ
性格:ひかえめ
努力値:HP252 特攻252
持ち物:ひかりのこな こうかくレンズ ラムのみ 半減実 など
確定技:エアスラッシュ
以下選択肢、
追加効果・・・ひみつのちから/トライアタック
対岩、鋼・・・はどうだん/みずのはどう/くさむすび/だいもんじ/かえんほうしゃ
補完・・・シャドーボール/サイコキネシス/げんしのちから/ぎんいろのかぜ/めざめるパワー(氷、電)/しんそく
補助・・・アンコール/みがわり/わるだくみ

まひ+エアスラッシュの怯み効果で、相手は約7割の確率で動けない。
火力もそこそこ高いので運ゲに頼らなくても強い。

麻痺は他のポケモンで撒いたほうがいい。
自分で撒く必要があるときは秘密の力、ないしトライアタックで。

入れる補助技は相手を倒すことを念頭に置いたものを、延命や運ゲなどは補助型で。

きあいだまは覚えないので修正しといた。

スカーフ型

特性:てんのめぐみ
性格:おくびょう
努力値:特攻252 素早さ252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:エアスラッシュ
選択技:トライアタック/はどうだん/みずのはどう/くさむすび/だいもんじ/かえんほうしゃ/シャドーボール/めざめるパワー(氷)/

上の型が有名になりすぎてまひも対策されるようになってきたので割り切ってこだわりスカーフで怯ませまくってみる。
特攻種族値が高いおかげで結構な火力を出せる。状態異常くらうと痛いかな。

控えめだと最大まで振っても132なんで130組抜くなら臆病必須
↑130族が怯まないクロバットや相性で分が悪いサンダースプテラなので無理に抜かなくてもいいかもしれない。
↑相手のターンで一致技で弱点突かれたり眠らされたりでいいこと無しだな。確かに火力落としてまで130組を抜く理由が無い・・・。
↑↑敵のスカーフ対策として135以上に調整するなら臆病もありだと思う
↑それ狙いなら最速しかないが。

補助型

特性:てんのめぐみ
性格:ずぶとい
努力値:HP252 防御252
持ち物:ひかりのこな こうかくレンズ ひかりのねんど たべのこし ラムのみ 半減実 など
技:
行動制限・・・エアスラッシュ/ひみつのちから/トライアタック/でんじは/みずのはどう/てんしのキッス/いばる/メロメロ
攻撃補強・・・はどうだん/きあいだま/くさむすび/だいもんじ/かえんほうしゃ/シャドーボール/めざめるパワー(氷)/わるだくみ
耐久補強・・・はねやすめ/たまごうみ/ねむる/ねごと/リフレクター/ひかりのかべ/みがわり/かげぶんしん
受け流し・・・アンコール/あくび/あまえる/カウンター/しんそく/オウムがえし/いびき/サイコシフト/バトンタッチ

補助技も多彩なトゲキッス、比較的安定な耐久から場を作る。
場を作ったら行動制限で倒す、もしくは悪巧み積んで倒すなり、バトンするなり。

バトンの内容はこっちにあったので移項。
どちらかと言えば、ブラッキーやフワライドからバトンを受け、さらに積むような型。

多くの戦術が取れるので、やりたいコンセプトを選べばいいのではないかと。


はりキッス型

特性:はりきり
性格:いじっぱりorようき
努力値:攻撃252 素早さorHP252
持ち物:パワフルハーブ/こうかくレンズ/こだわりハチマキ
確定技:しんそく
物理技:つばめがえし/ゴッドバード/かわらわり/ドレインパンチ/きあいパンチ/はがねのつばさ/すてみタックル/ギガインパクト/とっておき
補助技:はねやすめ/タマゴうみ/リフレクター/ひかりのかべ/みがわり

意表を付いてやれ
ちなみに意地っ張りで個体値Vならば168。
控えめ特攻個体値V全振りで189。臆病なら172。特攻型の方がまだマシです。
でも神速を生かせるにはやっぱりはりきり!
ハチマキ神速ならキッス対策のマンムー、エレキブル、ランターンを2発で落とす威力。
なお連続で当たる確率は64%

タイプ一致神速持ちの中では一番実用的(後は幻ポケのアルセウスと個体値厳選不可のマッスグマと威力が無に等しいドーブルのみ)

補助技入れるなら命中関係ない奴じゃないと厳しい

はりキッスを重力から繋ぐことが出来ないかと思案中なんだけど、この場合飛行技はハーブゴッドバードとツバメ、どっちが使いやすいだろう?
↑重力からなら火力必要だからハーブゴッド、でも他の技にそこまでの火力が無い。

持ち物を珠にして役割破壊のだいもんじを持たせるのはどうだろう?
防御特化のエアームドを乱数一発。
↑わざわざ意表をついて更に受けをも潰す、決まったら最高・・・当たらないけど(68%)
波動弾で他の岩鋼を狩ったほうがいいのか?
↑特殊攻撃の命中率は下がらないんです><

ハチマキ神速はりキッスの使い手は意外と多く、
電磁波読みで地面やちくでん持ちに交代したり、身代わりしたりすると思いがけない痛手を負うこともある
↑見たこと無いけどそんな強いの?
意表を突くって点では良いかもしれないけどタイマンじゃそこまで強くないと思うんだけど。
↑攻撃手段が通常型と正反対なため奇襲性能は抜群
有名所でいうと耐久無振りサンダースはいじっぱりの神速で一撃。
見ての通り耐久力は素で異様に高いので簡単には落ちず、攻撃が先制技なので
ゴーストや物理受けさえ警戒すればタイマンではかなり強い。命中率は気になるが。
↑4月18日WIFIランク3部屋7でそれを使っていた札幌の猛者(漢)がいたよ
ハリキッス つばめがえし ギガインパクト かわらわり しんそく @こだわりハチマキ
裏をかかれるとかそういう問題じゃなくて普通に火力は高かった
↑ギガインパクトは使い道が無いような気がする
↑覚える物理技タイプの乏しさ、そして覚える物理技のほとんどの威力と効果等の微妙さを考えると仕方が無い、無難な選択と言えると思う
↑捨て身やのしかかりでいいような。つーかこいつドレインパンチ覚えるのな。

てんのめぐみ物理型

特性:てんのめぐみ
性格:いじっぱりorようき
持ち物:パワフルハーブ
努力値:攻撃252HPor素早さ252
基本技:ゴッドバード/しんそく/でんじはorのしかかり/みがわり

ゴッドバードを生かしたいなら、命中90%6割怯み。
張り切りでゴッドバード使おうとするときつい物がありましてですね・・・

ぶっちゃけ天の恵み物理向け良個体を無駄にしたくなかったのと、ゴッドバードが使いたかっただけです。

↑ゴッドバード+神速で狩れる範囲はどの程度?

受け型

特性:てんのめぐみ はりきり
性格:ずぶとい おだやか
努力値:HP252 防御or特防252
持ち物:たべのこし など
選択技:攻撃技/補助技

カビゴンと同様に高い耐久力を持ちながら、高い攻撃性能を持つ。いわゆる万能型。
単純な特殊耐久はカビゴンには劣るものの、補助技の性能、素早さはこちらのほうが上。はねやすめもある。
下にもあるようにはねやすめとはかなり相性がいい。格闘が2倍になるのは痛いが、電気と氷を等倍にしながら回復することができる。
どうしても格闘が気になる場合はあまえるを覚えさせればいい。

特防115,HP85,羽休めを生かせば特殊受けはできるだろうか?耐性が少ないから無理か。
↑アンコール、壁などあるから無理ではないと思う。
↑実用してみた。HP,特防極振りで不一致10万ボルトや冷凍ビームぐらいなら余裕で耐える。それと壁よりアンコールが使いやすい。
羽休めがあれば10万と冷凍は等倍になるから結構使いやすいかも。
怯みコンボはできなくもないが技スペが少ない関係上受けに回られると止まる。

難しいので保留、誰か頼みます。
神速なり天の恵みとかでおもしろい型はできそうだけど・・・。
↑いわくだきで100%防御ダウンとか……なんとか。


この型はまだ全然広まっていないので意表をつける。意表をつく為に詳しい解説は省略しています。
考察するときは"こっそり"とお願いします。
↑ちなみに発売当初キッスは特殊受けポジションだった。


覚える技

レベルアップ

トゲピー
GBA
ホウエン
トゲチック
GBA
ホウエン
トゲピー
GBA
カントー
トゲチック
GBA
カントー
トゲピー
DS
トゲチック
DS
トゲキッス
DS
タイプ 分類 PP
- - - - - - 1 ゴッドバード 140 90 ひこう 物理 5
- - - - - - 1 しんそく 80 100 ノーマル 物理 5
- - - - - - 1 はどうだん 90 - かくとう 特殊 20
- - - - - - 1 エアスラッシュ 75 95 ひこう 特殊 20
- - - 1 - 1 - マジカルリーフ 60 - くさ 特殊 20
1 1 1 1 1 1 - なきごえ - 100 ノーマル 変化 40
1 1 1 1 1 1 - あまえる - 100 ノーマル 変化 20
6 6 4 4 6 6 - ゆびをふる - - ノーマル 変化 10
11 11 9 9 10 10 - てんしのキッス - 75 ノーマル 変化 10
16 16 13 13 15 15 - あくび - - ノーマル 変化 10
21 21 17 17 19 19 - アンコール - 100 ノーマル 変化 5
26 26 25 25 24 24 - このゆびとまれ - - ノーマル 変化 20
31 31 29 29 28 28 - ねがいごと - - ノーマル 変化 10
- - 21 21 33 33 - げんしのちから 60 100 いわ 特殊 5
36 36 33 33 37 37 - しんぴのまもり - - ノーマル 変化 25
- - 41 41 42 42 - バトンタッチ - - ノーマル 変化 40
41 41 37 37 46 46 - すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
- - - - 51 51 - とっておき 130 100 ノーマル 物理 5

技マシン

マシン タイプ 分類 PP
技01 きあいパンチ 150 100 かくとう 物理 20
技03 みずのはどう 60 100 みず 特殊 20
技06 どくどく - 85 どく 変化 10
技10 めざめるパワー - 100 ノーマル 特殊 15
技11 にほんばれ - - ほのお 変化 5
技15 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技16 ひかりのかべ - - エスパー 変化 30
技17 まもる - - ノーマル 変化 10
技18 あまごい - - みず 変化 5
技20 しんぴのまもり - - ノーマル 変化 25
技21 やつあたり - 100 ノーマル 物理 20
技22 ソーラービーム 120 100 くさ 特殊 10
技27 おんがえし - 100 ノーマル 物理 20
技29 サイコキネシス 90 100 エスパー 特殊 10
技30 シャドーボール 80 100 ゴースト 特殊 15
技31 かわらわり 75 100 かくとう 物理 15
技32 かげぶんしん - - ノーマル 変化 15
技33 リフレクター - - エスパー 変化 20
技34 でんげきは 60 - でんき 特殊 20
技35 かえんほうしゃ 95 100 ほのお 特殊 15
技38 だいもんじ 120 85 ほのお 特殊 5
技40 つばめがえし 60 - ひこう 物理 20
技42 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技43 ひみつのちから 70 100 ノーマル 物理 20
技44 ねむる - - エスパー 変化 10
技45 メロメロ - 100 ノーマル 変化 15
技47 はがねのつばさ 70 90 はがね 物理 25
技51 はねやすめ - - ひこう 変化 10
技56 なげつける - 100 あく 物理 10
技58 こらえる - - ノーマル 変化 10
技60 ドレインパンチ 60 100 かくとう 物理 5
技62 ぎんいろのかぜ 60 100 むし 特殊 5
技68 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技70 フラッシュ - 100 ノーマル 変化 20
技73 でんじは - 100 でんき 変化 20
技77 じこあんじ - - ノーマル 変化 10
技78 ゆうわく - 100 ノーマル 変化 20
技82 ねごと - - ノーマル 変化 10
技83 しぜんのめぐみ - 100 ノーマル 物理 15
技85 ゆめくい 100 100 エスパー 特殊 15
技86 くさむすび - 100 くさ 特殊 20
技87 いばる - 90 ノーマル 変化 15
技88 ついばむ 60 100 ひこう 物理 20
技90 みがわり - - ノーマル 変化 10
秘02 そらをとぶ 90 95 ひこう 物理 15
秘05 きりばらい - - ひこう 変化 15
秘06 いわくだき 40 100 かくとう 物理 15

タマゴ技

GBA タイプ 分類 PP
プレゼント - 90 ノーマル 物理 15
オウムがえし - - ひこう 変化 20
つつく 35 100 ひこう 物理 35
みやぶる - - ノーマル 変化 40
みらいよち 80 90 エスパー 特殊 15
みがわり - - ノーマル 変化 10
じこあんじ - - ノーマル 変化 10
× わるだくみ - - あく 変化 20
× サイコシフト - 90 エスパー 変化 10
× おまじない - - ノーマル 変化 30
同時遺伝不可
みらいよち & わるだくみ

教え技

FL Em XD タイプ 分類 PP
メガトンパンチ 80 85 ノーマル 物理 20
メガトンキック 120 75 ノーマル 物理 5
のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15
すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
カウンター - 100 かくとう 物理 20
ちきゅうなげ - 100 かくとう 物理 20
ものまね - 100 ノーマル 変化 10
ゆびをふる - - ノーマル 変化 10
タマゴうみ - 100 ノーマル 変化 10
ゆめくい 100 100 エスパー 特殊 15
でんじは - 100 でんき 変化 20
みがわり - - ノーマル 変化 10
ころがる 30 90 いわ 物理 20
じこあんじ - - ノーマル 変化 10
いびき 40 100 ノーマル 特殊 15
こらえる - - ノーマル 変化 10
どろかけ 20 100 じめん 特殊 10
いばる - 90 ノーマル 変化 15
ねごと - - ノーマル 変化 10
スピードスター 60 - ノーマル 特殊 20
まるくなる - - ノーマル 変化 40
ゴッドバード 140 90 ひこう 物理 5

その他

タイプ 分類 PP 詳細
トライアタック 80 100 ノーマル 特殊 10 XD
てだすけ - - ノーマル 変化 20 XD

遺伝

タマゴグループ 飛行/妖精
タマゴグループ
(トゲピー時)
タマゴ未発見
孵化歩数 2560歩
性別 ♂:♀=7:1
備考 生まれたばかりの未進化形態ではタマゴを産みません。注意。
備考2 なつきどが220以上の状態でレベルを上げる事で、トゲピーから進化する。

遺伝経路

みらいよち ネイティ?(L36)など
みがわり :自力(マ)
わるだくみ ピチュー?(L18)/ドンカラス?(L35)/プラスル?(L51)/マイナン?(L51)など
サイコシフト ネイティ?(L33)/ホーホー?(L41)/ヤミカラス?(卵)

外部リンク

最終更新:2007年11月17日 18:40